時に迷い 時にあらがっては
ときに まよい ときに あらがっては
Tokini Mayoi Tokini aragatteha
ただひとつの志を 信じたまま
ただひとつの こころざし を しんじ たまま
tadahitotsuno Kokorozashi wo Shinji tamama
無常の世を駆けた 生命(いのち)の輝き
むじょう の よ を かけ た せいめい ( いのち ) の かがやき
Mujou no Yo wo Kake ta Seimei ( inochi ) no Kagayaki
過ぎし日の 夢の輪郭を今も
すぎ し にち の ゆめ の りんかく を いま も
Sugi shi Nichi no Yume no Rinkaku wo Ima mo
魂が憶えてる
たましい が おぼえ てる
Tamashii ga Oboe teru
消えぬ情熱(ひかり)を抱いて
きえ ぬ じょうねつ ( ひかり ) を だい て
Kie nu Jounetsu ( hikari ) wo Dai te
ひとつ ふたつ 祈り結ぶ
ひとつ ふたつ いのり むすぶ
hitotsu futatsu Inori Musubu
遠き約束の音色が
とおき やくそく の ねいろ が
Tooki Yakusoku no Neiro ga
たとえ うたかたの温もりでも
たとえ うたかたの あたたも りでも
tatoe utakatano Atatamo ridemo
どうか ひとときの安らぎを
どうか ひとときの やすら ぎを
douka hitotokino Yasura giwo
時の河の 流れはとめどなく
ときの かわ の ながれ はとめどなく
Tokino Kawa no Nagare hatomedonaku
栄華に咲く業(ごう)の花も 憂いの葉も
えいが に さく ぎょう ( ごう ) の はな も うれい の は も
Eiga ni Saku Gyou ( gou ) no Hana mo Urei no Ha mo
罪の刃(やいば)さえも 等しく飲み込む
つみ の は ( やいば ) さえも ひとし く のみこむ
Tsumi no Ha ( yaiba ) saemo Hitoshi ku Nomikomu
悠久の大地 染める黄昏に
ゆうきゅう の だいち そめ る たそがれ に
Yuukyuu no Daichi Some ru Tasogare ni
何故涙あふれ出す?
なぜ なみだ あふれ だす ?
Naze Namida afure Dasu ?
熱き信念(おもい)の果てで
あつき しんねん ( おもい ) の はて で
Atsuki Shinnen ( omoi ) no Hate de
ひとつ ふたつ 空に還る
ひとつ ふたつ そら に かん る
hitotsu futatsu Sora ni Kan ru
遠き兵(つわもの)の面影
とおき へい ( つわもの ) の おもかげ
Tooki Hei ( tsuwamono ) no Omokage
たとえ たまゆらの賑わいでも
たとえ たまゆらの にぎわ いでも
tatoe tamayurano Nigiwa idemo
今は ひさかたを仰ぎたい
いま は ひさかたを あおぎ たい
Ima ha hisakatawo Aogi tai
ひとつ ふたつ 祈り結び
ひとつ ふたつ いのり むすび
hitotsu futatsu Inori Musubi
そっと優しく軋む空
そっと やさし く きしむ そら
sotto Yasashi ku Kishimu Sora
いつか とこしえをたたう愛が
いつか とこしえをたたう あい が
itsuka tokoshiewotatau Ai ga
どうか あなたに届くように…
どうか あなたに とどく ように …
douka anatani Todoku youni …