風に抱かれて 星を集めて
かぜ に だか れて ほし を あつめ て
Kaze ni Daka rete Hoshi wo Atsume te
夜明(ゆあ)き通(どぅー)し 毛遊(もうあし)び
よる めい ( ゆあ ) き とおり ( どぅー ) し け ゆう ( もうあし ) び
Yoru Mei ( yua ) ki Toori ( dou ) shi Ke Yuu ( mouashi ) bi
十五夜の月 勝る美(ちゅ)らしゃよ
じゅうごや の がつ まさる び ( ちゅ ) らしゃよ
Juugoya no Gatsu Masaru Bi ( chu ) rashayo
美童(みやらび)ぬ美(ちゅ)らしゃヨー
び わらべ ( みやらび ) ぬ び ( ちゅ ) らしゃ よー
Bi Warabe ( miyarabi ) nu Bi ( chu ) rasha yo^
踊り飽きたら三線(さんしん)抱いて 歌うは恋ぬ花
おどり あき たら さん せん ( さんしん ) だい て うたう は こい ぬ はな
Odori Aki tara San Sen ( sanshin ) Dai te Utau ha Koi nu Hana
島が世に連れても 忘(わし)んなよ島ぬくとぅ
しま が よに つれ ても ぼう ( わし ) んなよ しま ぬくとぅ
Shima ga Yoni Tsure temo Bou ( washi ) nnayo Shima nukutou
春が過ぎても 鳴いたままだよ
はる が すぎ ても ない たままだよ
Haru ga Sugi temo Nai tamamadayo
梅が恋しき鶯(うぐいす)
うめ が こいし き うぐいす ( うぐいす )
Ume ga Koishi ki Uguisu ( uguisu )
夏が過ぎても 咲いたままだよ
なつ が すぎ ても さい たままだよ
Natsu ga Sugi temo Sai tamamadayo
君が愛しき故郷
くん が いとし き こきょう
Kun ga Itoshi ki Kokyou
橋がかかって 町がかわって うるまが離れても
はし がかかって まち がかわって うるまが はなれ ても
Hashi gakakatte Machi gakawatte urumaga Hanare temo
肝込(ちむく)みてぃ歌うよ 忘られぬ島の唄
きも こみ ( ちむく ) みてぃ うたう よ わすら れぬ しま の うた
Kimo Komi ( chimuku ) mitei Utau yo Wasura renu Shima no Uta
月を仰いで 波を数えて
がつ を ぎょう いで なみ を かぞえ て
Gatsu wo Gyou ide Nami wo Kazoe te
夜明(ゆあ)き通(どぅー)し 毛遊(もうあし)び
よる めい ( ゆあ ) き とおり ( どぅー ) し け ゆう ( もうあし ) び
Yoru Mei ( yua ) ki Toori ( dou ) shi Ke Yuu ( mouashi ) bi
紺地(こんじ)の袖(そで)が隠す美(ちゅ)らしゃよ
こん ち ( こんじ ) の そで ( そで ) が かくす び ( ちゅ ) らしゃよ
Kon Chi ( konji ) no Sode ( sode ) ga Kakusu Bi ( chu ) rashayo
美童(みやらび)ぬ美(ちゅ)らしゃヨー
び わらべ ( みやらび ) ぬ び ( ちゅ ) らしゃ よー
Bi Warabe ( miyarabi ) nu Bi ( chu ) rasha yo^
歌い疲れりゃ酒をあおって もう一度あの歌を
うたい つかれ りゃ さけ をあおって もう いちど あの うたを
Utai Tsukare rya Sake woaotte mou Ichido ano Utawo
人が世に連れても 忘んなよ島ぬくとぅ
にん が よに つれ ても ぼう んなよ しま ぬくとぅ
Nin ga Yoni Tsure temo Bou nnayo Shima nukutou
島が世に連れても 忘んなよ島ぬくとぅ
しま が よに つれ ても ぼう んなよ しま ぬくとぅ
Shima ga Yoni Tsure temo Bou nnayo Shima nukutou