聖グロリアーナへようこそ。
ひじり ぐろりあーな へようこそ 。
Hijiri guroria^na heyoukoso 。
青春とは戦車道のクォリティシーズンですわ。
せいしゅん とは せんしゃ みち の くぉりてぃしーずん ですわ 。
Seishun toha Sensha Michi no kuoriteishi^zun desuwa 。
…こんな格言を知ってる?
… こんな かくげん を しって る ?
… konna Kakugen wo Shitte ru ?
私の歩みは遅くとも、引き返すことは決してない。
わたし の あゆみ は おそく とも 、 びき かえす ことは けっして ない 。
Watashi no Ayumi ha Osoku tomo 、 Biki Kaesu kotoha Kesshite nai 。
アメリカ合衆国第16代大統領エイブラハム・リンカーンですね
あめりか がっしゅうこく だい 16 だい だいとうりょう えいぶらはむ ・ りんかーん ですね
amerika Gasshuukoku Dai 16 Dai Daitouryou eiburahamu ・ rinka^n desune
感覚が役に立たない時は、理性が役に立つのですわ。
かんかく が やくにたた ない とき は 、 りせい が やくにたつ のですわ 。
Kankaku ga Yakunitata nai Toki ha 、 Risei ga Yakunitatsu nodesuwa 。
イタリアの天文学者ガリレオ・ガリレイの言葉ですね
いたりあ の てんもんがくしゃ がりれお ・ がりれい の ことば ですね
itaria no Tenmongakusha garireo ・ garirei no Kotoba desune
勇気とは1分長く恐怖に耐えるということ
ゆうき とは 1 ふん ながく きょうふ に たえ るということ
Yuuki toha 1 Fun Nagaku Kyoufu ni Tae rutoiukoto
アメリカの軍人、パットンの言葉ですね
あめりか の ぐんじん 、 ぱっとん の ことば ですね
amerika no Gunjin 、 patton no Kotoba desune
そのとおりね
そのとおりね
sonotoorine
強さに欠けているのではなく、意志が足りていないのですわ
つよさ に かけ ているのではなく 、 いし が たり ていないのですわ
Tsuyosa ni Kake teirunodehanaku 、 Ishi ga Tari teinainodesuwa
フランスの作家、ヴィクトル・ユーゴーですね
ふらんす の さっか 、 う゛ぃくとる ・ ゆーごー ですね
furansu no Sakka 、 vikutoru ・ yu^go^ desune
受けた勝負を逃げはしませんの
うけ た しょうぶ を にげ はしませんの
Uke ta Shoubu wo Nige hashimasenno
状況とは私がつくるもの ナポレオンの言葉ですね
じょうきょう とは わたし がつくるもの なぽれおん の ことば ですね
Joukyou toha Watashi gatsukurumono naporeon no Kotoba desune
騎士道精神でお相手しますわ
きし みち せいしん でお あいて しますわ
Kishi Michi Seishin deo Aite shimasuwa
生きることは考えること 古代ローマの哲学者キケロですね
いき ることは かんがえ ること こだい ろーま の てつがくしゃ きけろ ですね
Iki rukotoha Kangae rukoto Kodai ro^ma no Tetsugakusha kikero desune
優雅であること、それこそが至高の戦車道
ゆうが であること 、 それこそが しこう の せんしゃ みち
Yuuga dearukoto 、 sorekosoga Shikou no Sensha Michi
気品を失わず、勝つことが我が校の誇り
きひん を うしなわ ず 、 かつ ことが わが こう の ほこり
Kihin wo Ushinawa zu 、 Katsu kotoga Waga Kou no Hokori
恋と戦いに手段は選ばない、あらゆることが正当化されますわ!
こい と たたかい に しゅだん は えらば ない 、 あらゆることが せいとうか されますわ !
Koi to Tatakai ni Shudan ha Eraba nai 、 arayurukotoga Seitouka saremasuwa !
騎士道精神は…?
きし みち せいしん は …?
Kishi Michi Seishin ha …?
何か問題でも?
なにか もんだい でも ?
Nanika Mondai demo ?
いえ、ございません
いえ 、 ございません
ie 、 gozaimasen
…こんな言葉を知ってる?
… こんな ことば を しって る ?
… konna Kotoba wo Shitte ru ?
希望を持たず生きることは、生きるのをやめることと同じ
きぼう を もた ず いき ることは 、 いき るのをやめることと おなじ
Kibou wo Mota zu Iki rukotoha 、 Iki runowoyamerukototo Onaji
ロシアの文豪、ドストエフスキーの言葉ですね
ろしあ の ぶんごう 、 どすとえふすきー の ことば ですね
roshia no Bungou 、 dosutoefusuki^ no Kotoba desune
何も知らないということ以外に、私は何も知らないわ
なにも しら ないということ いがい に 、 わたし は なにも しら ないわ
Nanimo Shira naitoiukoto Igai ni 、 Watashi ha Nanimo Shira naiwa
ソクラテスですが…そうは思っていませんよね?
そくらてす ですが … そうは おもって いませんよね ?
sokuratesu desuga … souha Omotte imasenyone ?
…正解
… せいかい
… Seikai
寒いなら紅茶が温めて、熱いなら紅茶が冷まして、
さむい なら こうちゃ が あたため て 、 あつい なら こうちゃ が さま して 、
Samui nara Koucha ga Atatame te 、 Atsui nara Koucha ga Sama shite 、
落ち込むなら紅茶が励まして、興奮は紅茶が醒ましますわ。
おちこむ なら こうちゃ が はげまし て 、 こうふん は こうちゃ が さま しますわ 。
Ochikomu nara Koucha ga Hagemashi te 、 Koufun ha Koucha ga Sama shimasuwa 。
イギリスの政治家、ウィリアム・グラッドストンの言葉ですね
いぎりす の せいじか 、 うぃりあむ ・ ぐらっどすとん の ことば ですね
igirisu no Seijika 、 uiriamu ・ guraddosuton no Kotoba desune
誰も見捨てることはしませんわ
だれも みすて ることはしませんわ
Daremo Misute rukotohashimasenwa
冬戦争で生まれたフィンランドの言葉ですね
ふゆ せんそう で うまれ た ふぃんらんど の ことば ですね
Fuyu Sensou de Umare ta finrando no Kotoba desune
隊列運動は凛と美しく
たいれつ うんどう は りん と うつくし く
Tairetsu Undou ha Rin to Utsukushi ku
シンプルとは洗練の極み イタリアの芸術家、ダ・ヴィンチですね
しんぷる とは せんれん の きわみ いたりあ の げいじゅつか 、 だ ・ う゛ぃんち ですね
shinpuru toha Senren no Kiwami itaria no Geijutsuka 、 da ・ vinchi desune
勝利の栄光へと全車前進
しょうり の えいこう へと ぜんしゃ ぜんしん
Shouri no Eikou heto Zensha Zenshin
急がずに、でも休まずにね ドイツの詩人、ゲーテの言葉ですね
いそが ずに 、 でも やすま ずにね どいつ の しじん 、 げーて の ことば ですね
Isoga zuni 、 demo Yasuma zunine doitsu no Shijin 、 ge^te no Kotoba desune
優雅であるため、車内でも大切なティータイム
ゆうが であるため 、 しゃない でも たいせつ な てぃーたいむ
Yuuga dearutame 、 Shanai demo Taisetsu na tei^taimu
紅茶を溢さず、走るのが我が校の誇り
こうちゃ を いつ さず 、 はしる のが わが こう の ほこり
Koucha wo Itsu sazu 、 Hashiru noga Waga Kou no Hokori
どんな相手にも全力を尽くして勝利するのが聖グロリアーナ!
どんな あいて にも ぜんりょく を づくし て しょうり するのが ひじり ぐろりあーな !
donna Aite nimo Zenryoku wo Zukushi te Shouri surunoga Hijiri guroria^na !
美味しい紅茶は戦車道に通じていますわ。
おいしい こうちゃ は せんしゃ みち に つうじ ていますわ 。
Oishii Koucha ha Sensha Michi ni Tsuuji teimasuwa 。
質が高い茶葉を乾燥、発酵させるの。
しつ が たかい ちゃ は を かんそう 、 はっこう させるの 。
Shitsu ga Takai Cha Ha wo Kansou 、 Hakkou saseruno 。
才能と練度ですね
さいのう と れんど ですね
Sainou to Rendo desune
良い水を正しい温度で、しっかり蒸らすの。
よい みず を ただし い おんど で 、 しっかり じょう らすの 。
Yoi Mizu wo Tadashi i Ondo de 、 shikkari Jou rasuno 。
地形に応じた戦略は重要ですね
ちけい に おうじ た せんりゃく は じゅうよう ですね
Chikei ni Ouji ta Senryaku ha Juuyou desune
美しいティーポットとティーカップ。
うつくし い てぃーぽっと と てぃーかっぷ 。
Utsukushi i tei^potto to tei^kappu 。
戦車の性能ですね
せんしゃ の せいのう ですね
Sensha no Seinou desune
一気に飲み干して差し上げるわ
いっき に のみほし て さしあげ るわ
Ikki ni Nomihoshi te Sashiage ruwa
それはどうかと思います
それはどうかと おもい ます
sorehadoukato Omoi masu
優雅であること、それこそが至高の戦車道
ゆうが であること 、 それこそが しこう の せんしゃ みち
Yuuga dearukoto 、 sorekosoga Shikou no Sensha Michi
気品を失わず、勝つことが我が校の誇り
きひん を うしなわ ず 、 かつ ことが わが こう の ほこり
Kihin wo Ushinawa zu 、 Katsu kotoga Waga Kou no Hokori
恋と戦いに手段は選ばない、導くことはRoyal Duty
こい と たたかい に しゅだん は えらば ない 、 みちびく ことは Royal Duty
Koi to Tatakai ni Shudan ha Eraba nai 、 Michibiku kotoha Royal Duty
どんな相手にも負けは許されない、勝利の栄光を…聖グロリアーナ!
どんな あいて にも まけ は ゆるさ れない 、 しょうり の えいこう を … ひじり ぐろりあーな !
donna Aite nimo Make ha Yurusa renai 、 Shouri no Eikou wo … Hijiri guroria^na !