荒ぶれる神の地に 赤い陽が落ちてゆく
さぶ れる かみ の ち に あかい よう が おち てゆく
Sabu reru Kami no Chi ni Akai You ga Ochi teyuku
終焉に揺れ動く 大地を焦がす様に
しゅうえん に ゆれ うごく だいち を こが す ように
Shuuen ni Yure Ugoku Daichi wo Koga su Youni
道無き道を行こう 誇りだけをまとって
みち なき みち を いこ う ほこり だけをまとって
Michi Naki Michi wo Iko u Hokori dakewomatotte
血潮の命じるまま 明日の果てを目指し
ちしお の めいじ るまま あした の はて を めざし
Chishio no Meiji rumama Ashita no Hate wo Mezashi
迫り来る迷いの闇 切り開く様に
せまり くる まよい の やみ きり ひらく ように
Semari Kuru Mayoi no Yami Kiri Hiraku Youni
想いを秘めた心の刃 空高く掲げて
おもい を ひめ た こころ の は そら たかく かかげ て
Omoi wo Hime ta Kokoro no Ha Sora Takaku Kakage te
駆け抜けよ大地を 駆け抜けよ時代を
かけ ぬけ よ だいち を かけ ぬけ よ じだい を
Kake Nuke yo Daichi wo Kake Nuke yo Jidai wo
瞬間に光立つ 希望を糧(かて)に
しゅんかん に ひかり たつ きぼう を かて ( かて ) に
Shunkan ni Hikari Tatsu Kibou wo Kate ( kate ) ni
抗えよ全てに 抗えよ世界に
あらがえ よ すべて に あらがえ よ せかい に
Aragae yo Subete ni Aragae yo Sekai ni
滅びゆく種の記憶に 砥(と)いだ爪を立てて生き抜け
ほろび ゆく たね の きおく に と ( と ) いだ つめ を たて て いき ぬけ
Horobi yuku Tane no Kioku ni To ( to ) ida Tsume wo Tate te Iki Nuke
荒々しくも 懸命に
こう しくも けんめい に
Kou shikumo Kenmei ni
樹々の根が手を広げる
きぎ の ね が て を ひろげ る
Kigi no Ne ga Te wo Hiroge ru
大地と空を掴む様に高く 強く
だいち と そら を つかむ ように たかく つよく
Daichi to Sora wo Tsukamu Youni Takaku Tsuyoku
この命尽き果てても それを知る者も無く
この いのち ことごとき はて ても それを しる もの も なく
kono Inochi Kotogotoki Hate temo sorewo Shiru Mono mo Naku
砂塵(さじん)に晒されて やがて消え失すだけ
さじん ( さじん ) に さらさ れて やがて きえ うす だけ
Sajin ( sajin ) ni Sarasa rete yagate Kie Usu dake
仰ぎ見た赤い月が
あおぎ みた あかい がつ が
Aogi Mita Akai Gatsu ga
嘲笑(あざわら)おうとも
ちょうしょう ( あざわら ) おうとも
Choushou ( azawara ) outomo
引きずる足に 血が滲(にじ)んでも
びき ずる あし に ちが しん ( にじ ) んでも
Biki zuru Ashi ni Chiga Shin ( niji ) ndemo
立ち止まる事なく
たち とま る こと なく
Tachi Toma ru Koto naku
駆け抜けよ大地を 駆け抜けよ時代を
かけ ぬけ よ だいち を かけ ぬけ よ じだい を
Kake Nuke yo Daichi wo Kake Nuke yo Jidai wo
流れゆく涙さえ 希望へと変えて
ながれ ゆく なみだ さえ きぼう へと かえ て
Nagare yuku Namida sae Kibou heto Kae te
抗えよ全てに 抗えよ世界に
あらがえ よ すべて に あらがえ よ せかい に
Aragae yo Subete ni Aragae yo Sekai ni
牙を剥(む)く獣たちに 砥いだ爪を立てて闘え
きば を はく ( む ) く けもの たちに と いだ つめ を たて て たたかえ
Kiba wo Haku ( mu ) ku Kemono tachini To ida Tsume wo Tate te Tatakae
*【スワヒリ語コーラス】
* 【 すわひり ご こーらす 】
* 【 suwahiri Go ko^rasu 】
Tabu ya leo ndiyo raha ya kesho
Tabu ya leo ndiyo raha ya kesho
Tabu ya leo ndiyo raha ya kesho
今日の苦しみは明日の喜び
きょう の くるし みは あした の よろこび
Kyou no Kurushi miha Ashita no Yorokobi
Lenye mwanzo lina mwisho
Lenye mwanzo lina mwisho
Lenye mwanzo lina mwisho
始まりのあるもには終わりがある
はじまり のあるもには おわり がある
Hajimari noarumoniha Owari gaaru
Msasi haogopi miiba
Msasi haogopi miiba
Msasi haogopi miiba
狩人は棘を恐れない
かりうど は なつめ を おそれ ない
Kariudo ha Natsume wo Osore nai