JULY ぼくはいつも誰かを憎んで悲しませて
JULY ぼくはいつも だれか を にくん で かなし ませて
JULY bokuhaitsumo Dareka wo Nikun de Kanashi masete
きみはそんなぼくに初めて 痛みと安らぎくれた
きみはそんなぼくに はじめて いたみ と やすら ぎくれた
kimihasonnabokuni Hajimete Itami to Yasura gikureta
JULY 今日が遠い昔と呼ばれる頃になっても
JULY きょう が とおい むかし と よば れる ごろに なっても
JULY Kyou ga Tooi Mukashi to Yoba reru Goroni nattemo
覚えていよう 振り返らずに きみと行き続けた事
おぼえ ていよう ふりかえら ずに きみと いき つづけ た こと
Oboe teiyou Furikaera zuni kimito Iki Tsuzuke ta Koto
セピア色のページのすみ 愛が大事とかそういうんじゃなく
せぴあ しょく の ぺーじ のすみ あい が だいじ とかそういうんじゃなく
sepia Shoku no pe^ji nosumi Ai ga Daiji tokasouiunjanaku
気がつけばきみがいた
きが つけばきみがいた
Kiga tsukebakimigaita
交わしたコトバも数えるほど 短くはかない人生のなかで
まじわ した ことば も かぞえ るほど みじかく はかない じんせい のなかで
Majiwa shita kotoba mo Kazoe ruhodo Mijikaku hakanai Jinsei nonakade
でも あれがぼくらの全てだった
でも あれがぼくらの すべて だった
demo aregabokurano Subete datta
JULY 道で誰かといた 長いKISSを交わした
JULY みち で だれか といた ながい KISS を まじわ した
JULY Michi de Dareka toita Nagai KISS wo Majiwa shita
その相手がきみじゃないこと 少しづつ慣れ始めてた
その あいて がきみじゃないこと すこし づつ なれ はじめ てた
sono Aite gakimijanaikoto Sukoshi zutsu Nare Hajime teta
茜色の電車の窓 急ぎ足で行くホームの群れ
あかね しょく の でんしゃ の まど いそぎあし で いく ほーむ の むれ
Akane Shoku no Densha no Mado Isogiashi de Iku ho^mu no Mure
理想では生きられない
りそう では いき られない
Risou deha Iki rarenai
あの日は希望や失望があり もて余したりつまづいたり
あの にち は きぼう や しつぼう があり もて あまし たりつまづいたり
ano Nichi ha Kibou ya Shitsubou gaari mote Amashi taritsumazuitari
でも あれがぼくらの階段だった
でも あれがぼくらの かいだん だった
demo aregabokurano Kaidan datta
身のまわりにある全てのこと 受けとめながらもう一度行こう
みの まわりにある すべて のこと うけ とめながらもう いちど いこ う
Mino mawariniaru Subete nokoto Uke tomenagaramou Ichido Iko u
でもきみに逢いたくて
でもきみに あい たくて
demokimini Ai takute
セピア色のページのすみ 愛が大事とかそういうんじゃなく
せぴあ しょく の ぺーじ のすみ あい が だいじ とかそういうんじゃなく
sepia Shoku no pe^ji nosumi Ai ga Daiji tokasouiunjanaku
気がつけばきみがいた
きが つけばきみがいた
Kiga tsukebakimigaita
交わしたコトバも数えるほど 短くはかない人生のなかで
まじわ した ことば も かぞえ るほど みじかく はかない じんせい のなかで
Majiwa shita kotoba mo Kazoe ruhodo Mijikaku hakanai Jinsei nonakade
でも あれがぼくらの全てだった
でも あれがぼくらの すべて だった
demo aregabokurano Subete datta
でも これがぼくらの階段だった
でも これがぼくらの かいだん だった
demo koregabokurano Kaidan datta