手品のようにふいに目の前 あらわれた幸福(しあわせ)は
てじな のようにふいに めのまえ あらわれた こうふく ( しあわせ ) は
Tejina noyounifuini Menomae arawareta Koufuku ( shiawase ) ha
夜明け前にひときわ 輝きだす明星
よあけまえ にひときわ かがやき だす みょうじょう
Yoakemae nihitokiwa Kagayaki dasu Myoujou
ひとつまたひとつ両手のなか 音色増えていくよ
ひとつまたひとつ りょうて のなか ねいろ ふえ ていくよ
hitotsumatahitotsu Ryoute nonaka Neiro Fue teikuyo
想うそのたびに
おもう そのたびに
Omou sonotabini
ああ 観覧車は空に のぼってく
ああ かんらんしゃ は そら に のぼってく
aa Kanransha ha Sora ni nobotteku
ゆっくりと動き出す 心乗せて
ゆっくりと うごき だす こころ のせ て
yukkurito Ugoki Dasu Kokoro Nose te
ああ たったひとり そこにいる
ああ たったひとり そこにいる
aa tattahitori sokoniiru
きみだけを 見つめている
きみだけを みつ めている
kimidakewo Mitsu meteiru
厚い雲間に 光さすように いま初めて気づいた
あつい くもま に ひかり さすように いま はじめて きづ いた
Atsui Kumoma ni Hikari sasuyouni ima Hajimete Kizu ita
小さな花の声が きみの音に聴こえる
ちいさ な はな の こえ が きみの おと に きこ える
Chiisa na Hana no Koe ga kimino Oto ni Kiko eru
昨日ひとりきりたずねた道 きっとふたりならば
きのう ひとりきりたずねた みち きっとふたりならば
Kinou hitorikiritazuneta Michi kittofutarinaraba
もっと違うはず
もっと ちがう はず
motto Chigau hazu
ああ ゴンドラで大空を 散歩して
ああ ごんどら で おおぞら を さんぽ して
aa gondora de Oozora wo Sanpo shite
この気持ち確かめる言葉 探そう
この きもち たしか める ことば さがそ う
kono Kimochi Tashika meru Kotoba Sagaso u
ああ いつの間にか きみがいて
ああ いつの まに か きみがいて
aa itsuno Mani ka kimigaite
幸福(しあわせ)を 運んで来る
こうふく ( しあわせ ) を はこん で くる
Koufuku ( shiawase ) wo Hakon de Kuru
きみのために弾きたい
きみのために ひき たい
kiminotameni Hiki tai
こんな想い今まで なかったよ
こんな おもい いままで なかったよ
konna Omoi Imamade nakattayo
ああ 観覧車は空を のぼってく
ああ かんらんしゃ は そら を のぼってく
aa Kanransha ha Sora wo nobotteku
ゆっくりと彼方まで 心追って
ゆっくりと かなた まで こころ おって
yukkurito Kanata made Kokoro Otte
ああ 螺旋えがき どこまでも
ああ らせん えがき どこまでも
aa Rasen egaki dokomademo
大切な きみといるよ
たいせつ な きみといるよ
Taisetsu na kimitoiruyo
ただひとり きみのそばに
ただひとり きみのそばに
tadahitori kiminosobani