雨は降り止まない
あめ は おり とま ない
Ame ha Ori Toma nai
急ぎ足を引きとめ
いそぎあし を びき とめ
Isogiashi wo Biki tome
焦りだす心をいたずらにじらしている
あせり だす こころ をいたずらにじらしている
Aseri dasu Kokoro woitazuranijirashiteiru
立ち止まる事さえ忘れかけたあの日
たち とま る こと さえ わすれ かけたあの にち
Tachi Toma ru Koto sae Wasure kaketaano Nichi
気づかされた景色
きづ かされた けしき
Kizu kasareta Keshiki
感じてよ
かんじ てよ
Kanji teyo
交わされる足並みの音 言葉を無くした冷えた道
まじわ される あしなみ の おと ことば を なく した ひえ た みち
Majiwa sareru Ashinami no Oto Kotoba wo Naku shita Hie ta Michi
少しだけ流された時間(とき)戻して日射し待とうよ
すこし だけ ながさ れた じかん ( とき ) もどし て ひざし まと うよ
Sukoshi dake Nagasa reta Jikan ( toki ) Modoshi te Hizashi Mato uyo
雨をのぞんでいた
あめ をのぞんでいた
Ame wonozondeita
今日は一人でいたい
こんにちは ひとり でいたい
Konnichiha Hitori deitai
カラになった胸を溢れるほど満たしたい
から になった むね を あふれ るほど みた したい
kara ninatta Mune wo Afure ruhodo Mita shitai
走り続けてたら前しか見えなくて
はしり つづけ てたら まえ しか みえ なくて
Hashiri Tsuzuke tetara Mae shika Mie nakute
気づかなかった景色
きづ かなかった けしき
Kizu kanakatta Keshiki
見つけてよ
みつ けてよ
Mitsu keteyo
町並みに咲き誇る傘 彩(いろどり)の世界
まちなみ に さき ほこる かさ さい ( いろどり ) の せかい
Machinami ni Saki Hokoru Kasa Sai ( irodori ) no Sekai
花達は求めてた恵を受けて明日の晴れを待つだろう
はな たち は もとめ てた めぐみ を うけ て あした の はれ を まつ だろう
Hana Tachi ha Motome teta Megumi wo Uke te Ashita no Hare wo Matsu darou
【ナゼ…?】
【 なぜ … ? 】
【 naze … ? 】
こんなに泣けるのは【泣けるのは】
こんなに なけ るのは 【 なけ るのは 】
konnani Nake runoha 【 Nake runoha 】
頑張りすぎたかな
がんばり すぎたかな
Ganbari sugitakana
【君に】
【 くん に 】
【 Kun ni 】
休みをあげましょう
やすみ をあげましょう
Yasumi woagemashou
涙は雨音が消してあげる
なみだ は あまおと が けし てあげる
Namida ha Amaoto ga Keshi teageru
見ているよ
みて いるよ
Mite iruyo
交わされる足並みの中 ふと空を見上げられたなら
まじわ される あしなみ の なか ふと そら を みあげ られたなら
Majiwa sareru Ashinami no Naka futo Sora wo Miage raretanara
少しだけ流された時間(とき)戻して
すこし だけ ながさ れた じかん ( とき ) もどし て
Sukoshi dake Nagasa reta Jikan ( toki ) Modoshi te
太陽みたいに笑って
たいよう みたいに わらって
Taiyou mitaini Waratte