貪欲な若葉 is in da house yo (つまり登場)
どんよく な わかば is in da house yo ( つまり とうじょう )
Donyoku na Wakaba is in da house yo ( tsumari Toujou )
もうそろそろいいぞ
もうそろそろいいぞ
mousorosoroiizo
clap ya handz (clap ya handz) 組んでる腕上げ
clap ya handz (clap ya handz) くん でる うで あげ
clap ya handz (clap ya handz) Kun deru Ude Age
clap ya handz ×2
clap ya handz × 2
clap ya handz × 2
Everybody sey HO!(HO!)
Everybody sey HO!(HO!)
Everybody sey HO!(HO!)
の合図で皆をここからTAKE OFF(OFF)
の あいず で みな をここから TAKE OFF(OFF)
no Aizu de Mina wokokokara TAKE OFF(OFF)
至福の瞬間を俺らが提供(KYO)
しふく の しゅんかん を おれ らが ていきょう (KYO)
Shifuku no Shunkan wo Ore raga Teikyou (KYO)
ご準備出来たら着替えて盛装(SO)
ご じゅんび できた ら きがえ て せいそう (SO)
go Junbi Dekita ra Kigae te Seisou (SO)
ありがと清聴
ありがと きよし ちょう
arigato Kiyoshi Chou
どけどけのけのけ邪魔ですそこのけ
どけどけのけのけ じゃま ですそこのけ
dokedokenokenoke Jama desusokonoke
皆がホレボレ ただちにモテモテ
みな が ほれぼれ ただちに もてもて
Mina ga horebore tadachini motemote
近う寄れ寄れ そっちで揉めとけ
ちかう よれ よれ そっちで もめ とけ
Chikau Yore Yore sotchide Mome toke
俺の手取れ取れ 凄まじい光景
おれ の てどれ とれ すごま じい こうけい
Ore no Tedore Tore Sugoma jii Koukei
無理だよ到底 おたくにとっては冒険
むり だよ とうてい おたくにとっては ぼうけん
Muri dayo Toutei otakunitotteha Bouken
(OH!?盲点?)or 挑戦? そうこれしき当然(一丁アガリ)
(OH!? もうてん ?)or ちょうせん ? そうこれしき とうぜん ( いっちょう あがり )
(OH!? Mouten ?)or Chousen ? soukoreshiki Touzen ( Itchou agari )
頷いた君の目の奥に 光溢れる
うなずい た くん の めの おく に ひかり あふれ る
Unazui ta Kun no Meno Oku ni Hikari Afure ru
がんじがらめとサヨナラして 風に乗り込む
がんじがらめと さよなら して かぜ に のり こむ
ganjigarameto sayonara shite Kaze ni Nori Komu
繰り返す毎日を抜けて 飛び出してゆく
くりかえす まいにち を ぬけ て とびだし てゆく
Kurikaesu Mainichi wo Nuke te Tobidashi teyuku
きっと届かない星に向けて 解き放たれる
きっと とどか ない ほし に むけ て とき ほうった れる
kitto Todoka nai Hoshi ni Muke te Toki Houtta reru
抑えきれない想いの風向きに 背中押され前を向いたら
おさえ きれない おもい の かざむき に せなか おさ れ まえ を むい たら
Osae kirenai Omoi no Kazamuki ni Senaka Osa re Mae wo Mui tara
もう誰も止められない 止まることはない
もう だれも やめら れない とま ることはない
mou Daremo Yamera renai Toma rukotohanai
そして 順風満帆スタイルで
そして じゅんぷう まんぱん すたいる で
soshite Junpuu Manpan sutairu de
太陽が導いて描く 最高な世界へ
たいよう が みちびい て えがく さいこう な せかい へ
Taiyou ga Michibii te Egaku Saikou na Sekai he
上昇気流ハートで
じょうしょうきりゅう はーと で
Joushoukiryuu ha^to de
真実をつかまえて 強くなれる
しんじつ をつかまえて つよく なれる
Shinjitsu wotsukamaete Tsuyoku nareru
離したくない瞬間だけ 焼き付ける様に
はなし たくない しゅんかん だけ やきつけ る ように
Hanashi takunai Shunkan dake Yakitsuke ru Youni
切なさも優しさも全部 胸にあるから
せつな さも やさし さも ぜんぶ むね にあるから
Setsuna samo Yasashi samo Zenbu Mune niarukara
知らず知らずに積み重ねた時を彩る
しらず しらず に つみかさね た とき を いろどる
Shirazu Shirazu ni Tsumikasane ta Toki wo Irodoru
ため息に負けそうな時も 心潤す
ため いき に まけ そうな とき も こころ じゅん す
tame Iki ni Make souna Toki mo Kokoro Jun su
ずっと変わらない君が見せた 笑う横顔
ずっと かわ らない くん が みせ た わらう よこがお
zutto Kawa ranai Kun ga Mise ta Warau Yokogao
動き出した時間の片隅に 探し当てた夢の欠片と
うごき だし た じかん の かたすみ に さがし あて た ゆめ の けつ へん と
Ugoki Dashi ta Jikan no Katasumi ni Sagashi Ate ta Yume no Ketsu Hen to
情熱の中にある今を信じて
じょうねつ の なかに ある いま を しんじ て
Jounetsu no Nakani aru Ima wo Shinji te
そして追い風スタイルで
そして おいかぜ すたいる で
soshite Oikaze sutairu de
想像を塗り替えて続く 最高な世界へ
そうぞう を ぬり かえ て つづく さいこう な せかい へ
Souzou wo Nuri Kae te Tsuzuku Saikou na Sekai he
上昇気流ハートで
じょうしょうきりゅう はーと で
Joushoukiryuu ha^to de
全身を貫いて 熱くなれる
ぜんしん を つらぬい て あつく なれる
Zenshin wo Tsuranui te Atsuku nareru
一度しかない感覚さえ 終わらない様に
いちど しかない かんかく さえ おわ らない ように
Ichido shikanai Kankaku sae Owa ranai Youni
ちょいもとい もうお任せご想像に
ちょいもとい もうお まかせ ご そうぞう に
choimotoi mouo Makase go Souzou ni
しきりにしみじみ意識し生き生き そしたら元通り
しきりにしみじみ いしき し いきいき そしたら もとどおり
shikirinishimijimi Ishiki shi Ikiiki soshitara Motodoori
俺 風来坊
おれ ふうらいぼう
Ore Fuuraibou
迂回路 時に近いよ
うかいろ ときに ちかい よ
Ukairo Tokini Chikai yo
YO-HO! 向こうの方へと
YO-HO! むこう の ほう へと
YO-HO! Mukou no Hou heto
頂上方向へ俺と
ちょうじょう ほうこう へ おれ と
Choujou Houkou he Ore to
そして 順風満帆スタイルで
そして じゅんぷう まんぱん すたいる で
soshite Junpuu Manpan sutairu de
太陽が導いて描く 最高な世界へ
たいよう が みちびい て えがく さいこう な せかい へ
Taiyou ga Michibii te Egaku Saikou na Sekai he
上昇気流ハートで
じょうしょうきりゅう はーと で
Joushoukiryuu ha^to de
真実をつかまえて 強くなれる
しんじつ をつかまえて つよく なれる
Shinjitsu wotsukamaete Tsuyoku nareru
離したくない瞬間だけ 焼き付ける様に
はなし たくない しゅんかん だけ やきつけ る ように
Hanashi takunai Shunkan dake Yakitsuke ru Youni