優雅な身の熟し
ゆうが な みの じゅくし
Yuuga na Mino Jukushi
小さな迷路の庭園と
ちいさ な めいろ の ていえん と
Chiisa na Meiro no Teien to
馥郁たる薔薇の薫りを
ふく いく たる ばら の かおり を
Fuku Iku taru Bara no Kaori wo
私は支配するの
わたし は しはい するの
Watashi ha Shihai suruno
目に映るものだけが私の世界
めに うつる ものだけが わたし の せかい
Meni Utsuru monodakega Watashi no Sekai
高雅な野心を胸に秘めても
こうが な やしん を むね に ひめ ても
Kouga na Yashin wo Mune ni Hime temo
身動きがとれないままで
みうごき がとれないままで
Miugoki gatorenaimamade
まだ此処にいるの
まだ ここ にいるの
mada Koko niiruno
瀟洒な寝台で
しょうしゃ な しんだい で
Shousha na Shindai de
駒鳥の鳴き声で目覚めて
こま とり の なきごえ で めざめ て
Koma Tori no Nakigoe de Mezame te
まるで数百年も前から
まるで すうひゃくねん も ぜんか ら
marude Suuhyakunen mo Zenka ra
繰り返してる錯覚
くりかえし てる さっかく
Kurikaeshi teru Sakkaku
“逃げ出しましょう”と何故私を呼ぶの
“ にげだし ましょう ” と なぜ わたし を よぶ の
“ Nigedashi mashou ” to Naze Watashi wo Yobu no
眠れる姫のままでいたくて
ねむれ る ひめ のままでいたくて
Nemure ru Hime nomamadeitakute
導く
みちびく
Michibiku
すべての
すべての
subeteno
命よ
いのち よ
Inochi yo
優美な cliche 美辞麗句を並べて
ゆみ な cliche びじれいく を なべて
Yumi na cliche Bijireiku wo Nabete
底の浅い笑顔で私を見ている
そこ の あさい えがお で わたし を みて いる
Soko no Asai Egao de Watashi wo Mite iru
煌びやかな礼装と似たような顔
こう びやかな れいそう と にた ような かお
Kou biyakana Reisou to Nita youna Kao
私は世界でただひとりになる
わたし は せかい でただひとりになる
Watashi ha Sekai detadahitorininaru
天鵝絨締め付ける
びろーど しめ つける
Birodo Shime Tsukeru
只ひとつの足枷でも
ただ ひとつの あしかせ でも
Tada hitotsuno Ashikase demo
私は解く勇気さえないの
わたし は とく ゆうき さえないの
Watashi ha Toku Yuuki saenaino
“早く...”
“ はやく ... ”
“ Hayaku ... ”
優雅な身の熟し
ゆうが な みの じゅくし
Yuuga na Mino Jukushi
小さな迷路の庭園と
ちいさ な めいろ の ていえん と
Chiisa na Meiro no Teien to
馥郁たる薔薇の薫りが
ふく いく たる ばら の かおり が
Fuku Iku taru Bara no Kaori ga
私を支配するの
わたし を しはい するの
Watashi wo Shihai suruno
目に映るものだけが私の世界
めに うつる ものだけが わたし の せかい
Meni Utsuru monodakega Watashi no Sekai
高雅な野心を胸に秘めても
こうが な やしん を むね に ひめ ても
Kouga na Yashin wo Mune ni Hime temo
身動きがとれないままで
みうごき がとれないままで
Miugoki gatorenaimamade
まだ此処にいるの
まだ ここ にいるの
mada Koko niiruno
逃げ出したいけれど
にげだし たいけれど
Nigedashi taikeredo
変えたくないの
かえ たくないの
Kae takunaino
世界を見たいのに
せかい を みた いのに
Sekai wo Mita inoni
此処にいたいの
ここ にいたいの
Koko niitaino
導く
みちびく
Michibiku
すべての
すべての
subeteno
命を
いのち を
Inochi wo
託して
たくし て
Takushi te
優美な cliche 美辞麗句を並べて
ゆみ な cliche びじれいく を なべて
Yumi na cliche Bijireiku wo Nabete
底の浅い笑顔で私を見ている
そこ の あさい えがお で わたし を みて いる
Soko no Asai Egao de Watashi wo Mite iru
煌びやかな礼装と似たような顔
こう びやかな れいそう と にた ような かお
Kou biyakana Reisou to Nita youna Kao
私は世界でただひとりになる
わたし は せかい でただひとりになる
Watashi ha Sekai detadahitorininaru
天鵝絨締め付ける
びろーど しめ つける
Birodo Shime Tsukeru
只ひとつの足枷でも
ただ ひとつの あしかせ でも
Tada hitotsuno Ashikase demo
私は解く勇気さえないの
わたし は とく ゆうき さえないの
Watashi ha Toku Yuuki saenaino
“早く...”
“ はやく ... ”
“ Hayaku ... ”
私を呼ぶのは誰?
わたし を よぶ のは だれ ?
Watashi wo Yobu noha Dare ?
暗澹たる世界で
あんたん たる せかい で
Antan taru Sekai de
私だけが知るという
わたし だけが しる という
Watashi dakega Shiru toiu
真実が必要ならば
しんじつ が ひつよう ならば
Shinjitsu ga Hitsuyou naraba
禁断のelixir
きんだん の elixir
Kindan no elixir
世界を変えよう
せかい を かえ よう
Sekai wo Kae you
響けよ声よ
ひびけ よ こえ よ
Hibike yo Koe yo
この世界を
この せかい を
kono Sekai wo
嘆く者達に
なげく もの たち に
Nageku Mono Tachi ni
全てはたった
すべて はたった
Subete hatatta
1つの勇気
1 つの ゆうき
1 tsuno Yuuki
枷を解いて
かせ を とい て
Kase wo Toi te
さぁ
さぁ
saa
征こう
ゆこ う
Yuko u