あした あさって しあさって
あした あさって しあさって
ashita asatte shiasatte
なにかいいこと ありそうさ
なにかいいこと ありそうさ
nanikaiikoto arisousa
だから探(さが)しに ゆくんだよ
だから たん ( さが ) しに ゆくんだよ
dakara Tan ( saga ) shini yukundayo
道(みち)のむこうに 空(そら)がある
みち ( みち ) のむこうに そら ( そら ) がある
Michi ( michi ) nomukouni Sora ( sora ) gaaru
空(そら)のむこうに 鳥(とり)がなく
そら ( そら ) のむこうに とり ( とり ) がなく
Sora ( sora ) nomukouni Tori ( tori ) ganaku
鳥(とり)のなく日(ひ)は 青空(あおぞら)さ
とり ( とり ) のなく にち ( ひ ) は あおぞら ( あおぞら ) さ
Tori ( tori ) nonaku Nichi ( hi ) ha Aozora ( aozora ) sa
しあわせ色(いろ)の 青空(あおぞら)さ
しあわせ しょく ( いろ ) の あおぞら ( あおぞら ) さ
shiawase Shoku ( iro ) no Aozora ( aozora ) sa
あした あさって しあさって
あした あさって しあさって
ashita asatte shiasatte
ポッケに手(て)を入(い)れ 歩(ある)こうよ
ぽっけ に て ( て ) を にゅう ( い ) れ ほ ( ある ) こうよ
pokke ni Te ( te ) wo Nyuu ( i ) re Ho ( aru ) kouyo
生(い)きているって すばらしい
なま ( い ) きているって すばらしい
Nama ( i ) kiteirutte subarashii
草(くさ)にかくれて 虫(むし)がなく
くさ ( くさ ) にかくれて むし ( むし ) がなく
Kusa ( kusa ) nikakurete Mushi ( mushi ) ganaku
虫(むし)のなく日(ひ)は 花(はな)が咲(さ)く
むし ( むし ) のなく にち ( ひ ) は はな ( はな ) が さき ( さ ) く
Mushi ( mushi ) nonaku Nichi ( hi ) ha Hana ( hana ) ga Saki ( sa ) ku
花(はな)の咲(さ)く日(ひ)は あたたかい
はな ( はな ) の さき ( さ ) く にち ( ひ ) は あたたかい
Hana ( hana ) no Saki ( sa ) ku Nichi ( hi ) ha atatakai
こころの窓(まど)も あたたかい
こころの まど ( まど ) も あたたかい
kokorono Mado ( mado ) mo atatakai
あいた あさって しあさって
あいた あさって しあさって
aita asatte shiasatte
みんなつなごう ちいさな手(て)
みんなつなごう ちいさな て ( て )
minnatsunagou chiisana Te ( te )
そしてあしたに 声(こえ)かけよう
そしてあしたに こえ ( こえ ) かけよう
soshiteashitani Koe ( koe ) kakeyou
川(かわ)のむこうに 海(うみ)がある
かわ ( かわ ) のむこうに うみ ( うみ ) がある
Kawa ( kawa ) nomukouni Umi ( umi ) gaaru
海(うみ)のむこうに 星(ほし)がある
うみ ( うみ ) のむこうに ほし ( ほし ) がある
Umi ( umi ) nomukouni Hoshi ( hoshi ) gaaru
星(ほし)の降(ふ)る夜(よ)は 夢(ゆめ)をみる
ほし ( ほし ) の こう ( ふ ) る よる ( よ ) は ゆめ ( ゆめ ) をみる
Hoshi ( hoshi ) no Kou ( fu ) ru Yoru ( yo ) ha Yume ( yume ) womiru
しずかにそっと 夢(ゆめ)をみる
しずかにそっと ゆめ ( ゆめ ) をみる
shizukanisotto Yume ( yume ) womiru