まっ白な 陶磁器を
まっ しろ な とうじき を
matsu Shiro na Toujiki wo
ながめては 飽きもせず
ながめては あき もせず
nagameteha Aki mosezu
かと言って 触れもせず
かと いっって ふれ もせず
kato Itsutte Fure mosezu
そんなふうに 君のまわりで
そんなふうに くん のまわりで
sonnafuuni Kun nomawaride
僕の一日が 過ぎてゆく
ぼく の ついたち が すぎ てゆく
Boku no Tsuitachi ga Sugi teyuku
目の前の 紙クズは
めのまえ の かみ くず は
Menomae no Kami kuzu ha
古くさい 手紙だし
ふるく さい てがみ だし
Furuku sai Tegami dashi
自分でも おかしいし
じぶん でも おかしいし
Jibun demo okashiishi
破り捨てて 寝ころがれば
やぶり すて て ねこ ろがれば
Yaburi Sute te Neko rogareba
僕の一日が 過ぎてゆく
ぼく の ついたち が すぎ てゆく
Boku no Tsuitachi ga Sugi teyuku
ある日 踏切の向こうに君がいて
ある にち ふみきり の むこう に くん がいて
aru Nichi Fumikiri no Mukou ni Kun gaite
通り過ぎる 汽車を待つ
とおり すぎ る きしゃ を まつ
Toori Sugi ru Kisha wo Matsu
遮断機が上がり ふり向いた君は
しゃだんき が あが り ふり むい た くん は
Shadanki ga Aga ri furi Mui ta Kun ha
もう大人の顔を してるだろう
もう おとな の かお を してるだろう
mou Otona no Kao wo shiterudarou
この腕を さしのべて
この うで を さしのべて
kono Ude wo sashinobete
その肩を 抱きしめて
その かた を だき しめて
sono Kata wo Daki shimete
ありふれた 幸せに
ありふれた しあわせ に
arifureta Shiawase ni
もちこめれば いいのだけれど
もちこめれば いいのだけれど
mochikomereba iinodakeredo
今日も一日が 過ぎてゆく
きょう も ついたち が すぎ てゆく
Kyou mo Tsuitachi ga Sugi teyuku