光から音まで 数を数えて
ひかり から おと まで かず を かぞえ て
Hikari kara Oto made Kazu wo Kazoe te
また少し近づいている
また すこし ちかづ いている
mata Sukoshi Chikazu iteiru
夕立
ゆうだち
Yuudachi
夏はきらいなのに
なつ はきらいなのに
Natsu hakirainanoni
悲しいとき涙がでないのは
かなし いとき なみだ がでないのは
Kanashi itoki Namida gadenainoha
どうして <どうしても>
どうして < どうしても >
doushite < doushitemo >
そばにいても <そばにいて>
そばにいても < そばにいて >
sobaniitemo < sobaniite >
抱き合っても <抱きしめて>
だき あって も < だき しめて >
Daki Atte mo < Daki shimete >
寂しいのは <寂しくて>
さびし いのは < さびし くて >
Sabishi inoha < Sabishi kute >
光から音まで
ひかり から おと まで
Hikari kara Oto made
できごとから感情まで
できごとから かんじょう まで
dekigotokara Kanjou made
短い空白がころがる
みじかい くうはく がころがる
Mijikai Kuuhaku gakorogaru
同じ時 あなたは何を見てる
おなじ とき あなたは なにを みて る
Onaji Toki anataha Naniwo Mite ru
どこまで <どこまでも>
どこまで < どこまでも >
dokomade < dokomademo >
続くのだろう <続いてる>
つづく のだろう < つづい てる >
Tsuzuku nodarou < Tsuzui teru >
人はずっと <いつだって>
にん はずっと < いつだって >
Nin hazutto < itsudatte >
寂しいのに <死ぬまで寂しいのに>
さびし いのに < しぬ まで さびし いのに >
Sabishi inoni < Shinu made Sabishi inoni >
絆が深くなれば孤独も深くなって
きずな が ふかく なれば こどく も ふかく なって
Kizuna ga Fukaku nareba Kodoku mo Fukaku natte
それでも触れてほしいと ひたすら ただ求める
それでも ふれて ほしいと ひたすら ただ もとめ る
soredemo Furete hoshiito hitasura tada Motome ru
もっと激しく カミナリもっと強く鳴れ
もっと はげしく かみなり もっと つよく なれ
motto Hageshiku kaminari motto Tsuyoku Nare
雨 雨 降り止まないで
あめ あめ おり とま ないで
Ame Ame Ori Toma naide
<雨 雨 このまま>
< あめ あめ このまま >
< Ame Ame konomama >
終わらないで 終わらないで
おわ らないで おわ らないで
Owa ranaide Owa ranaide