私のとなりのおじさんは
わたし のとなりのおじさんは
Watashi notonarinoojisanha
神田の生れで チャキチャキ江戸っ子
かんだ の うまれ で ちゃきちゃき えどっこ
Kanda no Umare de chakichaki Edokko
お祭りさわぎが大好きで
お まつり さわぎが だいすき で
o Matsuri sawagiga Daisuki de
ねじりはちまき そろいのゆかた
ねじりはちまき そろいのゆかた
nejirihachimaki soroinoyukata
雨が降ろうが ヤリが降ろうが
あめ が ふろ うが やり が ふろ うが
Ame ga Furo uga yari ga Furo uga
朝から晩まで おみこしかついで
あさ から ばん まで おみこしかついで
Asa kara Ban made omikoshikatsuide
ワッショイワッショイ ワッショイワッショイ
わっしょいわっしょい わっしょいわっしょい
wasshoiwasshoi wasshoiwasshoi
景気をつけろ 塩まいておくれ
けいき をつけろ しお まいておくれ
Keiki wotsukero Shio maiteokure
ワッショイワッショイ ワッショイワッショイ
わっしょいわっしょい わっしょいわっしょい
wasshoiwasshoi wasshoiwasshoi
ソーレ ソレソレ お祭りだ
そーれ それそれ お まつり だ
so^re soresore o Matsuri da
おじさんおじさん大変だ
おじさんおじさん たいへん だ
ojisan'ojisan Taihen da
どこかで半鐘が なっている
どこかで はんしょう が なっている
dokokade Hanshou ga natteiru
火事は近いよ スリバンだ
かじ は ちかい よ すりばん だ
Kaji ha Chikai yo suriban da
何をいっても ワッショイショイ
なにを いっても わっしょいしょい
Naniwo ittemo wasshoishoi
何をきいても ワッショイショイ
なにを きいても わっしょいしょい
Naniwo kiitemo wasshoishoi
ワッショイワッショイ ワッショイワッショイ
わっしょいわっしょい わっしょいわっしょい
wasshoiwasshoi wasshoiwasshoi
ソーレ ソレソレ お祭りだ
そーれ それそれ お まつり だ
so^re soresore o Matsuri da
そのまた隣の おばさんは
そのまた となり の おばさんは
sonomata Tonari no obasanha
浅草育ちで チョッピリ美人で
あさくさ そだち で ちょっぴり びじん で
Asakusa Sodachi de choppiri Bijin de
お祭りさわぎが 大好きで
お まつり さわぎが だいすき で
o Matsuri sawagiga Daisuki de
意気な素足に しぼりのゆかた
いき な すあし に しぼりのゆかた
Iki na Suashi ni shiborinoyukata
雨が降ろうが ヤリが降ろうが
あめ が ふろ うが やり が ふろ うが
Ame ga Furo uga yari ga Furo uga
朝から晩まで おかぐら見物
あさ から ばん まで おかぐら けんぶつ
Asa kara Ban made okagura Kenbutsu
ピーヒャラピーヒャラ テンツクテンツク
ぴーひゃらぴーひゃら てんつくてんつく
pi^hyarapi^hyara tentsukutentsuku
おかめと鬼が ハンニャとヒョットコが
おかめと おに が はんにゃ と ひょっとこ が
okameto Oni ga hannya to hyottoko ga
ピーヒャラピーヒャラ テンツクテンツク
ぴーひゃらぴーひゃら てんつくてんつく
pi^hyarapi^hyara tentsukutentsuku
ソーレ ソレソレ お祭りだ
そーれ それそれ お まつり だ
so^re soresore o Matsuri da
おばさんおばさん 大変だ
おばさんおばさん たいへん だ
obasan'obasan Taihen da
おうちは留守だよ からっぽだ
おうちは るす だよ からっぽだ
ouchiha Rusu dayo karappoda
こっそり空巣が ねらってる
こっそり そら す が ねらってる
kossori Sora Su ga neratteru
何をいっても ピーヒャラヒャ
なにを いっても ぴーひゃらひゃ
Naniwo ittemo pi^hyarahya
何をきいても テンツクツ
なにを きいても てんつくつ
Naniwo kiitemo tentsukutsu
ピーヒャラピーヒャラ テンツクテンツク
ぴーひゃらぴーひゃら てんつくてんつく
pi^hyarapi^hyara tentsukutentsuku
ソーレ ソレソレ お祭りだ
そーれ それそれ お まつり だ
so^re soresore o Matsuri da
お祭りすんで 日が暮れて
お まつり すんで にち が くれ て
o Matsuri sunde Nichi ga Kure te
つめたい風の 吹く夜は
つめたい かぜ の ふく よる は
tsumetai Kaze no Fuku Yoru ha
家を焼かれた おじさんと
いえ を やか れた おじさんと
Ie wo Yaka reta ojisanto
ヘソクリとられた おばさんの
へそくり とられた おばさんの
hesokuri torareta obasanno
ほんにせつない ためいきばかり
ほんにせつない ためいきばかり
honnisetsunai tameikibakari
いくら泣いても かえらない
いくら ない ても かえらない
ikura Nai temo kaeranai
いくら泣いても あとの祭りよ
いくら ない ても あとの まつり よ
ikura Nai temo atono Matsuri yo