何処へ行かれるのですか、星影に紛れ
どこ へ いか れるのですか 、 ほしかげ に まぎれ
Doko he Ika rerunodesuka 、 Hoshikage ni Magire
ただ闇雲に彷徨うなら、その手を取って差し上げましょう
ただ やみくも に ほうこう うなら 、 その て を とって さしあげ ましょう
tada Yamikumo ni Houkou unara 、 sono Te wo Totte Sashiage mashou
何を抱え込んでいる? 持て余すのなら
なにを だえ こん でいる ? もてあます のなら
Naniwo Dae Kon deiru ? Moteamasu nonara
全て預けてしまえばいい、静かな帳(とばり)に身を任せ
すべて あずけ てしまえばいい 、 しずか な ちょう ( とばり ) に みを まかせ
Subete Azuke teshimaebaii 、 Shizuka na Chou ( tobari ) ni Miwo Makase
月は満ち
がつ は みち
Gatsu ha Michi
欠けて
かけ て
Kake te
消滅(けし)て
しょうめつ ( けし ) て
Shoumetsu ( keshi ) te
解明(てら)す
かいめい ( てら ) す
Kaimei ( tera ) su
時を綴込めながら
とき を つづり こめ ながら
Toki wo Tsuzuri Kome nagara
繰り返す
くりかえす
Kurikaesu
刹那から
せつな から
Setsuna kara
逃れる術を求めて
のがれ る じゅつ を もとめ て
Nogare ru Jutsu wo Motome te
願望(ねが)いを像(カタチ)にすることの罪に
がんぼう ( ねが ) いを ぞう ( かたち ) にすることの つみ に
Ganbou ( nega ) iwo Zou ( katachi ) nisurukotono Tsumi ni
贈りましょう葬送(そうそう)の安寧(やす)き旋律(しら)べを
おくり ましょう そうそう ( そうそう ) の あんねい ( やす ) き せんりつ ( しら ) べを
Okuri mashou Sousou ( sousou ) no Annei ( yasu ) ki Senritsu ( shira ) bewo
無慈悲な救済(すく)いを差し伸べる咎(とが)を
むじひ な きゅうさい ( すく ) いを さし のべ る とが ( とが ) を
Mujihi na Kyuusai ( suku ) iwo Sashi Nobe ru Toga ( toga ) wo
購(あがな)うため約(やく)しよう、
こう ( あがな ) うため やく ( やく ) しよう 、
Kou ( agana ) utame Yaku ( yaku ) shiyou 、
円環の…闇夜を
えんかん の … やみよ を
Enkan no … Yamiyo wo
灯す月を
ともす がつ を
Tomosu Gatsu wo
何を識(し)ろうと変わらぬ、星からの光
なにを しき ( し ) ろうと かわ らぬ 、 ほし からの ひかり
Naniwo Shiki ( shi ) routo Kawa ranu 、 Hoshi karano Hikari
ただ無知故に怯えるなら、その目で確かめてみればいい
ただ むち ゆえに おびえ るなら 、 その めで たしか めてみればいい
tada Muchi Yueni Obie runara 、 sono Mede Tashika metemirebaii
何故に隠れるのですか? 持て余すように
なぜ に かくれ るのですか ? もてあます ように
Naze ni Kakure runodesuka ? Moteamasu youni
総て棄て去って得たものを、誇ることも無く抱きしめて
すべて すて さって えた ものを 、 ほこる ことも なく だき しめて
Subete Sute Satte Eta monowo 、 Hokoru kotomo Naku Daki shimete
時は過ぎ
とき は すぎ
Toki ha Sugi
至り
いたり
Itari
目覚め
めざめ
Mezame
眠る
ねむる
Nemuru
月に惹かれる様に
がつ に ひか れる ように
Gatsu ni Hika reru Youni
繰り返す
くりかえす
Kurikaesu
その欲望(のぞみ)
その よくぼう ( のぞみ )
sono Yokubou ( nozomi )
叶える術を求めて
かなえ る じゅつ を もとめ て
Kanae ru Jutsu wo Motome te
永遠(とわ)なる悪夢に捕われる罪に
えいえん ( とわ ) なる あくむ に とらわ れる つみ に
Eien ( towa ) naru Akumu ni Torawa reru Tsumi ni
届けよう一条の安寧(やす)き調律(しら)べを
とどけ よう いちじょう の あんねい ( やす ) き ちょうりつ ( しら ) べを
Todoke you Ichijou no Annei ( yasu ) ki Chouritsu ( shira ) bewo
哀しい祈りを終わらせる咎(とが)を
かなしい いのり を おわ らせる とが ( とが ) を
Kanashii Inori wo Owa raseru Toga ( toga ) wo
購(あがな)うため約(やく)しましょう、
こう ( あがな ) うため やく ( やく ) しましょう 、
Kou ( agana ) utame Yaku ( yaku ) shimashou 、
深淵の闇夜に
しんえん の やみよ に
Shin\'en no Yamiyo ni
灯る月を
あかる がつ を
Akaru Gatsu wo
願望(ねが)いを像(カタチ)にすることの罪へ
がんぼう ( ねが ) いを ぞう ( かたち ) にすることの つみ へ
Ganbou ( nega ) iwo Zou ( katachi ) nisurukotono Tsumi he
捧げるのは葬送(そうそう)の優しい旋律(しら)べ
ささげ るのは そうそう ( そうそう ) の やさしい せんりつ ( しら ) べ
Sasage runoha Sousou ( sousou ) no Yasashii Senritsu ( shira ) be
哀しい祈りを終わらせる咎(とが)を
かなしい いのり を おわ らせる とが ( とが ) を
Kanashii Inori wo Owa raseru Toga ( toga ) wo
購(あがな)うのはただ一つこの夜を照らす
こう ( あがな ) うのはただ ひとつ この よる を てら す
Kou ( agana ) unohatada Hitotsu kono Yoru wo Tera su
月の光
がつ の ひかり
Gatsu no Hikari