この頻闇(しきやみ)を破る激情
この しきやみ ( しきやみ ) を やぶる げきじょう
kono Shikiyami ( shikiyami ) wo Yaburu Gekijou
血を欲すような
ち を ほっす ような
Chi wo Hossu youna
飢えと乾き喉が焼け付くようで気が狂う
うえ と かわき のど が やけ つく ようで きが くるう
Ue to Kawaki Nodo ga Yake Tsuku youde Kiga Kuruu
目覚め齎(もたら)す世界は変わる
めざめ せい ( もたら ) す せかい は かわ る
Mezame Sei ( motara ) su Sekai ha Kawa ru
自由を奪う
じゆう を うばう
Jiyuu wo Ubau
規律も制約も愛憎も差別もない
きりつ も せいやく も あいぞう も さべつ もない
Kiritsu mo Seiyaku mo Aizou mo Sabetsu monai
永遠のフザンタージュ
えいえん の ふざんたーじゅ
Eien no fuzanta^ju
獲物を逃すな
えもの を のがす な
Emono wo Nogasu na
闇が沈む前に踊れよ狂えよ欲のままに
やみ が しずむ まえ に おどれ よ くるえ よ よく のままに
Yami ga Shizumu Mae ni Odore yo Kurue yo Yoku nomamani
月の灯の下で饗宴の美食に酔いしれよう
がつ の ともしび の した で きょうえん の びしょく に よい しれよう
Gatsu no Tomoshibi no Shita de Kyouen no Bishoku ni Yoi shireyou
何処かで銃声は響く
どこ かで じゅうせい は ひびく
Doko kade Juusei ha Hibiku
狂気が満ちてゆく
きょうき が みち てゆく
Kyouki ga Michi teyuku
この繊細で脆い躰と
この せんさい で もろい からだ と
kono Sensai de Moroi Karada to
進化を遂げた
しんか を とげ た
Shinka wo Toge ta
獣の様な牙で喰らい付いて離さない
けもの の ような きば で くらい つい て はなさ ない
Kemono no Youna Kiba de Kurai Tsui te Hanasa nai
美しきフザンタージュ
うつくし き ふざんたーじゅ
Utsukushi ki fuzanta^ju
獲物を貪れ
えもの を むさぼれ
Emono wo Musabore
土に還る前に騒げよ祝えよ感じるままに
つち に かん る まえ に さわげ よ いわえ よ かんじ るままに
Tsuchi ni Kan ru Mae ni Sawage yo Iwae yo Kanji rumamani
喉を焦がすような芳醇な薫りに酔いしれよう
のど を こが すような ほう じゅん な かおり に よい しれよう
Nodo wo Koga suyouna Hou Jun na Kaori ni Yoi shireyou
この胸鏃(やじり)が射抜いても
この むね やじり ( やじり ) が しゃ ぬい ても
kono Mune Yajiri ( yajiri ) ga Sha Nui temo
宴よ続いてゆけ
うたげ よ つづい てゆけ
Utage yo Tsuzui teyuke
永遠のフザンタージュ
えいえん の ふざんたーじゅ
Eien no fuzanta^ju
獲物を逃すな
えもの を のがす な
Emono wo Nogasu na
闇が沈む前に踊れよ狂えよ欲のままに
やみ が しずむ まえ に おどれ よ くるえ よ よく のままに
Yami ga Shizumu Mae ni Odore yo Kurue yo Yoku nomamani
月の灯の下で饗宴の美食に酔いしれよう
がつ の ともしび の した で きょうえん の びしょく に よい しれよう
Gatsu no Tomoshibi no Shita de Kyouen no Bishoku ni Yoi shireyou
生きとし生けるもの全て
いき とし いけ るもの すべて
Iki toshi Ike rumono Subete
喰らえよ本能のまま
くらえ よ ほんのう のまま
Kurae yo Honnou nomama