もう 黄昏に包まれている 気付かないうちに
もう たそがれ に つつま れている きづか ないうちに
mou Tasogare ni Tsutsuma reteiru Kizuka naiuchini
きっと 心無しか浮かれている 窓の外の街
きっと こころなし しか うか れている まど の そと の まち
kitto Kokoronashi shika Uka reteiru Mado no Soto no Machi
代わり映えの無い世界もこれからマシに見えるのだろうか
かわり はえ の ない せかい もこれから まし に みえ るのだろうか
Kawari Hae no Nai Sekai mokorekara mashi ni Mie runodarouka
見慣れた古い街角にまた冬の日が舞い降りてくる
みなれ た ふるい まちかど にまた ふゆ の にち が まい おり てくる
Minare ta Furui Machikado nimata Fuyu no Nichi ga Mai Ori tekuru
誰かを待ってる人がいる
だれか を まって る にん がいる
Dareka wo Matte ru Nin gairu
ほのかに灯りだす明かりがささやかな願いに変わったら
ほのかに あかり だす あかり がささやかな ねがい に かわ ったら
honokani Akari dasu Akari gasasayakana Negai ni Kawa ttara
一緒に過ごしたい人がいる 夜に包まれて
いっしょに すご したい にん がいる よる に つつま れて
Isshoni Sugo shitai Nin gairu Yoru ni Tsutsuma rete
もっと 素直になれたらいいのに ちょっと難しいけど
もっと すなお になれたらいいのに ちょっと むずかしい けど
motto Sunao ninaretaraiinoni chotto Muzukashii kedo
きっと 分かり合えてるはずなのに まだ遠慮してる
きっと わか り あえ てるはずなのに まだ えんりょ してる
kitto Waka ri Ae teruhazunanoni mada Enryo shiteru
このありふれた世界もそんなに捨てたもんじゃないから
このありふれた せかい もそんなに すて たもんじゃないから
konoarifureta Sekai mosonnani Sute tamonjanaikara
いつかの思い出の場所にもまた冬の日が訪れている
いつかの おもいで の ばしょ にもまた ふゆ の にち が おとずれ ている
itsukano Omoide no Basho nimomata Fuyu no Nichi ga Otozure teiru
何処かへ帰ってく人がいる
どこ かへ かえって く にん がいる
Doko kahe Kaette ku Nin gairu
乾いた風の中 あまたの星が輝きだした空を
かわい た かぜ の なか あまたの ほし が かがやき だした そら を
Kawai ta Kaze no Naka amatano Hoshi ga Kagayaki dashita Sora wo
一緒に見ていたい人がいる そっと抱きしめながら
いっしょに みて いたい にん がいる そっと だき しめながら
Isshoni Mite itai Nin gairu sotto Daki shimenagara
それぞれの窓の外をまた冬の日が通り過ぎてゆく
それぞれの まど の そと をまた ふゆ の にち が とおり すぎ てゆく
sorezoreno Mado no Soto womata Fuyu no Nichi ga Toori Sugi teyuku
何気ない幸せを見ながら
なにげな い しあわせ を みな がら
Nanigena i Shiawase wo Mina gara
いつしか降り出した雪に心が少し優しくなったら
いつしか おり だし た ゆき に こころ が すこし やさし くなったら
itsushika Ori Dashi ta Yuki ni Kokoro ga Sukoshi Yasashi kunattara
温もり確かめていたい まだ外は寒いから
あたたも り たしか めていたい まだ そと は さむい から
Atatamo ri Tashika meteitai mada Soto ha Samui kara