生まれた故郷も おふくろの名も
うまれ た こきょう も おふくろの めい も
Umare ta Kokyou mo ofukurono Mei mo
忘れたふりすりゃ カモメが騒ぐ
わすれ たふりすりゃ かもめ が さわぐ
Wasure tafurisurya kamome ga Sawagu
港の数だけ 修羅場をくぐり
みなと の かず だけ しゅらば をくぐり
Minato no Kazu dake Shuraba wokuguri
命拾って 流れて来たが…
いのち ひろって ながれ て きた が …
Inochi Hirotte Nagare te Kita ga …
ここから先はオホーツク
ここから さき は おほーつく
kokokara Saki ha oho^tsuku
宗谷岬の観音様よ
そうやみさき の かんのん さま よ
Souyamisaki no Kannon Sama yo
おどまぼんぎり 歌って詫びりゃ
おどまぼんぎり うたって わび りゃ
odomabongiri Utatte Wabi rya
不知火育ちのきまぐれを
しらぬい そだち のきまぐれを
Shiranui Sodachi nokimagurewo
許してくれるかい 許してくれるかい
ゆるし てくれるかい ゆるし てくれるかい
Yurushi tekurerukai Yurushi tekurerukai
おどまぼんぎりぼんぎり
おどまぼんぎりぼんぎり
odomabongiribongiri
盆からさきゃおらんど
ぼん からさきゃおらんど
Bon karasakyaorando
盆がはよ来りゃはよ戻る
ぼん がはよ くり ゃはよ もどる
Bon gahayo Kuri yahayo Modoru
一升酒に 酔いつぶれても
いっしょう さけ に よい つぶれても
Isshou Sake ni Yoi tsuburetemo
一人で眠れば夢見が悪い
ひとり で ねむれ ば ゆめみ が わるい
Hitori de Nemure ba Yumemi ga Warui
あの娘のかわりに 流氷 抱いて
あの むすめ のかわりに りゅうひょう だい て
ano Musume nokawarini Ryuuhyou Dai te
凍え死んだら 名無しの仏…
こごえ しん だら ななし しの ほとけ …
Kogoe Shin dara Nanashi shino Hotoke …
男を泣かすオホーツク
おとこ を なか す おほーつく
Otoko wo Naka su oho^tsuku
宗谷岬の観音様よ
そうやみさき の かんのん さま よ
Souyamisaki no Kannon Sama yo
ケンカ太鼓を たたいてやろか
けんか たいこ を たたいてやろか
kenka Taiko wo tataiteyaroka
若くもなければ強がりも
わかく もなければ つよが りも
Wakaku monakereba Tsuyoga rimo
寂しいもんだね 寂しいもんだね
さびし いもんだね さびし いもんだね
Sabishi imondane Sabishi imondane
春まだ遠いオホーツク
はる まだ とおい おほーつく
Haru mada Tooi oho^tsuku
宗谷岬の観音様よ
そうやみさき の かんのん さま よ
Souyamisaki no Kannon Sama yo
金も欲しいが 色気も欲しい
きん も ほしい が いろけ も ほしい
Kin mo Hoshii ga Iroke mo Hoshii
やさぐれ男の欲張りを
やさぐれ おとこ の よくばり を
yasagure Otoko no Yokubari wo
笑ってくれるかい 笑ってくれるかい
わらって くれるかい わらって くれるかい
Waratte kurerukai Waratte kurerukai
花は何の花 つんつん椿
はな は なんの はな つんつん つばき
Hana ha Nanno Hana tsuntsun Tsubaki
惚れたしるしの髪飾り
ほれ たしるしの かみかざり
Hore tashirushino Kamikazari