回り道して 迷子の日は
まわりみち して まいご の にち は
Mawarimichi shite Maigo no Nichi ha
顔上げると 夕暮れ
かお あげ ると ゆうぐれ
Kao Age ruto Yuugure
放課後の鉄棒 逆さの町
ほうかご の てつぼう さかさ の まち
Houkago no Tetsubou Sakasa no Machi
いつでも優しい笑い声 そばにある
いつでも やさしい わらい こえ そばにある
itsudemo Yasashii Warai Koe sobaniaru
そんな日はあたりまえに過ぎて
そんな にち はあたりまえに すぎ て
sonna Nichi haatarimaeni Sugi te
かすかな胸のくすみは 火を消した
かすかな むね のくすみは ひ を けし た
kasukana Mune nokusumiha Hi wo Keshi ta
アルコールランプの匂い
あるこーるらんぷ の におい
aruko^ruranpu no Nioi
変わり続けてゆく 君を責めたりしないよ
かわり つづけ てゆく くん を せめ たりしないよ
Kawari Tsuzuke teyuku Kun wo Seme tarishinaiyo
走り続ける風のように もっと輝いていて
はしり つづけ る かぜ のように もっと かがやい ていて
Hashiri Tsuzuke ru Kaze noyouni motto Kagayai teite
プレパラートに 挟んだ夢
ぷれぱらーと に はさん だ ゆめ
purepara^to ni Hasan da Yume
目を閉じれば 瑠璃色
め を とじ れば るり しょく
Me wo Toji reba Ruri Shoku
いつだって足りない 二人の時間(とき)
いつだって たり ない ふたり の じかん ( とき )
itsudatte Tari nai Futari no Jikan ( toki )
静かにすり抜けてゆく日々 見送って
しずか にすり ぬけ てゆく ひび みおくって
Shizuka nisuri Nuke teyuku Hibi Miokutte
空っぽのシャーレに蓋をした
からっぽ の しゃーれ に ふた をした
Karappo no sha^re ni Futa woshita
曇った理科教室の ガラス窓
くもった りか きょうしつ の がらす まど
Kumotta Rika Kyoushitsu no garasu Mado
青空が歪んで見えた
あおぞら が ひずん で みえ た
Aozora ga Hizun de Mie ta
変わり続けてゆく 君を遠くで見てるよ
かわり つづけ てゆく くん を とおく で みて るよ
Kawari Tsuzuke teyuku Kun wo Tooku de Mite ruyo
走り続ける風に吹かれ 歩いてるよ
はしり つづけ る かぜ に ふか れ あるい てるよ
Hashiri Tsuzuke ru Kaze ni Fuka re Arui teruyo
すっとこのまま 回り道して
すっとこのまま まわりみち して
suttokonomama Mawarimichi shite
すっとこのまま 迷子のまま
すっとこのまま まいご のまま
suttokonomama Maigo nomama
もっとこのまま 光る風に追い越されながら
もっとこのまま ひかる かぜ に おいこさ れながら
mottokonomama Hikaru Kaze ni Oikosa renagara
歩くよ このまま
あるく よ このまま
Aruku yo konomama