雨は若葉の色を濃くする
あめ は わかば の しょく を こく する
Ame ha Wakaba no Shoku wo Koku suru
涙も愛を深く染めゆく
なみだ も あい を ふかく そめ ゆく
Namida mo Ai wo Fukaku Some yuku
出逢える前に戻れてもまた
であえ る まえ に もどれ てもまた
Deae ru Mae ni Modore temomata
今ある孤独 迷わず選ぶ
いま ある こどく まよわ ず えらぶ
Ima aru Kodoku Mayowa zu Erabu
永遠も追い越すほどの
えいえん も おいこす ほどの
Eien mo Oikosu hodono
一秒のきらめきを 重ねたふたり
いちびょう のきらめきを おもね たふたり
Ichibyou nokiramekiwo Omone tafutari
寄り添うより 深い海へと溶けあった
より そう より ふかい うみ へと とけ あった
Yori Sou yori Fukai Umi heto Toke atta
あなたと生きた幸せを
あなたと いき た しあわせ を
anatato Iki ta Shiawase wo
ひとしずくでも 注いだら
ひとしずくでも そそい だら
hitoshizukudemo Sosoi dara
雲の彼方の哀しみも
くも の かなた の かなし みも
Kumo no Kanata no Kanashi mimo
薄め散らして消し去れる
うすめ ちら して けし され る
Usume Chira shite Keshi Sare ru
足もと埋める 花びら触れて
あし もと うめ る はなびら ふれて
Ashi moto Ume ru Hanabira Furete
隙間なくただ 愛敷きつめて
すきま なくただ あい しき つめて
Sukima nakutada Ai Shiki tsumete
風におびえた日の足跡も
かぜ におびえた にち の そくせき も
Kaze niobieta Nichi no Sokuseki mo
確かな“ふたり” 綴れた(つづれた)キセキ
たしか な “ ふたり ” つづれ た ( つづれた ) きせき
Tashika na “ futari ” Tsuzure ta ( tsuzureta ) kiseki
楽しい夢 目覚めたあとの
たのし い ゆめ めざめ たあとの
Tanoshi i Yume Mezame taatono
やるせなさより つらかった 扉の向こう
やるせなさより つらかった とびら の むこう
yarusenasayori tsurakatta Tobira no Mukou
本物の愛しさへ 辿り着きたい
ほんもの の いとし さへ たどり つき たい
Honmono no Itoshi sahe Tadori Tsuki tai
あなたがくれた物語
あなたがくれた ものがたり
anatagakureta Monogatari
ひとかけらでも なくせない
ひとかけらでも なくせない
hitokakerademo nakusenai
分かつ痛みも愛しくて
わか つ いたみ も いとし くて
Waka tsu Itami mo Itoshi kute
たとえ届かぬ願いでも
たとえ とどか ぬ ねがい でも
tatoe Todoka nu Negai demo
あなたと生きた幸せを
あなたと いき た しあわせ を
anatato Iki ta Shiawase wo
ひとしずくでも 注いだら
ひとしずくでも そそい だら
hitoshizukudemo Sosoi dara
闇抱く空の哀しみも
やみ だく そら の かなし みも
Yami Daku Sora no Kanashi mimo
薄め消し去る朝が来る
うすめ けしさる あさ が くる
Usume Keshisaru Asa ga Kuru
肌、心が覚えてる
はだ 、 こころ が おぼえ てる
Hada 、 Kokoro ga Oboe teru
いつも願えば そばにいる
いつも ねがえ ば そばにいる
itsumo Negae ba sobaniiru