確かなものなど どこにもないと嘆いた
たしか なものなど どこにもないと なげい た
Tashika namononado dokonimonaito Nagei ta
あの頃 本当は ずっと何を探してたんだろう
あの ごろ ほんとう は ずっと なにを さがし てたんだろう
ano Goro Hontou ha zutto Naniwo Sagashi tetandarou
少しゆっくり話すくせが
すこし ゆっくり はなす くせが
Sukoshi yukkuri Hanasu kusega
愛しくって まだ うつったまま
いとし くって まだ うつったまま
Itoshi kutte mada utsuttamama
夏の雨と 秋の影と 冬のサイレン 春に舞うビル風を
なつ の あめ と あき の かげ と ふゆ の さいれん はる に まう びる かぜ を
Natsu no Ame to Aki no Kage to Fuyu no sairen Haru ni Mau biru Kaze wo
胸のなかの
むね のなかの
Mune nonakano
きみのやわらかい気配
きみのやわらかい けはい
kiminoyawarakai Kehai
抱きしめて歩いた
だき しめて あるい た
Daki shimete Arui ta
忘れたくないと泣いた
わすれ たくないと ない た
Wasure takunaito Nai ta
黙ってそれきり 出てゆくきみを見ていた
だまって それきり でて ゆくきみを みて いた
Damatte sorekiri Dete yukukimiwo Mite ita
あの頃 本当は この弱さがただ もどかしくて
あの ごろ ほんとう は この よわさ がただ もどかしくて
ano Goro Hontou ha kono Yowasa gatada modokashikute
きみの答えになれなかった
きみの こたえ になれなかった
kimino Kotae ninarenakatta
僕を残して夜が明ける
ぼく を のこし て よる が あけ る
Boku wo Nokoshi te Yoru ga Ake ru
線路のさび 工場の壁 小さな歩道橋へとつづく道
せんろ のさび こうじょう の かべ ちいさ な ほどうきょう へとつづく みち
Senro nosabi Koujou no Kabe Chiisa na Hodoukyou hetotsuzuku Michi
胸の奥の
むね の おく の
Mune no Oku no
きみのやわらかい気配
きみのやわらかい けはい
kiminoyawarakai Kehai
ありふれた景色も
ありふれた けしき も
arifureta Keshiki mo
物語にしてくれた
ものがたり にしてくれた
Monogatari nishitekureta
つないだ指 負けず嫌い
つないだ ゆび まけ ず きらい
tsunaida Yubi Make zu Kirai
シャツの匂い
しゃつ の におい
shatsu no Nioi
笑う一瞬の美しさ
わらう いっしゅん の うつくし さ
Warau Isshun no Utsukushi sa
いまも残る
いまも のこる
imamo Nokoru
このやわらかい気配
このやわらかい けはい
konoyawarakai Kehai
きみが生きたすべては
きみが いき たすべては
kimiga Iki tasubeteha
確かな永遠だった
たしか な えいえん だった
Tashika na Eien datta
あのとききみは 本当は何を
あのとききみは ほんとう は なにを
anotokikimiha Hontou ha Naniwo
幸せと感じていたの 分からない
しあわせ と かんじ ていたの わか らない
Shiawase to Kanji teitano Waka ranai
さよなら
さよなら
sayonara
でも
でも
demo
このやわらかい気配
このやわらかい けはい
konoyawarakai Kehai
まだここで生きてる
まだここで いき てる
madakokode Iki teru
確かな悲しみ抱いて
たしか な かなしみ だい て
Tashika na Kanashimi Dai te