光の粒子(つぶ) 踊る水を
ひかり の りゅうし ( つぶ ) おどる みず を
Hikari no Ryuushi ( tsubu ) Odoru Mizu wo
キミは両手で そっとすくって
きみ は りょうて で そっとすくって
kimi ha Ryoute de sottosukutte
ボクの口に 近づけたね
ぼく の くち に ちかづ けたね
boku no Kuchi ni Chikazu ketane
風も吹くこと忘れてた午後
かぜ も ふく こと わすれ てた ごご
Kaze mo Fuku koto Wasure teta Gogo
むせるような草のかおり
むせるような くさ のかおり
museruyouna Kusa nokaori
どこかで鳥の羽音(はねおと)がした
どこかで とり の はね おと ( はねおと ) がした
dokokade Tori no Hane Oto ( haneoto ) gashita
知らず知らずキミをきつく
しらず しらず きみ をきつく
Shirazu Shirazu kimi wokitsuku
抱きすぎていたことに気づいた
だき すぎていたことに きづ いた
Daki sugiteitakotoni Kizu ita
なぜ人は幸せに立ち止れずに歩き出すのか
なぜ にん は しあわせ に たち とまれ ずに あるき だす のか
naze Nin ha Shiawase ni Tachi Tomare zuni Aruki Dasu noka
その先に何かを求めて
その さきに なにか を もとめ て
sono Sakini Nanika wo Motome te
風の休日には キミを思い出すから
かぜ の きゅうじつ には きみ を おもいだす から
Kaze no Kyuujitsu niha kimi wo Omoidasu kara
向かい風ばかり選んで
むかい かぜ ばかり えらん で
Mukai Kaze bakari Eran de
歩いてく生き方しかできない
あるい てく いきかた しかできない
Arui teku Ikikata shikadekinai
理由(わけ)などなく人は出逢う
りゆう ( わけ ) などなく にん は であう
Riyuu ( wake ) nadonaku Nin ha Deau
そのくせ愛の意味を探して
そのくせ あい の いみ を さがし て
sonokuse Ai no Imi wo Sagashi te
雨の音に 雲の影に
あめ の おと に くも の かげ に
Ame no Oto ni Kumo no Kage ni
心の声を重ね合わせる
こころ の こえ を かさねあわせ る
Kokoro no Koe wo Kasaneawase ru
なぜキミはあの時 笑ってボクに手を振ったんだろう
なぜ きみ はあの とき わらって ぼく に て を ふった んだろう
naze kimi haano Toki Waratte boku ni Te wo Futta ndarou
バス停に残った青空
ばす てい に のこった あおぞら
basu Tei ni Nokotta Aozora
風の休日には キミを思い出すから
かぜ の きゅうじつ には きみ を おもいだす から
Kaze no Kyuujitsu niha kimi wo Omoidasu kara
向かい風ばかり選んで
むかい かぜ ばかり えらん で
Mukai Kaze bakari Eran de
歩いてく生き方しかできない
あるい てく いきかた しかできない
Arui teku Ikikata shikadekinai
指と指を繋いで 草の海に遊んだ
ゆび と ゆび を つない で くさ の うみ に あそんだ
Yubi to Yubi wo Tsunai de Kusa no Umi ni Asonda
あの日いた風はどこかで
あの にち いた かぜ はどこかで
ano Nichi ita Kaze hadokokade
今もまだ永遠を捜す
いま もまだ えいえん を さがす
Ima momada Eien wo Sagasu