じゃんじゃん じゃんけんぽん
じゃんじゃん じゃんけんぽん
janjan jankenpon
ぐぅぐぅ ぐぅ・ちょき・ぱぁ
ぐぅぐぅ ぐぅ ・ ちょき ・ ぱぁ
guuguu guu ・ choki ・ paa
にんにん 忍(にん)たま音頭(おんど)
にんにん にん ( にん ) たま おんど ( おんど )
ninnin Nin ( nin ) tama Ondo ( ondo )
アソレ アソレ アソレソレソレ
あそれ あそれ あそれそれそれ
asore asore asoresoresore
冷(ひ)えたスイカは おいスイカ
れい ( ひ ) えた すいか は おい すいか
Rei ( hi ) eta suika ha oi suika
浴衣(ゆかた)着(き)られて ユカッタな
ゆかた ( ゆかた ) ちゃく ( き ) られて ゆかった な
Yukata ( yukata ) Chaku ( ki ) rarete yukatta na
ニッポンの
にっぽん の
nippon no
夏(なつ)が来(き)て
なつ ( なつ ) が らい ( き ) て
Natsu ( natsu ) ga Rai ( ki ) te
うちは うちわを 扇(あお)ぎまんねん!
うちは うちわを おうぎ ( あお ) ぎまんねん !
uchiha uchiwawo Ougi ( ao ) gimannen !
蝉(せみ)が
せみ ( せみ ) が
Semi ( semi ) ga
泣(な)けば ミンミン
きゅう ( な ) けば みんみん
Kyuu ( na ) keba minmin
ミミンが4!
みみん が 4!
mimin ga 4!
花火(はなび)がドン
はなび ( はなび ) が どん
Hanabi ( hanabi ) ga don
花火(はなび)がドン
はなび ( はなび ) が どん
Hanabi ( hanabi ) ga don
空(そら)の花火(はなび)を見(み)ていたら
そら ( そら ) の はなび ( はなび ) を けん ( み ) ていたら
Sora ( sora ) no Hanabi ( hanabi ) wo Ken ( mi ) teitara
花火(はなび)がドン
はなび ( はなび ) が どん
Hanabi ( hanabi ) ga don
花火(はなび)がドン
はなび ( はなび ) が どん
Hanabi ( hanabi ) ga don
なぜか 鼻血(はなぢ)が垂(た)れて来(き)た
なぜか はなぢ ( はなぢ ) が すい ( た ) れて らい ( き ) た
nazeka Hanaji ( hanaji ) ga Sui ( ta ) rete Rai ( ki ) ta
駆(か)けて食(た)べれば かけ氷(ごおり)
く ( か ) けて しょく ( た ) べれば かけ こおり ( ごおり )
Ku ( ka ) kete Shoku ( ta ) bereba kake Koori ( goori )
どうも どうも どうもろこし
どうも どうも どうもろこし
doumo doumo doumorokoshi
お神輿(みこし)を
お かみ こし ( みこし ) を
o Kami Koshi ( mikoshi ) wo
担(かつ)いだら
たん ( かつ ) いだら
Tan ( katsu ) idara
わしは わっしょい 言(い)いまんねん!
わしは わっしょい げん ( い ) いまんねん !
washiha wasshoi Gen ( i ) imannen !
ホタル
ほたる
hotaru
光(ひか)りゃ ピカピカ
ひかり ( ひか ) りゃ ぴかぴか
Hikari ( hika ) rya pikapika
ゲンジボタル
げんじぼたる
genjibotaru
花火(はなび)がドン
はなび ( はなび ) が どん
Hanabi ( hanabi ) ga don
花火(はなび)がドン
はなび ( はなび ) が どん
Hanabi ( hanabi ) ga don
石(いし)につまずき転(ころ)んだら
いし ( いし ) につまずき てん ( ころ ) んだら
Ishi ( ishi ) nitsumazuki Ten ( koro ) ndara
花火(はなび)がドン
はなび ( はなび ) が どん
Hanabi ( hanabi ) ga don
花火(はなび)がドン
はなび ( はなび ) が どん
Hanabi ( hanabi ) ga don
目(め)には 花火(はな)が上(あ)がってた
め ( め ) には はなび ( はな ) が うえ ( あ ) がってた
Me ( me ) niha Hanabi ( hana ) ga Ue ( a ) gatteta
じゃんじゃん じゃんけんぽん
じゃんじゃん じゃんけんぽん
janjan jankenpon
ぐぅぐぅ ぐぅ・ちょき・ぱぁ
ぐぅぐぅ ぐぅ ・ ちょき ・ ぱぁ
guuguu guu ・ choki ・ paa
にんにん 忍(にん)たま音頭(おんど)
にんにん にん ( にん ) たま おんど ( おんど )
ninnin Nin ( nin ) tama Ondo ( ondo )
アソレ アソレ アソレソレソレ
あそれ あそれ あそれそれそれ
asore asore asoresoresore
プールで嘘(うそ)を言(い)ったなら
ぷーる で うそ ( うそ ) を げん ( い ) ったなら
pu^ru de Uso ( uso ) wo Gen ( i ) ttanara
これが本当(ほんとう)のエイプリールプール
これが ほんとう ( ほんとう ) の えいぷりーるぷーる
korega Hontou ( hontou ) no eipuri^rupu^ru
金魚(きんぎょ)すくい
きんぎょ ( きんぎょ ) すくい
Kingyo ( kingyo ) sukui
楽(たの)しいが
らく ( たの ) しいが
Raku ( tano ) shiiga
金魚(きんぎょ)にとっちゃ 金魚迷惑(きんぎょめいわく)!
きんぎょ ( きんぎょ ) にとっちゃ きんぎょ めいわく ( きんぎょめいわく )!
Kingyo ( kingyo ) nitotcha Kingyo Meiwaku ( kingyomeiwaku )!
カブト
かぶと
kabuto
ムシは ムシムシ
むし は むしむし
mushi ha mushimushi
無視(むし)してる!
むし ( むし ) してる !
Mushi ( mushi ) shiteru !
花火(なはび)がドン
はなび ( なはび ) が どん
Hanabi ( nahabi ) ga don
花火(はなび)がドン
はなび ( はなび ) が どん
Hanabi ( hanabi ) ga don
陽灼(ひや)けしすぎたその背中(せなか)
よう しゃく ( ひや ) けしすぎたその せなか ( せなか )
You Shaku ( hiya ) keshisugitasono Senaka ( senaka )
花火(はなび)がドン
はなび ( はなび ) が どん
Hanabi ( hanabi ) ga don
花火(はなび)がドン
はなび ( はなび ) が どん
Hanabi ( hanabi ) ga don
元気(げんき)?と叩(たた)きゃ ねずみ花火(はなび)
げんき ( げんき )? と こう ( たた ) きゃ ねずみ はなび ( はなび )
Genki ( genki )? to Kou ( tata ) kya nezumi Hanabi ( hanabi )
鳩(はと)からふんをかけられて
はと ( はと ) からふんをかけられて
Hato ( hato ) karafunwokakerarete
逃(に)げたところで ハトのマツリ
とう ( に ) げたところで はと の まつり
Tou ( ni ) getatokorode hato no matsuri
盆踊(ぼんおど)り
ぼん よう ( ぼんおど ) り
Bon You ( bon'odo ) ri
踊(おど)らなきゃ
よう ( おど ) らなきゃ
You ( odo ) ranakya
オドリ・ヘップバーンも悲(かな)しむぞ!
おどり ・ へっぷばーん も ひ ( かな ) しむぞ !
odori ・ heppuba^n mo Hi ( kana ) shimuzo !
蚊取(かと)り
か しゅ ( かと ) り
Ka Shu ( kato ) ri
線香(せんこう) なぜなぜ
せんこう ( せんこう ) なぜなぜ
Senkou ( senkou ) nazenaze
いつも ブタ
いつも ぶた
itsumo buta
花火(なはび)がドン
はなび ( なはび ) が どん
Hanabi ( nahabi ) ga don
花火(はなび)がドン
はなび ( はなび ) が どん
Hanabi ( hanabi ) ga don
まだ手(て)つかずの宿題(しゅくだい)に
まだ て ( て ) つかずの しゅくだい ( しゅくだい ) に
mada Te ( te ) tsukazuno Shukudai ( shukudai ) ni
花火(なはび)がドン
はなび ( なはび ) が どん
Hanabi ( nahabi ) ga don
花火(はなび)がドン
はなび ( はなび ) が どん
Hanabi ( hanabi ) ga don
カレンダー見(み)りゃ 線香花火(せんこうはなび)
かれんだー けん ( み ) りゃ せんこうはなび ( せんこうはなび )
karenda^ Ken ( mi ) rya Senkouhanabi ( senkouhanabi )
花火(なはび)がドン
はなび ( なはび ) が どん
Hanabi ( nahabi ) ga don
花火(はなび)がドン
はなび ( はなび ) が どん
Hanabi ( hanabi ) ga don
日本全国(にほんぜんこく) 夏休(なつやす)み
にほんぜんこく ( にほんぜんこく ) なつ きゅう ( なつやす ) み
Nihonzenkoku ( nihonzenkoku ) Natsu Kyuu ( natsuyasu ) mi
花火(なはび)がドン
はなび ( なはび ) が どん
Hanabi ( nahabi ) ga don
花火(はなび)がドン
はなび ( はなび ) が どん
Hanabi ( hanabi ) ga don
じゃんじゃん じゃんけんぽん
じゃんじゃん じゃんけんぽん
janjan jankenpon
ぐぅぐぅ ぐぅ・ちょき・ぱぁ
ぐぅぐぅ ぐぅ ・ ちょき ・ ぱぁ
guuguu guu ・ choki ・ paa
にんにん 忍(にん)たま音頭(おんど)
にんにん にん ( にん ) たま おんど ( おんど )
ninnin Nin ( nin ) tama Ondo ( ondo )
アソレ アソレ アソレソレソレ
あそれ あそれ あそれそれそれ
asore asore asoresoresore