ばっさり短くなって ちょっと軽くなった十五以来の前髪
ばっさり みじかく なって ちょっと かるく なった じゅうご いらい の まえがみ
bassari Mijikaku natte chotto Karuku natta Juugo Irai no Maegami
じっと目つむって すっと感じた風 網戸をくぐる蝉の声
じっと め つむって すっと かんじ た かぜ あみど をくぐる せみ の こえ
jitto Me tsumutte sutto Kanji ta Kaze Amido wokuguru Semi no Koe
バス停に一本だけ咲くひまわりは今一番大きな種つけて
ばす てい に いっぽん だけ さく ひまわりは いまいちばん おおき な たね つけて
basu Tei ni Ippon dake Saku himawariha Imaichiban Ooki na Tane tsukete
光をいっぱい受けとめたくて 背高のっぽになっていくの
ひかり をいっぱい うけ とめたくて せ たかの っぽになっていくの
Hikari woippai Uke tometakute Se Takano pponinatteikuno
手をつないで お互い帰り道 ちがう「いつも」探してた
て をつないで お たがい かえりみち ちがう 「 いつも 」 さがし てた
Te wotsunaide o Tagai Kaerimichi chigau 「 itsumo 」 Sagashi teta
きっと急いで来たから なにか忘れてたの
きっと いそい で きた から なにか わすれ てたの
kitto Isoi de Kita kara nanika Wasure tetano
何度も何度も 指切りしたまま
なんど も なんど も ゆび きり したまま
Nando mo Nando mo Yubi Kiri shitamama
ひまわり あの夏に生まれたんだよ
ひまわり あの なつ に うまれ たんだよ
himawari ano Natsu ni Umare tandayo
浴衣とスニーカーで一緒に隠れた スイカの種をとばしたっけ お祭りに行こう
ゆかた と すにーかー で いっしょに かくれ た すいか の たね をとばしたっけ お まつり に いこ う
Yukata to suni^ka^ de Isshoni Kakure ta suika no Tane wotobashitakke o Matsuri ni Iko u
ねえ いつも太陽のほうに伸びていくのが くすぐったそうだった
ねえ いつも たいよう のほうに のび ていくのが くすぐったそうだった
nee itsumo Taiyou nohouni Nobi teikunoga kusuguttasoudatta
まつげの先に夕焼け小焼け 首をかしげて真似してた 君が揺れていた
まつげの さきに ゆうやけ しょう やけ くび をかしげて まね してた くん が ゆれ ていた
matsugeno Sakini Yuuyake Shou Yake Kubi wokashigete Mane shiteta Kun ga Yure teita
お互いにとって とってもちっちゃいことなのに いっつもたくさんケンカした
お たがいに とって とってもちっちゃいことなのに いっつもたくさん けんか した
o Tagaini totte tottemochitchaikotonanoni ittsumotakusan kenka shita
運命はきっと何かのわけがあって わかんなくて 良かったんだな
うんめい はきっと なにか のわけがあって わかんなくて よか ったんだな
Unmei hakitto Nanika nowakegaatte wakannakute Yoka ttandana
手をつないで あの自動改札 いっしょにジャンプしてとぼう
て をつないで あの じどうかいさつ いっしょに じゃんぷ してとぼう
Te wotsunaide ano Jidoukaisatsu isshoni janpu shitetobou
何処にいくとこもないけど 眩しい空を越えたい
どこ にいくとこもないけど まぶし い そら を こえ たい
Doko niikutokomonaikedo Mabushi i Sora wo Koe tai
いっぱい いっぱい 息をしたまま
いっぱい いっぱい いき をしたまま
ippai ippai Iki woshitamama
ふたり あの夏に生まれたんだよ
ふたり あの なつ に うまれ たんだよ
futari ano Natsu ni Umare tandayo
約束しなくても毎日会えた ヨーヨーいっぱい持って待ってたよ ひまわりみたいに
やくそく しなくても まいにち あえ た よーよー いっぱい もって まって たよ ひまわりみたいに
Yakusoku shinakutemo Mainichi Ae ta yo^yo^ ippai Motte Matte tayo himawarimitaini
ねえ あたし最終のバスが通り過ぎても 見つけられなかった
ねえ あたし さいしゅう の ばす が とおり すぎ ても みつ けられなかった
nee atashi Saishuu no basu ga Toori Sugi temo Mitsu kerarenakatta
半分こにした宿題だけが 机のうえにすっぽかされて ひろげてあるよ
はんぶん こにした しゅくだい だけが つくえ のうえにすっぽかされて ひろげてあるよ
Hanbun konishita Shukudai dakega Tsukue nouenisuppokasarete hirogetearuyo
手をつないで 次に何をするの? 未来はいつも難しい
て をつないで つぎに なにを するの ? みらい はいつも むずかしい
Te wotsunaide Tsugini Naniwo suruno ? Mirai haitsumo Muzukashii
どうして走りつづけたら なにか忘れてくの
どうして はしり つづけたら なにか わすれ てくの
doushite Hashiri tsuzuketara nanika Wasure tekuno
何度も何度も 指切りしたまま
なんど も なんど も ゆび きり したまま
Nando mo Nando mo Yubi Kiri shitamama
ひまわり あの夏に生まれたんだよ
ひまわり あの なつ に うまれ たんだよ
himawari ano Natsu ni Umare tandayo
季節がめぐるたびあの場所で咲く ぼんやり君を思い出すよ
きせつ がめぐるたびあの ばしょ で さく ぼんやり くん を おもいだす よ
Kisetsu gamegurutabiano Basho de Saku bonyari Kun wo Omoidasu yo
繰り返してる
くりかえし てる
Kurikaeshi teru
ねえ いつも太陽のほうに伸びていくのが くすぐったそうだった
ねえ いつも たいよう のほうに のび ていくのが くすぐったそうだった
nee itsumo Taiyou nohouni Nobi teikunoga kusuguttasoudatta
はぐれない影に夕波小波 首をかしげて真似してた 君が揺れていた
はぐれない かげ に ゆう なみ こなみ くび をかしげて まね してた くん が ゆれ ていた
hagurenai Kage ni Yuu Nami Konami Kubi wokashigete Mane shiteta Kun ga Yure teita
君と揺れていた
くん と ゆれ ていた
Kun to Yure teita