銀色に輝くアスファルト
ぎんいろ に かがやく あすふぁると
Gin\'iro ni Kagayaku asufaruto
乾いた風のゆくえ
かわい た かぜ のゆくえ
Kawai ta Kaze noyukue
若さがひとつの不足だった
わかさ がひとつの ふそく だった
Wakasa gahitotsuno Fusoku datta
傷つけあわずには
きずつ けあわずには
Kizutsu keawazuniha
求められずに
もとめ られずに
Motome rarezuni
細い指先で煙をあやつる
こまい ゆびさき で けむり をあやつる
Komai Yubisaki de Kemuri woayatsuru
けぶるように笑うと
けぶるように わらう と
keburuyouni Warau to
あどけない頬が見えかくれする
あどけない ほお が みえかくれ する
adokenai Hoo ga Miekakure suru
とぎれとぎれの思い出に
とぎれとぎれの おもいで に
togiretogireno Omoide ni
きみの泣き顔が重なる
きみの なきがお が おもな る
kimino Nakigao ga Omona ru
それもいまは
それもいまは
soremoimaha
さりげない さよならが最後さ
さりげない さよならが さいご さ
sarigenai sayonaraga Saigo sa
街角にきえる背中(うしろすがた)に
まちかど にきえる せなか ( うしろすがた ) に
Machikado nikieru Senaka ( ushirosugata ) ni
ほんの少しの悲しみ
ほんの すこし の かなしみ
honno Sukoshi no Kanashimi
若さがひとつの不足だった
わかさ がひとつの ふそく だった
Wakasa gahitotsuno Fusoku datta
憎みもせずには
にくみ もせずには
Nikumi mosezuniha
愛せずに
あいせ ずに
Aise zuni
洗いたての髪もてあそびながら
あらい たての かみ もてあそびながら
Arai tateno Kami moteasobinagara
軽く話しかける
かるく はなし かける
Karuku Hanashi kakeru
大人びた口もとが好きだった
おとな びた くち もとが すき だった
Otona bita Kuchi motoga Suki datta
とぎれとぎれの思い出に
とぎれとぎれの おもいで に
togiretogireno Omoide ni
きみの泣き顔が重なる
きみの なきがお が おもな る
kimino Nakigao ga Omona ru
それもいまは
それもいまは
soremoimaha
さりげない さよならが最後さ
さりげない さよならが さいご さ
sarigenai sayonaraga Saigo sa
おもわせぶりないたずらっぽい瞳
おもわせぶりないたずらっぽい ひとみ
omowaseburinaitazurappoi Hitomi
まっすぐにみつめると
まっすぐにみつめると
massugunimitsumeruto
すみきったまなざしがまぶしかった
すみきったまなざしがまぶしかった
sumikittamanazashigamabushikatta
とぎれとぎれの思い出に
とぎれとぎれの おもいで に
togiretogireno Omoide ni
きみの泣き顔が重なる
きみの なきがお が おもな る
kimino Nakigao ga Omona ru
それもいまは
それもいまは
soremoimaha
さりげない さよならが最後さ
さりげない さよならが さいご さ
sarigenai sayonaraga Saigo sa
とぎれとぎれの思い出に
とぎれとぎれの おもいで に
togiretogireno Omoide ni
きみの泣き顔が重なる
きみの なきがお が おもな る
kimino Nakigao ga Omona ru
それもいまは
それもいまは
soremoimaha
さりげない さよならが最後さ
さりげない さよならが さいご さ
sarigenai sayonaraga Saigo sa