桜はきっと咲く
さくら はきっと さく
Sakura hakitto Saku
未来に誓ったあの日
みらい に ちかった あの にち
Mirai ni Chikatta ano Nichi
春のつぼみも萌えて
はる のつぼみも ほう えて
Haru notsubomimo Hou ete
いつも あの日 わすれない
いつも あの にち わすれない
itsumo ano Nichi wasurenai
「あなたといつかまたあの桜をみたいの」と
「 あなたといつかまたあの さくら をみたいの 」 と
「 anatatoitsukamataano Sakura womitaino 」 to
うす桃色に映る 温かい君の笑顔
うす ももいろ に うつる おん かい くん の えがお
usu Momoiro ni Utsuru On kai Kun no Egao
春が過ぎ
はる が すぎ
Haru ga Sugi
産まれ落ちて
うま れ おち て
Uma re Ochi te
雨も上がり雲も晴れて青空
あめ も あが り くも も はれ て あおぞら
Ame mo Aga ri Kumo mo Hare te Aozora
君を迎えに行(ゆ)く約束を
くん を むかえ に ぎょう ( ゆ ) く やくそく を
Kun wo Mukae ni Gyou ( yu ) ku Yakusoku wo
守るからね 果たすからね
まもる からね はた すからね
Mamoru karane Hata sukarane
あの日の改札で
あの にち の かいさつ で
ano Nichi no Kaisatsu de
小さく手を振る君よ
ちいさ く て を ふる くん よ
Chiisa ku Te wo Furu Kun yo
近くて 遠<て
ちかく て えん < て
Chikaku te En < te
寂しくて 温かくて
さびし くて おん かくて
Sabishi kute On kakute
あなたと離れて 二年の季節が過ぎて
あなたと はなれ て にねん の きせつ が すぎ て
anatato Hanare te Ninen no Kisetsu ga Sugi te
春に咲くあの桜は 君と僕の胸に咲く
はる に さく あの さくら は くん と ぼく の むね に さく
Haru ni Saku ano Sakura ha Kun to Boku no Mune ni Saku
春は過ぎ
はる は すぎ
Haru ha Sugi
夏が迎え
なつ が むかえ
Natsu ga Mukae
秋が過ぎ冬を迎え抱きしめて
あき が すぎ ふゆ を むかえ だき しめて
Aki ga Sugi Fuyu wo Mukae Daki shimete
泣かさない君のその笑顔を
なか さない くん のその えがお を
Naka sanai Kun nosono Egao wo
いつでも咲いているように
いつでも さい ているように
itsudemo Sai teiruyouni
春が過ぎ
はる が すぎ
Haru ga Sugi
産まれ落ちて
うま れ おち て
Uma re Ochi te
雨も上がり雲も晴れて青空
あめ も あが り くも も はれ て あおぞら
Ame mo Aga ri Kumo mo Hare te Aozora
わすれない あの日の君の瞳(め)に
わすれない あの にち の くん の ひとみ ( め ) に
wasurenai ano Nichi no Kun no Hitomi ( me ) ni
こぼれた涙 わすれない
こぼれた なみだ わすれない
koboreta Namida wasurenai
春は過ぎ
はる は すぎ
Haru ha Sugi
夏が迎え
なつ が むかえ
Natsu ga Mukae
秋が過ぎ冬を迎え抱きしめて
あき が すぎ ふゆ を むかえ だき しめて
Aki ga Sugi Fuyu wo Mukae Daki shimete
眩しくて 君のその笑顔を
まぶし くて くん のその えがお を
Mabushi kute Kun nosono Egao wo
わすれない わすれたくない
わすれない わすれたくない
wasurenai wasuretakunai
La La La…
La La La …
La La La …