ぼくの呼び出しに きみが来るなんて
ぼくの よびだし に きみが くる なんて
bokuno Yobidashi ni kimiga Kuru nante
期待は半分もしていなかったけど
きたい は はんぶん もしていなかったけど
Kitai ha Hanbun moshiteinakattakedo
きみは若やいで 駆けて来てくれた
きみは じゃく やいで かけ て きて くれた
kimiha Jaku yaide Kake te Kite kureta
青春そのものの さらりとした顔で
せいしゅん そのものの さらりとした かお で
Seishun sonomonono sararitoshita Kao de
風に吹かれて ちりぢりバラバラ
かぜ に ふか れて ちりぢり ばらばら
Kaze ni Fuka rete chirijiri barabara
時代の迷い子で 別れて二十年
じだい の まよい こ で わかれ て にじゅうねん
Jidai no Mayoi Ko de Wakare te Nijuunen
ぼくは戦うことに とうに疲れて
ぼくは たたかう ことに とうに つかれ て
bokuha Tatakau kotoni touni Tsukare te
きみのリンとした 面影追うばかり
きみの りん とした おもかげ おう ばかり
kimino rin toshita Omokage Ou bakari
あの風は 何だったのだろうね
あの かぜ は なんだ ったのだろうね
ano Kaze ha Nanda ttanodaroune
あの風は きみとぼくにとって
あの かぜ は きみとぼくにとって
ano Kaze ha kimitobokunitotte
今日は少しくらい 遅くなっていい
こんにちは すこし くらい おそく なっていい
Konnichiha Sukoshi kurai Osoku natteii
あの頃流行ってた 歌でも歌いましょう
あの ごろ はやって た うた でも うたい ましょう
ano Goro Hayatte ta Uta demo Utai mashou
きみはこのぼくの 傷を知っていて
きみはこのぼくの きず を しって いて
kimihakonobokuno Kizu wo Shitte ite
やさしく慰める気持ちでいてくれる
やさしく なぐさめ る きもち でいてくれる
yasashiku Nagusame ru Kimochi deitekureru
風に吹かれて 翼をいためて
かぜ に ふか れて つばさ をいためて
Kaze ni Fuka rete Tsubasa woitamete
遠くへ流されて かれこれ二十年
とおく へ ながさ れて かれこれ にじゅうねん
Tooku he Nagasa rete karekore Nijuunen
きみも指輪を捨てて 生きているのか
きみも ゆびわ を すて て いき ているのか
kimimo Yubiwa wo Sute te Iki teirunoka
それを確かめる 勇気もないけれど
それを たしか める ゆうき もないけれど
sorewo Tashika meru Yuuki monaikeredo
あの風は 何だったのだろうね
あの かぜ は なんだ ったのだろうね
ano Kaze ha Nanda ttanodaroune
あの風は きみとぼくにとって
あの かぜ は きみとぼくにとって
ano Kaze ha kimitobokunitotte
きみも指輪を捨てて 生きているのか
きみも ゆびわ を すて て いき ているのか
kimimo Yubiwa wo Sute te Iki teirunoka
それを確かめる 勇気もないけれど
それを たしか める ゆうき もないけれど
sorewo Tashika meru Yuuki monaikeredo
あの風は 何だったのだろうね
あの かぜ は なんだ ったのだろうね
ano Kaze ha Nanda ttanodaroune
あの風は きみとぼくにとって
あの かぜ は きみとぼくにとって
ano Kaze ha kimitobokunitotte
きみとぼくにとって
きみとぼくにとって
kimitobokunitotte
きみとぼくにとって
きみとぼくにとって
kimitobokunitotte