放課後、駆け足で家に帰ると 玄関先にランドセルを投げ捨てて
ほうかご 、 かけあし で いえ に かえる と げんかんさき に らんどせる を なげ すて て
Houkago 、 Kakeashi de Ie ni Kaeru to Genkansaki ni randoseru wo Nage Sute te
二つ角を曲がった先の いつもの集合場所にまた走る
ふたつ かく を まがった さきの いつもの しゅうごうばしょ にまた はしる
Futatsu Kaku wo Magatta Sakino itsumono Shuugoubasho nimata Hashiru
公園のジャングルジムの前 集まるのはいつもの顔ぶれ
こうえん の じゃんぐるじむ の まえ あつまる のはいつもの かおぶれ
Kouen no jangurujimu no Mae Atsumaru nohaitsumono Kaobure
今日は何が起こるのかなぁ 胸弾ませる毎日
こんにちは なに が おこ るのかなぁ むね はずま せる まいにち
Konnichiha Nani ga Oko runokanaa Mune Hazuma seru Mainichi
ああ 空は青くて ああ 空は高かった
ああ そら は あおく て ああ そら は たかか った
aa Sora ha Aoku te aa Sora ha Takaka tta
誰かが必ずゴムボールを持っていて
だれか が かならず ごむぼーる を もって いて
Dareka ga Kanarazu gomubo^ru wo Motte ite
それ一つでまっ暗になるまで遊べてた
それ ひとつ でまっ あんに なるまで あそべ てた
sore Hitotsu dematsu Anni narumade Asobe teta
手打ち野球がいつもの流れ そこには僕達だけのルールがあった
てうち ち やきゅう がいつもの ながれ そこには ぼくたち だけの るーる があった
Teuchi chi Yakyuu gaitsumono Nagare sokoniha Bokutachi dakeno ru^ru gaatta
学校でこっそりくすねてきた チョークで道路に歪なコートを書いて
がっこう でこっそりくすねてきた ちょーく で どうろ に ひずな こーと を かい て
Gakkou dekossorikusunetekita cho^ku de Douro ni Hizuna ko^to wo Kai te
チームわけのジャンケンをして ただひたすらボールを追いかけてた
ちーむ わけの じゃんけん をして ただひたすら ぼーる を おい かけてた
chi^mu wakeno janken woshite tadahitasura bo^ru wo Oi kaketeta
ああ あの頃の僕は ああ たいした悩みもなかったんだろう
ああ あの ごろの ぼくは ああ たいした なやみ もなかったんだろう
aa ano Gorono Bokuha aa taishita Nayami monakattandarou
大人になっていくたびに 何かをきっと手に入れて
おとな になっていくたびに なにか をきっと てにいれ て
Otona ninatteikutabini Nanika wokitto Teniire te
大人になっていくたびに 何かを失っていく
おとな になっていくたびに なにか を うって いく
Otona ninatteikutabini Nanika wo Utte iku
また明日一つ 大人に近づくのならば
また あした ひとつ おとな に ちかづ くのならば
mata Ashita Hitotsu Otona ni Chikazu kunonaraba
また何かがなくなっていくのかなぁ‥
また なにか がなくなっていくのかなぁ ‥
mata Nanika ganakunatteikunokanaa ‥
また何かを失ってしまうのかなぁ‥
また なにか を うって しまうのかなぁ ‥
mata Nanika wo Utte shimaunokanaa ‥
家の裏の細長い下り坂 その脇にむき出しの崖があって
いえ の うら の ほそながい くだりざか その わき にむき だし の がけ があって
Ie no Ura no Hosonagai Kudarizaka sono Waki nimuki Dashi no Gake gaatte
そこに僕らは宝物を みんなで持ち寄って埋める事にした
そこに ぼくら は たからもの を みんなで もち よって うめ る こと にした
sokoni Bokura ha Takaramono wo minnade Mochi Yotte Ume ru Koto nishita
クッキーの空き缶に詰め込んだ 超合金と100枚の牛乳キャップ
くっきー の あきかん に つめこん だ ちょうごうきん と 100 まい の ぎゅうにゅう きゃっぷ
kukki^ no Akikan ni Tsumekon da Chougoukin to 100 Mai no Gyuunyuu kyappu
そして僕らは僕たちだけの 宝の地図を作った
そして ぼくら は ぼく たちだけの たから の ちず を つくった
soshite Bokura ha Boku tachidakeno Takara no Chizu wo Tsukutta
ああ 今ではあの坂道も ああ 大きなバイパスが走っている
ああ いま ではあの さかみち も ああ おおき な ばいぱす が はしって いる
aa Ima dehaano Sakamichi mo aa Ooki na baipasu ga Hashitte iru
大人になっていくたびに 何かをきっと奪い取り
おとな になっていくたびに なにか をきっと うばい とり
Otona ninatteikutabini Nanika wokitto Ubai Tori
大人になっていくたびに 何かを奪われていく
おとな になっていくたびに なにか を うばわ れていく
Otona ninatteikutabini Nanika wo Ubawa reteiku
また明日一つ 大人に近づくのならば
また あした ひとつ おとな に ちかづ くのならば
mata Ashita Hitotsu Otona ni Chikazu kunonaraba
また何かがなくなっていくのかなぁ‥
また なにか がなくなっていくのかなぁ ‥
mata Nanika ganakunatteikunokanaa ‥
また何かを奪われてしまうのかなぁ‥
また なにか を うばわ れてしまうのかなぁ ‥
mata Nanika wo Ubawa reteshimaunokanaa ‥
僕はいつから大人になったんだろう? その境界線は何処だったんだろう?
ぼくは いつから おとな になったんだろう ? その きょうかいせん は どこ だったんだろう ?
Bokuha itsukara Otona ninattandarou ? sono Kyoukaisen ha Doko dattandarou ?
そんなことを今歌ってる 僕はきっともう大人なんだろうな
そんなことを いま うたって る ぼくは きっともう おとな なんだろうな
sonnakotowo Ima Utatte ru Bokuha kittomou Otona nandarouna
一つ一つ何かがなくなっていったとしても
ひとつひとつ なにか がなくなっていったとしても
Hitotsuhitotsu Nanika ganakunatteittatoshitemo
決して消えないものだってあるんだ
けっして きえ ないものだってあるんだ
Kesshite Kie naimonodattearunda
幼き日々のあの夢だけは まだこの胸で輝いてる
おさなき ひび のあの ゆめ だけは まだこの むね で かがやい てる
Osanaki Hibi noano Yume dakeha madakono Mune de Kagayai teru
ああ 空は青くて ああ 空は高いまま‥
ああ そら は あおく て ああ そら は たかい まま ‥
aa Sora ha Aoku te aa Sora ha Takai mama ‥