道化者のチャーリーは自分をミドルネームで呼ばせていた
どうけ もの の ちゃーりー は じぶん を みどるねーむ で よば せていた
Douke Mono no cha^ri^ ha Jibun wo midorune^mu de Yoba seteita
寂しさを紛らすためにたくさんのガールフレンド
さびし さを まぎら すためにたくさんの がーるふれんど
Sabishi sawo Magira sutamenitakusanno ga^rufurendo
道化者のチャーリーはとても親切な奴だけれども
どうけ もの の ちゃーりー はとても しんせつ な やつ だけれども
Douke Mono no cha^ri^ hatotemo Shinsetsu na Yatsu dakeredomo
時たま見せる悲しげな眼差しがとても気になっていた
とき たま みせ る かなし げな まなざし がとても きに なっていた
Toki tama Mise ru Kanashi gena Manazashi gatotemo Kini natteita
道化者のチャーリーに僕はいつの間にか憧れていた
どうけ もの の ちゃーりー に ぼくは いつの まに か あこがれ ていた
Douke Mono no cha^ri^ ni Bokuha itsuno Mani ka Akogare teita
同じ衣装を着て彼に似せて街を歩いていた
おなじ いしょう を きて かれ に にせ て まち を あるい ていた
Onaji Ishou wo Kite Kare ni Nise te Machi wo Arui teita
道化者のチャーリーはそんな僕を見て呆れた調子で
どうけ もの の ちゃーりー はそんな ぼく を みて あきれ た ちょうし で
Douke Mono no cha^ri^ hasonna Boku wo Mite Akire ta Choushi de
バカな事はやめなさい おまえにはこんな事は似合わないのさ
ばか な こと はやめなさい おまえにはこんな こと は にあわ ないのさ
baka na Koto hayamenasai omaenihakonna Koto ha Niawa nainosa
俺は悲しくもこれが性分 お前ほど勇気がないのさ
おれ は かなし くもこれが しょうぶん お まえ ほど ゆうき がないのさ
Ore ha Kanashi kumokorega Shoubun o Mae hodo Yuuki ganainosa
素顔隠してもむなしさは消せない お前より卑怯者なのさ
すがお かくし てもむなしさは けせ ない お まえ より ひきょうもの なのさ
Sugao Kakushi temomunashisaha Kese nai o Mae yori Hikyoumono nanosa
道化者のチャーリー ずっと思い続けてる女性(ひと)がいるらしい
どうけ もの の ちゃーりー ずっと おもい つづけ てる じょせい ( ひと ) がいるらしい
Douke Mono no cha^ri^ zutto Omoi Tsuzuke teru Josei ( hito ) gairurashii
ミドルネームじゃなくて本当の名前を知る女性(ひと)を
みどるねーむ じゃなくて ほんとう の なまえ を しる じょせい ( ひと ) を
midorune^mu janakute Hontou no Namae wo Shiru Josei ( hito ) wo
道化者のチャーリー その女性(ひと)の心を射止めることができたら
どうけ もの の ちゃーりー その じょせい ( ひと ) の こころ を しゃ やめる ことができたら
Douke Mono no cha^ri^ sono Josei ( hito ) no Kokoro wo Sha Yameru kotogadekitara
どうやらこの街を出て行くつもりらしい
どうやらこの まち を でて いく つもりらしい
douyarakono Machi wo Dete Iku tsumorirashii
俺は悲しくもこれが性分 お前ほど勇気がないのさ
おれ は かなし くもこれが しょうぶん お まえ ほど ゆうき がないのさ
Ore ha Kanashi kumokorega Shoubun o Mae hodo Yuuki ganainosa
素顔隠してもむなしさは消せない お前より卑怯者なのさ
すがお かくし てもむなしさは けせ ない お まえ より ひきょうもの なのさ
Sugao Kakushi temomunashisaha Kese nai o Mae yori Hikyoumono nanosa
道化者のチャーリーの服は僕の部屋の壁のハンガー
どうけ もの の ちゃーりー の ふく は ぼく の へや の かべ の はんがー
Douke Mono no cha^ri^ no Fuku ha Boku no Heya no Kabe no hanga^
もういらなくなったからお前にもらってほしい
もういらなくなったからお まえ にもらってほしい
mouiranakunattakarao Mae nimorattehoshii
道化者のチャーリーが始めて素顔で僕を訪ねて来たよ
どうけ もの の ちゃーりー が はじめ て すがお で ぼく を たずね て きた よ
Douke Mono no cha^ri^ ga Hajime te Sugao de Boku wo Tazune te Kita yo
彼は少し照れながら恋人と手をつないでいた
かれは すこし てれ ながら こいびと と て をつないでいた
Kareha Sukoshi Tere nagara Koibito to Te wotsunaideita
道化者のチャーリー どうも最近見かけなくなったよ
どうけ もの の ちゃーりー どうも さいきん みかけ なくなったよ
Douke Mono no cha^ri^ doumo Saikin Mikake nakunattayo
それはそれでなぜかいい事なんじゃないかと思う
それはそれでなぜかいい こと なんじゃないかと おもう
sorehasoredenazekaii Koto nanjanaikato Omou