やわらかな肩越しに
やわらかな かた こし に
yawarakana Kata Koshi ni
霧深く煙る森
きり ふかく けぶる もり
Kiri Fukaku Keburu Mori
隠された真実が
かくさ れた しんじつ が
Kakusa reta Shinjitsu ga
密やかに こだまする
みつ やかに こだまする
Mitsu yakani kodamasuru
瞼(まぶた)に焼きつく
まぶた ( まぶた ) に やき つく
Mabuta ( mabuta ) ni Yaki tsuku
モノクロームの世界
ものくろーむ の せかい
monokuro^mu no Sekai
くろい 影が 絡み合う
くろい かげ が からみ あう
kuroi Kage ga Karami Au
舞い降りてくる 光の雨に
まい おり てくる ひかり の あめ に
Mai Ori tekuru Hikari no Ame ni
すべて 赦(ゆる)され 溶けてゆきたい
すべて しゃ ( ゆる ) され とけ てゆきたい
subete Sha ( yuru ) sare Toke teyukitai
はりつめてゆく 私の罪を
はりつめてゆく わたし の つみ を
haritsumeteyuku Watashi no Tsumi wo
悼むように響く こもりうた
いたむ ように ひびく こもりうた
Itamu youni Hibiku komoriuta
かすれてく記憶を
かすれてく きおく を
kasureteku Kioku wo
揺り起こす優しい歌
ゆり おこ す やさしい うた
Yuri Oko su Yasashii Uta
あたたかな面影に
あたたかな おもかげ に
atatakana Omokage ni
胸の奥 ざわめいた
むね の おく ざわめいた
Mune no Oku zawameita
ノイズ交じりの現(うつつ)
のいず まじり の げん ( うつつ )
noizu Majiri no Gen ( utsutsu )
眩暈(めまい)の中で
げんうん ( めまい ) の なか で
Gen\'un ( memai ) no Naka de
あかい 花が 散っていく
あかい はな が ちって いく
akai Hana ga Chitte iku
零れ落ちてく 虚ろな夢を
こぼれ おち てく うつろ な ゆめ を
Kobore Ochi teku Utsuro na Yume wo
すべて 抱きしめ 愛おしみたい
すべて だき しめ あい おしみたい
subete Daki shime Ai oshimitai
取り残された 幼い痛みが
とりのこさ れた おさない いたみ が
Torinokosa reta Osanai Itami ga
遠く 問いかける こもりうた
とおく とい かける こもりうた
Tooku Toi kakeru komoriuta
たそがれに滲(にじ)む空
たそがれに しん ( にじ ) む そら
tasogareni Shin ( niji ) mu Sora
朧(おぼろ)な月影がゆれて
ろう ( おぼろ ) な つきかげ がゆれて
Rou ( oboro ) na Tsukikage gayurete
濡れた瞳に映った
ぬれ た ひとみ に うつった
Nure ta Hitomi ni Utsutta
砕けては散る 光の破片(かけら)を
くだけ ては ちる ひかり の はへん ( かけら ) を
Kudake teha Chiru Hikari no Hahen ( kakera ) wo
あつめ 夜を消してゆきたい
あつめ よる を けし てゆきたい
atsume Yoru wo Keshi teyukitai
願いを抱いて 目覚める日まで
ねがい を だい て めざめ る にち まで
Negai wo Dai te Mezame ru Nichi made
そっと 口ずさむ こもりうた
そっと くち ずさむ こもりうた
sotto Kuchi zusamu komoriuta