花暦めくれば 暖かき陽にゆれて
はな こよみ めくれば あたたか き ように ゆれて
Hana Koyomi mekureba Atataka ki Youni yurete
夢一輪の花びらを また散らすけど
ゆめ いちりん の はなびら を また ちら すけど
Yume Ichirin no Hanabira wo mata Chira sukedo
青空の淋しさを 愛おしく思えば
あおぞら の さびし さを あい おしく おもえ ば
Aozora no Sabishi sawo Ai oshiku Omoe ba
生きていることそれだけで 胸が熱くなる
いき ていることそれだけで むね が あつく なる
Iki teirukotosoredakede Mune ga Atsuku naru
あゝふりむけば すべてがまばたき
あゝふりむけば すべてがまばたき
afurimukeba subetegamabataki
女に生まれたことを 悲しいなんて言わない
おんな に うまれ たことを かなし いなんて いわ ない
Onna ni Umare takotowo Kanashi inante Iwa nai
つれづれの恋のあと つれづれの夢のあと
つれづれの こい のあと つれづれの ゆめ のあと
tsurezureno Koi noato tsurezureno Yume noato
立ち止まれば 時は過ぎてしまうから
たち とま れば とき は すぎ てしまうから
Tachi Toma reba Toki ha Sugi teshimaukara
若き日をたどれば 懐しさ頬をぬらし
わかき にち をたどれば なつかし さ ほお をぬらし
Wakaki Nichi wotadoreba Natsukashi sa Hoo wonurashi
夢一輪の花びらを また摘むけれど
ゆめ いちりん の はなびら を また つむ けれど
Yume Ichirin no Hanabira wo mata Tsumu keredo
想い出に遊べば 心さえなごんで
おもいで に あそべ ば こころ さえなごんで
Omoide ni Asobe ba Kokoro saenagonde
こみあげてくる嬉しさで この手見つめてる
こみあげてくる うれし さで この て みつ めてる
komiagetekuru Ureshi sade kono Te Mitsu meteru
あゝこの季節が あしたのためなら
あゝこの きせつ が あしたのためなら
akono Kisetsu ga ashitanotamenara
女に生まれたことに ため息なんてつかない
おんな に うまれ たことに ため いき なんてつかない
Onna ni Umare takotoni tame Iki nantetsukanai
つれづれの恋のあと つれづれの夢のあと
つれづれの こい のあと つれづれの ゆめ のあと
tsurezureno Koi noato tsurezureno Yume noato
立ち止まれば 時は過ぎてしまうから
たち とま れば とき は すぎ てしまうから
Tachi Toma reba Toki ha Sugi teshimaukara
あゝふりむけば すべてがまばたき
あゝふりむけば すべてがまばたき
afurimukeba subetegamabataki
女に生まれたことを 悲しいなんて言わない
おんな に うまれ たことを かなし いなんて いわ ない
Onna ni Umare takotowo Kanashi inante Iwa nai
つれづれの恋のあと つれづれの夢のあと
つれづれの こい のあと つれづれの ゆめ のあと
tsurezureno Koi noato tsurezureno Yume noato
立ち止まれば 時は過ぎてしまうから
たち とま れば とき は すぎ てしまうから
Tachi Toma reba Toki ha Sugi teshimaukara