傘に当たる雨の音を 2人聞いている
かさ に あた る あめ の おと を 2 にん きい ている
Kasa ni Ata ru Ame no Oto wo 2 Nin Kii teiru
何気ない そして何もない そんな時間が好きだった
なにげな い そして なにも ない そんな じかん が すき だった
Nanigena i soshite Nanimo nai sonna Jikan ga Suki datta
濡れた舗道 いつもより 少し穏やかで
ぬれ た ほどう いつもより すこし おだや かで
Nure ta Hodou itsumoyori Sukoshi Odaya kade
幸せに寄り添う不安 かき消すように呟いた
しあわせ に より そう ふあん かき けす ように げん いた
Shiawase ni Yori Sou Fuan kaki Kesu youni Gen ita
ゆびきりしようよ 笑わずにほら
ゆびきりしようよ わらわ ずにほら
yubikirishiyouyo Warawa zunihora
2人がこのまま 歩けるように
2 にん がこのまま あるけ るように
2 Nin gakonomama Aruke ruyouni
握りしめた傘の柄を そっと持ち変えて
にぎり しめた かさ の がら を そっと もち かえ て
Nigiri shimeta Kasa no Gara wo sotto Mochi Kae te
抱き寄せた肩は濡れていて 何故か少し悲しくなった
だき よせ た かた は ぬれ ていて なぜか すこし かなし くなった
Daki Yose ta Kata ha Nure teite Nazeka Sukoshi Kanashi kunatta
2人だけの記念日が 増えてゆくたびに
2 にん だけの きねんび が ふえ てゆくたびに
2 Nin dakeno Kinenbi ga Fue teyukutabini
アルバムに溢れるほどの 思い出たち集めよう
あるばむ に あふれ るほどの おもいで たち あつめ よう
arubamu ni Afure ruhodono Omoide tachi Atsume you
ゆびきりしようよ 笑わずにほら
ゆびきりしようよ わらわ ずにほら
yubikirishiyouyo Warawa zunihora
理由など聞かずに 眼をそらさずに
りゆう など きか ずに め をそらさずに
Riyuu nado Kika zuni Me wosorasazuni
通り過ぎる人たちが 視線残しても
とおり すぎ る にん たちが しせん のこし ても
Toori Sugi ru Nin tachiga Shisen Nokoshi temo
この指が繋がるときは 雨の音も遠ざかる
この ゆび が つなが るときは あめ の おと も とおざ かる
kono Yubi ga Tsunaga rutokiha Ame no Oto mo Tooza karu
ゆびきりしようよ 笑わずにほら
ゆびきりしようよ わらわ ずにほら
yubikirishiyouyo Warawa zunihora
2人がこのまま 歩けるように
2 にん がこのまま あるけ るように
2 Nin gakonomama Aruke ruyouni
やがて雨は止んだけど 今はこのままで
やがて あめ は やん だけど いま はこのままで
yagate Ame ha Yan dakedo Ima hakonomamade
傘の中 離れずいよう 君の肩が乾くまで
かさ の なか はなれ ずいよう くん の かた が かわく まで
Kasa no Naka Hanare zuiyou Kun no Kata ga Kawaku made
ゆびきりしようよ…
ゆびきりしようよ …
yubikirishiyouyo …