しあわせは ほら すぐそこに在るのに
しあわせは ほら すぐそこに ある のに
shiawaseha hora sugusokoni Aru noni
僕らは いつでも 遠くに憧れる
ぼくら は いつでも とおく に あこがれ る
Bokura ha itsudemo Tooku ni Akogare ru
たとえば ぬくもりや 空気のように
たとえば ぬくもりや くうき のように
tatoeba nukumoriya Kuuki noyouni
目には見えない贈り物 忘れてしまうのだろう
めに は みえ ない おくりもの わすれ てしまうのだろう
Meni ha Mie nai Okurimono Wasure teshimaunodarou
ありふれてる一日をそっと照らす
ありふれてる ついたち をそっと てら す
arifureteru Tsuitachi wosotto Tera su
数え切れぬ愛を 僕と感じて
かぞえ きれ ぬ あい を ぼく と かんじ て
Kazoe Kire nu Ai wo Boku to Kanji te
誰もがしあわせを求めていても
だれも がしあわせを もとめ ていても
Daremo gashiawasewo Motome teitemo
どうして人は優しさに気づかなくなるのだろう
どうして にん は やさし さに きづ かなくなるのだろう
doushite Nin ha Yasashi sani Kizu kanakunarunodarou
しあわせが ほら 今 そばに居るのに
しあわせが ほら いま そばに いる のに
shiawasega hora Ima sobani Iru noni
僕らは 何故だか 遠くを探してる
ぼくら は なぜ だか とおく を さがし てる
Bokura ha Naze daka Tooku wo Sagashi teru
たとえば ときめきや 感謝のキモチ
たとえば ときめきや かんしゃ の きもち
tatoeba tokimekiya Kansha no kimochi
やっと見つけた宝物 無くしてしまうだろう
やっと みつ けた たからもの なく してしまうだろう
yatto Mitsu keta Takaramono Naku shiteshimaudarou
あたりまえに映る風景に宿る
あたりまえに うつる ふうけい に やどる
atarimaeni Utsuru Fuukei ni Yadoru
この限りない愛を 君へ伝えたい
この かぎり ない あい を くん へ つたえ たい
kono Kagiri nai Ai wo Kun he Tsutae tai
世界にしあわせが満ち溢れても
せかい にしあわせが みち あふれ ても
Sekai nishiawasega Michi Afure temo
いつしか人は歓びに気づけなくなるから
いつしか にん は かん びに きづ けなくなるから
itsushika Nin ha Kan bini Kizu kenakunarukara
しあわせは ほら すぐそこに在るのに
しあわせは ほら すぐそこに ある のに
shiawaseha hora sugusokoni Aru noni
僕らは いつでも 遠くに憧れる
ぼくら は いつでも とおく に あこがれ る
Bokura ha itsudemo Tooku ni Akogare ru
命や ぬくもりや 空気のように
いのち や ぬくもりや くうき のように
Inochi ya nukumoriya Kuuki noyouni
かけがえのない贈り物
かけがえのない おくりもの
kakegaenonai Okurimono
もう一度 思い出そう
もう いちど おもいだそ う
mou Ichido Omoidaso u
もう一度 思い出そう
もう いちど おもいだそ う
mou Ichido Omoidaso u