桜の花 風に泳いでいる
さくら の はな かぜ に およい でいる
Sakura no Hana Kaze ni Oyoi deiru
小さな波 光り輝いている
ちいさ な なみ ひかり かがやい ている
Chiisa na Nami Hikari Kagayai teiru
今思い出と 重ねられる時
いま おもいで と かさねら れる とき
Ima Omoide to Kasanera reru Toki
あの日の二人を思い出すよ
あの にち の ふたり を おもいだす よ
ano Nichi no Futari wo Omoidasu yo
てれくさく 距離をおき 真っすぐ見れなくて
てれくさく きょり をおき まこと っすぐ みれ なくて
terekusaku Kyori wooki Makoto ssugu Mire nakute
作った笑顔 鏡で見ては おかしくて
つくった えがお かがみ で みて は おかしくて
Tsukutta Egao Kagami de Mite ha okashikute
はじめから 三年と 決められた 月日に
はじめから さんねん と きめ られた がっぴ に
hajimekara Sannen to Kime rareta Gappi ni
追いかけられて 二人の場所
おい かけられて ふたり の ばしょ
Oi kakerarete Futari no Basho
夢を語り合う
ゆめ を かたり あう
Yume wo Katari Au
山が青く 近くに見えるよ
やま が あおく ちかく に みえ るよ
Yama ga Aoku Chikaku ni Mie ruyo
川の流れ 春をよろこんでいる
かわ の ながれ はる をよろこんでいる
Kawa no Nagare Haru woyorokondeiru
今思い出と 重ねられる時
いま おもいで と かさねら れる とき
Ima Omoide to Kasanera reru Toki
あの日の背中を思い出すよ
あの にち の せなか を おもいだす よ
ano Nichi no Senaka wo Omoidasu yo
いることが 当たり前 さよならするなんて
いることが あたりまえ さよならするなんて
irukotoga Atarimae sayonarasurunante
まばたき程の 短い時間 三年は
まばたき ほど の みじかい じかん さんねん は
mabataki Hodo no Mijikai Jikan Sannen ha
これからと 過ぎた時間 何故違うのだろう
これからと すぎ た じかん なぜ ちがう のだろう
korekarato Sugi ta Jikan Naze Chigau nodarou
笑い顔だけ 思い出せれば いいけれど
わらいがお だけ おもいだせ れば いいけれど
Waraigao dake Omoidase reba iikeredo
涙の数 悔やむ数 少ない方がいい
なみだ の かず くや む かず すくない ほうが いい
Namida no Kazu Kuya mu Kazu Sukunai Houga ii
思い出す度 その時だけが よみがえる
おもいだす ど その とき だけが よみがえる
Omoidasu Do sono Toki dakega yomigaeru
散る花の 向こう側 少しづつ小さくなる
ちる はな の むこう がわ すこし づつ ちいさ くなる
Chiru Hana no Mukou Gawa Sukoshi zutsu Chiisa kunaru
泣いてるの? 笑ってるの? もう届かぬ
ない てるの ? わらって るの ? もう とどか ぬ
Nai teruno ? Waratte runo ? mou Todoka nu
うしろ姿が
うしろ すがた が
ushiro Sugata ga
今思い出とさよならをする時
いま おもいで とさよならをする とき
Ima Omoide tosayonarawosuru Toki
春が告げる出会いと別れを
はる が つげ る であい と わかれ を
Haru ga Tsuge ru Deai to Wakare wo