木漏れ日に照らされて森は霞深く
き もれ にち に てら されて もり は かすみ ふかく
Ki More Nichi ni Tera sarete Mori ha Kasumi Fukaku
行くあてさえ知らずに 梢のそよぎにさまよう
いく あてさえ しらず に こずえ のそよぎにさまよう
Iku atesae Shirazu ni Kozue nosoyoginisamayou
苔むしたせせらぎに 蜻蛉(かげろう)は舞い踊る
こけ むしたせせらぎに とんぼ ( かげろう ) は まい おどる
Koke mushitaseseragini Tonbo ( kagerou ) ha Mai Odoru
きらめく碧い翅(はね)は 儚い命の色
きらめく あおい し ( はね ) は はかない いのち の しょく
kirameku Aoi Shi ( hane ) ha Hakanai Inochi no Shoku
想い出色褪(あ)せても 今も胸に映るのは
おもいで しょく たい ( あ ) せても いま も むね に うつる のは
Omoide Shoku Tai ( a ) setemo Ima mo Mune ni Utsuru noha
懐かしい人の 温かな微笑みだけ
なつかし い にん の おん かな ほほえみ だけ
Natsukashi i Nin no On kana Hohoemi dake
翔(か)けぬける風に心を例えて
しょう ( か ) けぬける かぜ に こころ を たとえ て
Shou ( ka ) kenukeru Kaze ni Kokoro wo Tatoe te
遠いあの空で巡り逢える様に祈った
とおい あの そら で めぐり あえ る ように いのった
Tooi ano Sora de Meguri Ae ru Youni Inotta
蛍火に誘われて 闇は帳(とばり)を降ろし
ほたる ひ に さそわ れて やみ は ちょう ( とばり ) を ふろ し
Hotaru Hi ni Sasowa rete Yami ha Chou ( tobari ) wo Furo shi
枝葉の天蓋(てんがい)に 星空は輝き出す
えだは の てんがい ( てんがい ) に ほしぞら は かがやき だす
Edaha no Tengai ( tengai ) ni Hoshizora ha Kagayaki Dasu
透きとおる月の光を集めて
すき とおる がつ の ひかり を あつめ て
Suki tooru Gatsu no Hikari wo Atsume te
遠く甘やかな日々を夢見れば
とおく あまや かな ひび を ゆめみ れば
Tooku Amaya kana Hibi wo Yumemi reba
時の移ろいに想いはあふれて
ときの うつろ いに おもい はあふれて
Tokino Utsuro ini Omoi haafurete
雨露の雫がそっと頬をなでる
あめつゆ の しずく がそっと ほお をなでる
Ametsuyu no Shizuku gasotto Hoo wonaderu
滲(にじ)んだ蒼い月は果てない涙の色
しん ( にじ ) んだ あおい がつ は はて ない なみだ の しょく
Shin ( niji ) nda Aoi Gatsu ha Hate nai Namida no Shoku