ここがいつからchanceとhopeが与えられる国に変わったのかは
ここがいつから chance と hope が あたえ られる くに に かわ ったのかは
kokogaitsukara chance to hope ga Atae rareru Kuni ni Kawa ttanokaha
わからないけれど
わからないけれど
wakaranaikeredo
少なくとも僕には関係ない 何百年何千年と
すくなくとも ぼく には かんけい ない なんびゃくねん なんぜん ねん と
Sukunakutomo Boku niha Kankei nai Nanbyakunen Nanzen Nen to
階級の呪縛は解けないまま僕らは今日も ひたすらシャツを洗う
かいきゅう の じゅばく は とけ ないまま ぼくら は きょう も ひたすら しゃつ を あらう
Kaikyuu no Jubaku ha Toke naimama Bokura ha Kyou mo hitasura shatsu wo Arau
君は誰かと比べられているのかい? 存在を無視されるより
くん は だれか と くらべ られているのかい ? そんざい を むしさ れるより
Kun ha Dareka to Kurabe rareteirunokai ? Sonzai wo Mushisa reruyori
ましなことなのさ
ましなことなのさ
mashinakotonanosa
対象からさえも外されて生きるってことは流れてくるものを
たいしょう からさえも はずさ れて いき るってことは ながれ てくるものを
Taishou karasaemo Hazusa rete Iki ruttekotoha Nagare tekurumonowo
全部受け止めて行くってことさ それがどんなものでも抗えない
ぜんぶ うけ とめ て いく ってことさ それがどんなものでも あらがえ ない
Zenbu Uke Tome te Iku ttekotosa soregadonnamonodemo Aragae nai
洗え 洗え 洗うんだ
あらえ あらえ あらう んだ
Arae Arae Arau nda
この洗濯の山が消えることはない
この せんたく の やま が きえ ることはない
kono Sentaku no Yama ga Kie rukotohanai
生まれてから死ぬまで
うまれ てから しぬ まで
Umare tekara Shinu made
この手が この指が乾くことはない
この てが この ゆび が かわく ことはない
kono Tega kono Yubi ga Kawaku kotohanai
太陽が昇り沈み またブリキの屋根いっぱいに干すだけの
たいよう が のぼり しずみ また ぶりき の やね いっぱいに ほす だけの
Taiyou ga Nobori Shizumi mata buriki no Yane ippaini Hosu dakeno
Dhobi Ghat
Dhobi Ghat
Dhobi Ghat
僕がどうして今日だけ仕事もしないで 何も食べないで
ぼく がどうして きょう だけ しごと もしないで なにも たべ ないで
Boku gadoushite Kyou dake Shigoto moshinaide Nanimo Tabe naide
涙にくれているのか
なみだ にくれているのか
Namida nikureteirunoka
密かに心寄せてたあの娘が街へと売られたよ
ひそか に こころ よせ てたあの むすめ が まち へと うら れたよ
Hisoka ni Kokoro Yose tetaano Musume ga Machi heto Ura retayo
じゅうたん工場で働くなんて嘘っぱちだ あの娘は戻れない
じゅうたん こうじょう で はたらく なんて うそ っぱちだ あの むすめ は もどれ ない
juutan Koujou de Hataraku nante Uso ppachida ano Musume ha Modore nai
ここはchanceやhopeに見限られた街
ここは chance や hope に みかぎら れた まち
kokoha chance ya hope ni Mikagira reta Machi
それでも歯を食いしばれ 爪に灯をともせ
それでも はを くい しばれ つめ に ともしび をともせ
soredemo Hawo Kui shibare Tsume ni Tomoshibi wotomose
死ぬ思いで貯めたその金を握って あの娘のいる街へ
しぬ おもい で ため たその きん を にぎって あの むすめ のいる まち へ
Shinu Omoi de Tame tasono Kin wo Nigitte ano Musume noiru Machi he
日に何十人 客を取らされ空を見つめるあの娘のいる店へ
にち に なんじゅうにん きゃく を とら され そら を みつ めるあの むすめ のいる みせ へ
Nichi ni Nanjuunin Kyaku wo Tora sare Sora wo Mitsu meruano Musume noiru Mise he
そして 逃げろ 逃げるんだ
そして にげ ろ にげ るんだ
soshite Nige ro Nige runda
僕の手を離すな 離したら最後だ
ぼく の て を はなす な はなし たら さいご だ
Boku no Te wo Hanasu na Hanashi tara Saigo da
生まれてから死ぬまで
うまれ てから しぬ まで
Umare tekara Shinu made
二度とは味わえない高揚感だ
にど とは あじわ えない こうようかん だ
Nido toha Ajiwa enai Kouyoukan da
追っ手の声が聞こえて 路地裏のわずかな隙間に滑り込む
おって の こえ が きこ えて ろじうら のわずかな すきま に すべり こむ
Otte no Koe ga Kiko ete Rojiura nowazukana Sukima ni Suberi Komu
Dhobi Ghat
Dhobi Ghat
Dhobi Ghat
嗤え 嗤え 嗤うんだ
し え し え し うんだ
Shi e Shi e Shi unda
これ以上 下に落ちることは出来ない
これ いじょう したに おちる ことは できな い
kore Ijou Shitani Ochiru kotoha Dekina i
だからここで洗うんだ
だからここで あらう んだ
dakarakokode Arau nda
この洗濯の山が命をつなぐ
この せんたく の やま が いのち をつなぐ
kono Sentaku no Yama ga Inochi wotsunagu
かわいいあの娘とともに このブリキの屋根に上って月を見る
かわいいあの むすめ とともに この ぶりき の やね に あって がつ を みる
kawaiiano Musume totomoni kono buriki no Yane ni Atte Gatsu wo Miru
Dhobi Ghat
Dhobi Ghat
Dhobi Ghat