ああ 言葉には出来ない 想いを胸に抱いて
ああ ことば には できな い おもい を むね に だい て
aa Kotoba niha Dekina i Omoi wo Mune ni Dai te
修羅の住む世界へ 今日もいざなわれてゆく
しゅら の すむ せかい へ きょう もいざなわれてゆく
Shura no Sumu Sekai he Kyou moizanawareteyuku
ああ 儚くて美しい 夜空に咲いた星は
ああ ぼう くて うつくし い よぞら に さい た ほし は
aa Bou kute Utsukushi i Yozora ni Sai ta Hoshi ha
あの日散った友の目 悲しいほどにうりふたつ
あの にち ちった とも の め かなし いほどにうりふたつ
ano Nichi Chitta Tomo no Me Kanashi ihodoniurifutatsu
いざ行け明日の 命を勝ち取るため
いざ いけ あした の いのち を かち とる ため
iza Ike Ashita no Inochi wo Kachi Toru tame
追い風を感じたのなら 迷うことなく進め
おいかぜ を かんじ たのなら まよう ことなく すすめ
Oikaze wo Kanji tanonara Mayou kotonaku Susume
戦国乙女よ咲き誇れ 鮮やかに空を駆け巡り
せんごく おとめ よ さき ほこれ せん やかに そら を かけ めぐり
Sengoku Otome yo Saki Hokore Sen yakani Sora wo Kake Meguri
十六夜満月(みつき)を塗りつぶせ 薄紅に今染め上げて
いざよい まんげつ ( みつき ) を ぬり つぶせ うすべに に いま そめ あげ て
Izayoi Mangetsu ( mitsuki ) wo Nuri tsubuse Usubeni ni Ima Some Age te
戦国乙女よ咲き乱れ 艶やかに宙を舞い上がり
せんごく おとめ よ さき みだれ つや やかに ちゅう を まい あが り
Sengoku Otome yo Saki Midare Tsuya yakani Chuu wo Mai Aga ri
浮世の幻切り裂いて 蒼い火が今燃え上がる
うきよ の まぼろし きり さい て あおい ひ が いま もえあが る
Ukiyo no Maboroshi Kiri Sai te Aoi Hi ga Ima Moeaga ru
陽炎がゆらゆら揺れる
かげろう がゆらゆら ゆれ る
Kagerou gayurayura Yure ru
ああ 佇んだ荒野に 咲いてる花のように
ああ ちょ んだ こうや に さい てる はな のように
aa Cho nda Kouya ni Sai teru Hana noyouni
強く気高くあれ 折れて散るもまた運命(さだめ)
つよく けたか くあれ おれ て ちる もまた うんめい ( さだめ )
Tsuyoku Ketaka kuare Ore te Chiru momata Unmei ( sadame )
戦う女に 甘えは許されない
たたかう おんな に あまえ は ゆるさ れない
Tatakau Onna ni Amae ha Yurusa renai
涙する日もあるだろう 自分信じて進め
なみだ する にち もあるだろう じぶん しんじ て すすめ
Namida suru Nichi moarudarou Jibun Shinji te Susume
戦国乙女よ立ち向かえ 動乱の時代(とき)を駆け抜けて
せんごく おとめ よ たち むか え どうらん の じだい ( とき ) を かけ ぬけ て
Sengoku Otome yo Tachi Muka e Douran no Jidai ( toki ) wo Kake Nuke te
満身創痍でも突き進め 稲妻の螺旋の中で
まんしんそうい でも つき すすめ いなづま の らせん の なか で
Manshinsoui demo Tsuki Susume Inazuma no Rasen no Naka de
戦国乙女よ解き放て 喜びも悲しみも抱いて
せんごく おとめ よ とき ほうって よろこび も かなしみ も だい て
Sengoku Otome yo Toki Houtte Yorokobi mo Kanashimi mo Dai te
常世の暗闇断ち切って 宿命の風に吹かれて
とこよ の くらやみ たち きって しゅくめい の かぜ に ふか れて
Tokoyo no Kurayami Tachi Kitte Shukumei no Kaze ni Fuka rete
暁の光の中で
あかつき の ひかり の なか で
Akatsuki no Hikari no Naka de
戦国乙女よ咲き誇れ 鮮やかに空を駆け巡り
せんごく おとめ よ さき ほこれ せん やかに そら を かけ めぐり
Sengoku Otome yo Saki Hokore Sen yakani Sora wo Kake Meguri
十六夜満月(みつき)を塗りつぶせ 薄紅に今染め上げて
いざよい まんげつ ( みつき ) を ぬり つぶせ うすべに に いま そめ あげ て
Izayoi Mangetsu ( mitsuki ) wo Nuri tsubuse Usubeni ni Ima Some Age te
戦国乙女よ咲き乱れ 艶やかに宙を舞い上がり
せんごく おとめ よ さき みだれ つや やかに ちゅう を まい あが り
Sengoku Otome yo Saki Midare Tsuya yakani Chuu wo Mai Aga ri
浮世の幻切り裂いて 蒼い火が今燃え上がる
うきよ の まぼろし きり さい て あおい ひ が いま もえあが る
Ukiyo no Maboroshi Kiri Sai te Aoi Hi ga Ima Moeaga ru
陽炎がゆらゆら揺れる
かげろう がゆらゆら ゆれ る
Kagerou gayurayura Yure ru