空へ 空へ
そら へ そら へ
Sora he Sora he
高き空へ向かひ咲きし花よ
たかき そら へ むか ひ さき し はなよ
Takaki Sora he Muka hi Saki shi Hanayo
季節(とき)の擾乱さへ踏み越へて
きせつ ( とき ) の じょうらん さへ ふみ えつ へて
Kisetsu ( toki ) no Jouran sahe Fumi Etsu hete
咲け 艶(あで)やかに
さけ つや ( あで ) やかに
Sake Tsuya ( ade ) yakani
振り向きもせず 花は咲ひて散りゆく
ふりむき もせず はな は さき ひて ちり ゆく
Furimuki mosezu Hana ha Saki hite Chiri yuku
其の生き様 いと強く潔く 愛ほしき人が如
その いき さま いと つよく きよし く あい ほしき にん が じょ
Sono Iki Sama ito Tsuyoku Kiyoshi ku Ai hoshiki Nin ga Jo
あゝ されども背負ふ夢はあまりに重く
あゝ されども しょふ ゆめ はあまりに おもく
a saredomo Shofu Yume haamarini Omoku
ただ見守るもどかしさ 此の胸に藏(しま)ひて今宵も祈る
ただ みまもる もどかしさ この むね に くら ( しま ) ひて こよい も いのる
tada Mimamoru modokashisa Kono Mune ni Kura ( shima ) hite Koyoi mo Inoru
運命 分け合ひたひ もし赦されるなら
うんめい わけ あひ たひ もし ゆるさ れるなら
Unmei Wake Ahi tahi moshi Yurusa rerunara
明日の手がかりは 其の背中 終(つい)の刻まで
あした の てがかり は その せなか おわり ( つい ) の きざま で
Ashita no Tegakari ha Sono Senaka Owari ( tsui ) no Kizama de
空へ 空へ
そら へ そら へ
Sora he Sora he
瑠璃の空へ向かひ開く夢よ
るり の そら へ むか ひ ひらく ゆめ よ
Ruri no Sora he Muka hi Hiraku Yume yo
闇に燃え盛る夜桜よ
やみ に もえ もる よざくら よ
Yami ni Moe Moru Yozakura yo
咲け 鮮やかに
さけ せん やかに
Sake Sen yakani
出逢いしあの日 瞼思わず伏せた
であい しあの にち まぶた おもわず ふせ た
Deai shiano Nichi Mabuta Omowazu Fuse ta
その瞳の いと深き揺るぎなき厳しさに射抜かれて
その ひとみ の いと ふかき ゆる ぎなき きびし さに しゃ ぬか れて
sono Hitomi no ito Fukaki Yuru ginaki Kibishi sani Sha Nuka rete
あゝ 強き眼差し 今は見つめ返せる
あゝ つよき まなざし いま は みつ め かえせ る
a Tsuyoki Manazashi Ima ha Mitsu me Kaese ru
吾が往く道 此処に在り さう胸に 覚悟を刻みしゆゑに
われ が ゆく みち ここ に あり さう むね に かくご を きざみ しゆゑに
Ware ga Yuku Michi Koko ni Ari sau Mune ni Kakugo wo Kizami shiyueni
未来を捧げます もし叶ふのならば
みらい を ささげ ます もし かのう ふのならば
Mirai wo Sasage masu moshi Kanou funonaraba
命投げ出すも厭(いと)はなひ 貴方の為に
いのち なげだす も えん ( いと ) はなひ あなた の ために
Inochi Nagedasu mo En ( ito ) hanahi Anata no Tameni
空へ 空へ
そら へ そら へ
Sora he Sora he
昏き空へ向かひ両掌合わす
こん き そら へ むか ひ りょう てのひら あわ す
Kon ki Sora he Muka hi Ryou Tenohira Awa su
未だ明けやらぬ此の世界
いまだ あけ やらぬ この せかい
Imada Ake yaranu Kono Sekai
咲け 吾が願ひ
さけ われ が ねがひ
Sake Ware ga Negahi
かぼそひ月が まるで空の傷痕のやうで
かぼそひ がつ が まるで そら の きず あと のやうで
kabosohi Gatsu ga marude Sora no Kizu Ato noyaude
ふと慄いて怖れ打ち消す ただ目を閉じて
ふと りつ いて おそれ うちけす ただ め を とじ て
futo Ritsu ite Osore Uchikesu tada Me wo Toji te
空へ 空へ
そら へ そら へ
Sora he Sora he
瑠璃の空へ向かひ咲きし戀よ
るり の そら へ むか ひ さき し こい よ
Ruri no Sora he Muka hi Saki shi Koi yo
そっと燃え盛る火桜よ
そっと もえ もる ひ さくら よ
sotto Moe Moru Hi Sakura yo
咲け 永遠(とこしへ)に
さけ えいえん ( とこしへ ) に
Sake Eien ( tokoshihe ) ni
空へ 空へ
そら へ そら へ
Sora he Sora he
高き空へ向かひ咲きし花よ
たかき そら へ むか ひ さき し はなよ
Takaki Sora he Muka hi Saki shi Hanayo
季節(とき)の擾乱さへ踏み越へて
きせつ ( とき ) の じょうらん さへ ふみ えつ へて
Kisetsu ( toki ) no Jouran sahe Fumi Etsu hete
咲け 艶(あで)やかに
さけ つや ( あで ) やかに
Sake Tsuya ( ade ) yakani