森の海を 漂うのは
もり の うみ を ただよう のは
Mori no Umi wo Tadayou noha
憂いたたえ 揺れる小舟
うれい たたえ ゆれ る こぶね
Urei tatae Yure ru Kobune
彷徨える魂と
ほうこう える たましい と
Houkou eru Tamashii to
澄みわたる 刹那の静寂(しじま)
すみ わたる せつな の せいじゃく ( しじま )
Sumi wataru Setsuna no Seijaku ( shijima )
枝葉つたう 時の滴(しずく)
えだは つたう ときの しずく ( しずく )
Edaha tsutau Tokino Shizuku ( shizuku )
震え落ちる 無垢な祈り
ふるえ おちる むく な いのり
Furue Ochiru Muku na Inori
水鏡(みかがみ)に映るのが
みず かがみ ( みかがみ ) に うつる のが
Mizu Kagami ( mikagami ) ni Utsuru noga
潰えぬ哀しみの輪だとしても
ついえ ぬ かなし みの わ だとしても
Tsuie nu Kanashi mino Wa datoshitemo
誰もが傷つき 痛みを背負って
だれも が きずつ き いたみ を せおって
Daremo ga Kizutsu ki Itami wo Seotte
誰かを傷つけ ひた走る
だれか を きずつ け ひた はしる
Dareka wo Kizutsu ke hita Hashiru
酷く残酷な風が 吹き荒れてもなお
こく く ざんこく な かぜ が ふき あれ てもなお
Koku ku Zankoku na Kaze ga Fuki Are temonao
譲れない想い その胸に秘めたまま
ゆずれ ない おもい その むね に ひめ たまま
Yuzure nai Omoi sono Mune ni Hime tamama
闇の砂丘 流れ着けば
やみ の さきゅう ながれ つけ ば
Yami no Sakyuu Nagare Tsuke ba
瑠璃を帯びた 琥珀の蝶
るり を おび た こはく の ちょう
Ruri wo Obi ta Kohaku no Chou
過ぎし日の言霊(ことだま)を
すぎ し にち の げん れい ( ことだま ) を
Sugi shi Nichi no Gen Rei ( kotodama ) wo
翅(はね)に乗せ たゆたうばかり
し ( はね ) に のせ たゆたうばかり
Shi ( hane ) ni Nose tayutaubakari
錆びて朽ちた 鍵束でも
さび て くち た かぎ そく でも
Sabi te Kuchi ta Kagi Soku demo
希望 一縷(いちる)抱(いだ)けるなら
きぼう いちる ( いちる ) ほう ( いだ ) けるなら
Kibou Ichiru ( ichiru ) Hou ( ida ) kerunara
守るべき宝物
まもる べき たからもの
Mamoru beki Takaramono
愛しさが罪過に変わる前に
いとし さが つみ か に かわ る まえ に
Itoshi saga Tsumi Ka ni Kawa ru Mae ni
嘆きの扉を こじ開けて進め
なげき の とびら を こじ ひらけ て すすめ
Nageki no Tobira wo koji Hirake te Susume
誰ガ為ノ世界だとしても
だれ が ため の せかい だとしても
Dare ga Tame no Sekai datoshitemo
強く儚く優しい 真実と嘘と
つよく ぼう く やさしい しんじつ と うそ と
Tsuyoku Bou ku Yasashii Shinjitsu to Uso to
裏切りと罪と その全て受け止めて
うらぎり と つみ と その すべて うけ とめ て
Uragiri to Tsumi to sono Subete Uke Tome te
哀しき運命(さだめ)を 生きる者よ
かなし き うんめい ( さだめ ) を いき る もの よ
Kanashi ki Unmei ( sadame ) wo Iki ru Mono yo
滅びの振り子に あらがう者よ
ほろび の ふりこ に あらがう もの よ
Horobi no Furiko ni aragau Mono yo
いつかいつの日か 仰ぐ天(そら)に
いつかいつの にち か あおぐ てん ( そら ) に
itsukaitsuno Nichi ka Aogu Ten ( sora ) ni
安らぎの音(ね)が 響くように―
やすら ぎの おと ( ね ) が ひびく ように ―
Yasura gino Oto ( ne ) ga Hibiku youni ―
矛盾の涙は 銀の波飛沫
むじゅん の なみだ は ぎん の なみ しぶき
Mujun no Namida ha Gin no Nami Shibuki
誰ガ為ノ世界だとしても
だれ が ため の せかい だとしても
Dare ga Tame no Sekai datoshitemo
遥か遠き日の夢の輪郭が今も
はるか とおき にち の ゆめ の りんかく が いま も
Haruka Tooki Nichi no Yume no Rinkaku ga Ima mo
鮮やかなままで ただ 此処にあるから
せん やかなままで ただ ここ にあるから
Sen yakanamamade tada Koko niarukara
誰もが傷つき 痛みを背負って
だれも が きずつ き いたみ を せおって
Daremo ga Kizutsu ki Itami wo Seotte
誰かを傷つけ ひた走る
だれか を きずつ け ひた はしる
Dareka wo Kizutsu ke hita Hashiru
酷く残酷な風が 吹き荒れてもなお
こく く ざんこく な かぜ が ふき あれ てもなお
Koku ku Zankoku na Kaze ga Fuki Are temonao
譲れない想い その胸に秘めたまま
ゆずれ ない おもい その むね に ひめ たまま
Yuzure nai Omoi sono Mune ni Hime tamama