明日をのぼって 空を見あげたら
あした をのぼって そら を みあ げたら
Ashita wonobotte Sora wo Mia getara
広がったあかりが きらりきらりきらり 手をつないだ
ひろが ったあかりが きらりきらりきらり て をつないだ
Hiroga ttaakariga kirarikirarikirari Te wotsunaida
カバンがそよ風におよいで 吹きぬけたあとを
かばん がそよ かぜ におよいで ふき ぬけたあとを
kaban gasoyo Kaze nioyoide Fuki nuketaatowo
小石がおいかけてく
こいし がおいかけてく
Koishi gaoikaketeku
ななめにそそぐ陽は 今日もほほえんで
ななめにそそぐ よう は きょう もほほえんで
nanamenisosogu You ha Kyou mohohoende
小道をまがった香りを やさしく包みこんだ
こみち をまがった かおり を やさしく つつみ こんだ
Komichi womagatta Kaori wo yasashiku Tsutsumi konda
ほら かけだしてみれば 顔と顔を合わせば
ほら かけだしてみれば かお と かお を あわ せば
hora kakedashitemireba Kao to Kao wo Awa seba
景色は心をえがく
けしき は こころ をえがく
Keshiki ha Kokoro woegaku
窓辺にうつりこんだ 木かげを横切って
まどべ にうつりこんだ き かげを よこぎって
Madobe niutsurikonda Ki kagewo Yokogitte
笑顔がてらす「○」がきっと 見えるはず
えがお がてらす 「○」 がきっと みえ るはず
Egao gaterasu 「○」 gakitto Mie ruhazu
明日をのぼって 空を見あげたら
あした をのぼって そら を みあ げたら
Ashita wonobotte Sora wo Mia getara
広がったあかりが 遠く突きぬけた
ひろが ったあかりが とおく つき ぬけた
Hiroga ttaakariga Tooku Tsuki nuketa
見わたせば ぴっかぴかの
みわ たせば ぴっかぴかの
Miwa taseba pikkapikano
ステキがいつも待ってる
すてき がいつも まって る
suteki gaitsumo Matte ru
明日をのぼって 「せーのっ!」で飛び出した
あした をのぼって 「 せーのっ ! 」 で とびだし た
Ashita wonobotte 「 senotsu ! 」 de Tobidashi ta
カーテンにノートが かさなって
かーてん に のーと が かさなって
ka^ten ni no^to ga kasanatte
ちらちらと揺れて スキマに文字を書いた
ちらちらと ゆれ て すきま に もじ を かい た
chirachirato Yure te sukima ni Moji wo Kai ta
何度目かのチャイム 校庭のくもが
なんどめ かの ちゃいむ こうてい のくもが
Nandome kano chaimu Koutei nokumoga
時計に流れて歌う 夕日が包みこんだ
とけい に ながれ て うたう ゆうひ が つつみ こんだ
Tokei ni Nagare te Utau Yuuhi ga Tsutsumi konda
ほら かけだしてみれば 耳をすましてみれば
ほら かけだしてみれば みみ をすましてみれば
hora kakedashitemireba Mimi wosumashitemireba
景色は心をえがく
けしき は こころ をえがく
Keshiki ha Kokoro woegaku
すなばを小鳥が はばたいたその先に
すなばを ことり が はばたいたその さきに
sunabawo Kotori ga habataitasono Sakini
笑顔がてらす「○」がきっと 見えるはず
えがお がてらす 「○」 がきっと みえ るはず
Egao gaterasu 「○」 gakitto Mie ruhazu
明日をのぼって 空を見あげたら
あした をのぼって そら を みあ げたら
Ashita wonobotte Sora wo Mia getara
広がったあかりが 遠く突きぬけた
ひろが ったあかりが とおく つき ぬけた
Hiroga ttaakariga Tooku Tsuki nuketa
見わたせば ぴっかぴかの
みわ たせば ぴっかぴかの
Miwa taseba pikkapikano
ステキがいつも待ってる
すてき がいつも まって る
suteki gaitsumo Matte ru
明日をのぼって 「せーのっ!」で飛び出した
あした をのぼって 「 せーのっ ! 」 で とびだし た
Ashita wonobotte 「 senotsu ! 」 de Tobidashi ta
見つけた
みつ けた
Mitsu keta
言葉は
ことば は
Kotoba ha
姿は
すがた は
Sugata ha
眺めは
ながめ は
Nagame ha
きらめいた日を
きらめいた にち を
kirameita Nichi wo
あたたかな日を
あたたかな にち を
atatakana Nichi wo
そこに
そこに
sokoni
結んだ
むすん だ
Musun da
沈む夕日を見おくるように 影が
しずむ ゆうひ を みお くるように かげ が
Shizumu Yuuhi wo Mio kuruyouni Kage ga
ひとつ ふたつ みつつ
ひとつ ふたつ みつつ
hitotsu futatsu mitsutsu
長く長くのびて
ながく ながく のびて
Nagaku Nagaku nobite
そよ風になびく髪が
そよ かぜ になびく かみ が
soyo Kaze ninabiku Kami ga
カバンのそばをおよいだ
かばん のそばをおよいだ
kaban nosobawooyoida
校庭のくもが高くのぼってく
こうてい のくもが たかく のぼってく
Koutei nokumoga Takaku nobotteku
机に置いてきたノートの切れはし
つくえ に おい てきた のーと の きれ はし
Tsukue ni Oi tekita no^to no Kire hashi
かがんだ今日のつづきが
かがんだ きょう のつづきが
kaganda Kyou notsuzukiga
きらりきらりきらり 手をつないだ
きらりきらりきらり て をつないだ
kirarikirarikirari Te wotsunaida
(「せーのっ!」)
( 「 せーのっ ! 」 )
( 「 senotsu ! 」 )
しゃらららら
しゃらららら
sharararara
明日をのぼって 空を見あげたら
あした をのぼって そら を みあ げたら
Ashita wonobotte Sora wo Mia getara
広がったあかりが 遠く突きぬけた
ひろが ったあかりが とおく つき ぬけた
Hiroga ttaakariga Tooku Tsuki nuketa
見わたせば ぴっかぴかの
みわ たせば ぴっかぴかの
Miwa taseba pikkapikano
ステキはずっと ここにある
すてき はずっと ここにある
suteki hazutto kokoniaru
明日をのぼって「せーのっ!」で飛び出した
あした をのぼって 「 せーのっ ! 」 で とびだし た
Ashita wonobotte 「 senotsu ! 」 de Tobidashi ta