季節の風がそよぐ庭で
きせつ の かぜ がそよぐ にわ で
Kisetsu no Kaze gasoyogu Niwa de
響く浮き立つ声
ひびく うき たつ こえ
Hibiku Uki Tatsu Koe
いしけり、おにごっご、かけっこ
いしけり 、 おにごっご 、 かけっこ
ishikeri 、 onigoggo 、 kakekko
もっとあそびましょう?
もっとあそびましょう ?
mottoasobimashou ?
つかれたらひとやすみ
つかれたらひとやすみ
tsukaretarahitoyasumi
木漏れ日受けながら
き もれ にち うけ ながら
Ki More Nichi Uke nagara
共に過ごした一日を
ともに すご した ついたち を
Tomoni Sugo shita Tsuitachi wo
記憶へと刻んで
きおく へと きざん で
Kioku heto Kizan de
誰かを想いあふれた笑顔
だれか を おもい あふれた えがお
Dareka wo Omoi afureta Egao
大切にしよう
たいせつ にしよう
Taisetsu nishiyou
自然と華やぐ縁側で
しぜん と はなや ぐ えんがわ で
Shizen to Hanaya gu Engawa de
好きに始まる宴(えん)
すき に はじま る うたげ ( えん )
Suki ni Hajima ru Utage ( en )
ようかん、おだんご、あぶらあげ?
ようかん 、 おだんご 、 あぶらあげ ?
youkan 、 odango 、 aburaage ?
ぜんぶ、わけあいましょう
ぜんぶ 、 わけあいましょう
zenbu 、 wakeaimashou
満たされてふとよぎる
みた されてふとよぎる
Mita saretefutoyogiru
いまとむかしのこと
いまとむかしのこと
imatomukashinokoto
廻(めぐ)り逢う約束果たして
かい ( めぐ ) り あう やくそく はた して
Kai ( megu ) ri Au Yakusoku Hata shite
思い出す言葉の
おもいだす ことば の
Omoidasu Kotoba no
懐かしさに、ほんの少しだけ
なつかし さに 、 ほんの すこし だけ
Natsukashi sani 、 honno Sukoshi dake
胸が熱くなる
むね が あつく なる
Mune ga Atsuku naru
他愛のない会話で更(ふ)ける
たあい のない かいわ で こう ( ふ ) ける
Taai nonai Kaiwa de Kou ( fu ) keru
夜を数えたら
よる を かぞえ たら
Yoru wo Kazoe tara
ゆめじでまどわぬよう
ゆめじでまどわぬよう
yumejidemadowanuyou
みんなで、ねむろうよ
みんなで 、 ねむろうよ
minnade 、 nemurouyo
苦しみ負った傷跡も
くるし み おった きずあと も
Kurushi mi Otta Kizuato mo
嗚呼、哀しみさえも
ああ 、 かなし みさえも
Aa 、 Kanashi misaemo
強さに変えて並んでゆこう
つよさ に かえ て ならん でゆこう
Tsuyosa ni Kae te Naran deyukou
長く続く道を
ながく つづく みち を
Nagaku Tsuzuku Michi wo
共に歩み進む日々を
ともに あゆみ すすむ ひび を
Tomoni Ayumi Susumu Hibi wo
忘れずにいよう
わすれ ずにいよう
Wasure zuniiyou