淋しいときには ぬくもりを探し
さびし いときには ぬくもりを さがし
Sabishi itokiniha nukumoriwo Sagashi
遥かにたどるよ 懐かしい記憶を
はるか にたどるよ なつかし い きおく を
Haruka nitadoruyo Natsukashi i Kioku wo
母が愛し子を腕(かいな)に抱(いだ)いて
はは が いとし こ を うで ( かいな ) に ほう ( いだ ) いて
Haha ga Itoshi Ko wo Ude ( kaina ) ni Hou ( ida ) ite
日だまりの中で子守歌を歌う
にち だまりの なか で こもりうた を うたう
Nichi damarino Naka de Komoriuta wo Utau
夢路に遊ぶ幼子(おさなご)の頬に
ゆめ みち に あそぶ おさなご ( おさなご ) の ほお に
Yume Michi ni Asobu Osanago ( osanago ) no Hoo ni
妖精がつくる幸せのえくぼ
ようせい がつくる しあわせ のえくぼ
Yousei gatsukuru Shiawase noekubo
夢から覚めても笑(え)みを残してく
ゆめ から さめ ても わらい ( え ) みを のこし てく
Yume kara Same temo Warai ( e ) miwo Nokoshi teku
そんなやさしさの種子(たね)が心にある
そんなやさしさの しゅし ( たね ) が こころ にある
sonnayasashisano Shushi ( tane ) ga Kokoro niaru
張つめた心 ほどいてあげたら
はつ めた こころ ほどいてあげたら
Hatsu meta Kokoro hodoiteagetara
やさしさの種子(たね)をひとつ蒔(ま)いておこう
やさしさの しゅし ( たね ) をひとつ じ ( ま ) いておこう
yasashisano Shushi ( tane ) wohitotsu Ji ( ma ) iteokou
やがて芽を出し 蕾(つぼみ)はほころぶ
やがて め を だし つぼみ ( つぼみ ) はほころぶ
yagate Me wo Dashi Tsubomi ( tsubomi ) hahokorobu
美しい場所を心に持つなら
うつくし い ばしょ を こころ に もつ なら
Utsukushi i Basho wo Kokoro ni Motsu nara
いつかは誰もが澄んだ青空を
いつかは だれも が すん だ あおぞら を
itsukaha Daremo ga Sun da Aozora wo
思い切り高く自由に羽ばたける
おもいきり たかく じゆう に はね ばたける
Omoikiri Takaku Jiyuu ni Hane batakeru
自由に羽ばたける その胸に花を咲かせて…
じゆう に はね ばたける その むね に はな を さか せて …
Jiyuu ni Hane batakeru sono Mune ni Hana wo Saka sete …