恋い焦がれる想いは 痛み 吸い上げ
こい こが れる おもい は いたみ すい あげ
Koi Koga reru Omoi ha Itami Sui Age
私を覆い尽くすの
わたし を おおい つくす の
Watashi wo Ooi Tsukusu no
どれだけの涙を 隠してきたのだろう
どれだけの なみだ を かくし てきたのだろう
doredakeno Namida wo Kakushi tekitanodarou
落ちてゆく雫に 映る玉兎(ぎょくと)
おち てゆく しずく に うつる たま うさぎ ( ぎょくと )
Ochi teyuku Shizuku ni Utsuru Tama Usagi ( gyokuto )
花びらもいつかは 散りゆき空に舞う
はなびら もいつかは ちり ゆき そら に まう
Hanabira moitsukaha Chiri yuki Sora ni Mau
過ぎてゆく無常の 意味 教えて
すぎ てゆく むじょう の いみ おしえ て
Sugi teyuku Mujou no Imi Oshie te
三五夜の宴 終わり 人知れず寂しくて
さん ご よる の うたげ おわり ひとしれず さびし くて
San Go Yoru no Utage Owari Hitoshirezu Sabishi kute
明かしてはいけない秘密 打ちあけたくなるの
あきらか してはいけない ひみつ うち あけたくなるの
Akiraka shitehaikenai Himitsu Uchi aketakunaruno
触れられるほど近い
ふれら れるほど ちかい
Furera reruhodo Chikai
君へと この手を伸ばした
くん へと この て を のばし た
Kun heto kono Te wo Nobashi ta
悲しき宿命(さだめ)よ
かなし き しゅくめい ( さだめ ) よ
Kanashi ki Shukumei ( sadame ) yo
君を護るためなら 壊れてもいい
くん を まもる ためなら こわれ てもいい
Kun wo Mamoru tamenara Koware temoii
儚い想いなら
はかない おもい なら
Hakanai Omoi nara
せめて夢を見せてよ
せめて ゆめ を みせ てよ
semete Yume wo Mise teyo
愛しあう 夢見せて
いとしあ う ゆめみ せて
Itoshia u Yumemi sete
君のやさしい瞳 見えず焦がれる日は
くん のやさしい ひとみ みえ ず こが れる にち は
Kun noyasashii Hitomi Mie zu Koga reru Nichi ha
心は月蝕のよう 欠けてゆくわ
こころは げっしょく のよう かけ てゆくわ
Kokoroha Gesshoku noyou Kake teyukuwa
甘い甘い痛み 波打つ胎動になり
あまい あまい いたみ なみうつ たいどう になり
Amai Amai Itami Namiutsu Taidou ninari
君を想う気持ち 加速させる
くん を おもう きもち かそく させる
Kun wo Omou Kimochi Kasoku saseru
はらはらと落ちる雪が 頬で溶け流れゆく
はらはらと おちる ゆき が ほお で とけ ながれ ゆく
haraharato Ochiru Yuki ga Hoo de Toke Nagare yuku
美しく消える刹那 それも雅なのか
うつくし く きえ る せつな それも まさ なのか
Utsukushi ku Kie ru Setsuna soremo Masa nanoka
触れられるほど近く
ふれら れるほど ちかく
Furera reruhodo Chikaku
でも決して届かない君
でも けっして とどか ない くん
demo Kesshite Todoka nai Kun
悲しき宿命(さだめ)よ
かなし き しゅくめい ( さだめ ) よ
Kanashi ki Shukumei ( sadame ) yo
この体 離れても 心は君と
この からだ はなれ ても こころは くん と
kono Karada Hanare temo Kokoroha Kun to
世界が変わり果てても
せかい が かわり はて ても
Sekai ga Kawari Hate temo
鼓動のように疼く痛みさえ愛しい
こどう のように うずく いたみ さえ いとしい
Kodou noyouni Uzuku Itami sae Itoshii
眠らないよう 私に流れてる
ねむら ないよう わたし に ながれ てる
Nemura naiyou Watashi ni Nagare teru
この時間を止めて
この じかん を とめ て
kono Jikan wo Tome te
My true pain 抱いて
My true pain だい て
My true pain Dai te
恋い焦がれる想いは
こい こが れる おもい は
Koi Koga reru Omoi ha
報いの花 咲かせながら
むくい の はな さか せながら
Mukui no Hana Saka senagara
ふたりを包むの
ふたりを つつむ の
futariwo Tsutsumu no
君の想い出になれる それだけじゃダメ
くん の おもいで になれる それだけじゃ だめ
Kun no Omoide ninareru soredakeja dame
未来さえも変える
みらい さえも かえ る
Mirai saemo Kae ru
力を どうか下さい
ちから を どうか ください
Chikara wo douka Kudasai
花は散り土になり
はな は ちり つち になり
Hana ha Chiri Tsuchi ninari
雪は融け渇いて空へと
ゆき は とけ かつ いて そら へと
Yuki ha Toke Katsu ite Sora heto
悲しき無常か
かなし き むじょう か
Kanashi ki Mujou ka
でもまた花は咲いて 雪も舞うから
でもまた はな は さい て ゆき も まう から
demomata Hana ha Sai te Yuki mo Mau kara
想いも宿命(さだめ) 超え
おもい も しゅくめい ( さだめ ) こえ
Omoi mo Shukumei ( sadame ) Koe
ふたりを導いてよ
ふたりを みちびい てよ
futariwo Michibii teyo
愛しあえる日々まで
いとしあ える ひび まで
Itoshia eru Hibi made
天満月(あまみつつき)に
てんま がつ ( あまみつつき ) に
Tenma Gatsu ( amamitsutsuki ) ni