「素直じゃないのよ」微か笑み
「 すなお じゃないのよ 」 かすか えみ
「 Sunao janainoyo 」 Kasuka Emi
浮かべし君の強がり
うか べし くん の つよが り
Uka beshi Kun no Tsuyoga ri
胸を打った 胸を打った
むね を うった むね を うった
Mune wo Utta Mune wo Utta
信じる素敵を愚かと
しんじ る すてき を おろか と
Shinji ru Suteki wo Oroka to
涙した或る日の弱い灯
なみだ した ある にち の よわい ともしび
Namida shita Aru Nichi no Yowai Tomoshibi
また答えを 探す事になる
また こたえ を さがす こと になる
mata Kotae wo Sagasu Koto ninaru
疑ってでも惹かれて
うたがって でも ひか れて
Utagatte demo Hika rete
銜(くわ)えそでやっぱ軽蔑
くつわ ( くわ ) えそでやっぱ けいべつ
Kutsuwa ( kuwa ) esodeyappa Keibetsu
かけあがり途中
かけあがり とちゅう
kakeagari Tochuu
太陽熱だけ霞めて
たいようねつ だけ かすめ て
Taiyounetsu dake Kasume te
キラキラユラユラな腹鰭で
きらきらゆらゆら な はら ひれ で
kirakirayurayura na Hara Hire de
天にも深海にも行かずで
てん にも しんかい にも いか ずで
Ten nimo Shinkai nimo Ika zude
あの頃の僕は リュウグウノツカイ
あの ごろの ぼくは りゅうぐうのつかい
ano Gorono Bokuha ryuuguunotsukai
初めて観る観る景色が
はじめて みる みる けしき が
Hajimete Miru Miru Keshiki ga
駆け巡ってるよ様々
かけ めぐって るよ さまざま
Kake Megutte ruyo Samazama
見逃さずに?
みのがさ ずに ?
Minogasa zuni ?
いれるかしら?僕ら
いれるかしら ? ぼくら
irerukashira ? Bokura
神様の引き算に
かみさま の ひきざん に
Kamisama no Hikizan ni
哀しんで足し算ね
かなし んで たしざん ね
Kanashi nde Tashizan ne
受け止めて笑おうか
うけ とめ て わらお うか
Uke Tome te Warao uka
太陽の端霞めて
たいよう の はじ かすめ て
Taiyou no Haji Kasume te
キラキラユラユラな腹鰭で
きらきらゆらゆら な はら ひれ で
kirakirayurayura na Hara Hire de
過去には背を向けたぜ
かこ には せ を むけ たぜ
Kako niha Se wo Muke taze
もう逢えないぜ リュウグウノツカイ
もう あえ ないぜ りゅうぐうのつかい
mou Ae naize ryuuguunotsukai
太陽熱だけ霞めて
たいようねつ だけ かすめ て
Taiyounetsu dake Kasume te
キラキラユラユラな腹鰭で
きらきらゆらゆら な はら ひれ で
kirakirayurayura na Hara Hire de
天にも深海にも行かずで
てん にも しんかい にも いか ずで
Ten nimo Shinkai nimo Ika zude
あの頃の僕は リュウグウノツカイ
あの ごろの ぼくは りゅうぐうのつかい
ano Gorono Bokuha ryuuguunotsukai
壮大なフューチャーへ 君と・・・
そうだい な ふゅーちゃー へ くん と ・・・
Soudai na fuyu^cha^ he Kun to ・・・