逢いたい…逢いたい…
あい たい … あい たい …
Ai tai … Ai tai …
舞い散る花と間違いそうな夜
まい ちる はな と まちがい そうな よる
Mai Chiru Hana to Machigai souna Yoru
遠くに眠る千珠の星
とおく に ねむる せん しゅ の ほし
Tooku ni Nemuru Sen Shu no Hoshi
小さなわたしの部屋の窓にも
ちいさ なわたしの へや の まど にも
Chiisa nawatashino Heya no Mado nimo
飛びこんで雫になる光
とび こんで しずく になる ひかり
Tobi konde Shizuku ninaru Hikari
ゆれる・とける
ゆれる ・ とける
yureru ・ tokeru
しずかに 触れながらやすらぎの中
しずかに ふれな がらやすらぎの なか
shizukani Furena garayasuragino Naka
ゆらゆら からだを抜けだす想い
ゆらゆら からだを ぬけ だす おもい
yurayura karadawo Nuke dasu Omoi
しずかに誰かが見てた?
しずかに だれか が みて た ?
shizukani Dareka ga Mite ta ?
片隅の人形の目がそっとやさしく
かたすみ の にんぎょう の め がそっとやさしく
Katasumi no Ningyou no Me gasottoyasashiku
逢いたい…あなたに
あい たい … あなたに
Ai tai … anatani
「いそいでいそいで」
「 いそいでいそいで 」
「 isoideisoide 」
わたし声にならない愛
わたし こえ にならない あい
watashi Koe ninaranai Ai
抱きしめて空を行く
だき しめて そら を いく
Daki shimete Sora wo Iku
夢路を(受けとめてゆらゆらゆら抜けだす想い)
ゆめ みち を ( うけ とめてゆらゆらゆら ぬけ だす おもい )
Yume Michi wo ( Uke tometeyurayurayura Nuke dasu Omoi )
歩けば(夢路を歩くゆらゆら追いかけて)
あるけ ば ( ゆめ みち を あるく ゆらゆら おい かけて )
Aruke ba ( Yume Michi wo Aruku yurayura Oi kakete )
こころに響いた足音が呼ぶのは
こころに ひびい た あしおと が よぶ のは
kokoroni Hibii ta Ashioto ga Yobu noha
まだ目覚めない恋ひとつ
まだ めざめ ない こひ とつ
mada Mezame nai Kohi totsu
(それは蜜の刹那の)
( それは みつ の せつな の )
( soreha Mitsu no Setsuna no )
(ちょっとさわれないさぐれない未知の羽)
( ちょっとさわれないさぐれない みち の はね )
( chottosawarenaisagurenai Michi no Hane )
知らない街の幻にも灯が
しら ない まち の まぼろし にも ともしび が
Shira nai Machi no Maboroshi nimo Tomoshibi ga
微笑む人のまぶた染める
ほほえむ にん のまぶた そめ る
Hohoemu Nin nomabuta Some ru
せつないわたしを誘うのは何?
せつないわたしを さそう のは なに ?
setsunaiwatashiwo Sasou noha Nani ?
とめないで流れはとまらない
とめないで ながれ はとまらない
tomenaide Nagare hatomaranai
ゆれる・わかる
ゆれる ・ わかる
yureru ・ wakaru
きれいな 広がりにさりげなくある
きれいな ひろが りにさりげなくある
kireina Hiroga rinisarigenakuaru
さらさら あなたへつながる想い
さらさら あなたへつながる おもい
sarasara anatahetsunagaru Omoi
きれいな確かな密度
きれいな たしか な みつど
kireina Tashika na Mitsudo
見守ってあたためるから伝え続けて
みまもって あたためるから つたえ つづけ て
Mimamotte atatamerukara Tsutae Tsuzuke te
逢いたい…あなたと
あい たい … あなたと
Ai tai … anatato
「こたえてこたえて」
「 こたえてこたえて 」
「 kotaetekotaete 」
こぼれおちてしまえば
こぼれおちてしまえば
koboreochiteshimaeba
もう迷わずに空を行く
もう まよわ ずに そら を いく
mou Mayowa zuni Sora wo Iku
夢路を(とめないでさらさらさらつながる想い)
ゆめ みち を ( とめないでさらさらさらつながる おもい )
Yume Michi wo ( tomenaidesarasarasaratsunagaru Omoi )
歩いて(夢路を歩くさらさら消えないで)
あるい て ( ゆめ みち を あるく さらさら きえ ないで )
Arui te ( Yume Michi wo Aruku sarasara Kie naide )
こころに響いた足音が呼ぶのは
こころに ひびい た あしおと が よぶ のは
kokoroni Hibii ta Ashioto ga Yobu noha
そう、目覚めつつあるあなた
そう 、 めざめ つつあるあなた
sou 、 Mezame tsutsuaruanata
(まるで永久(とわ)ね神話ね)
( まるで えいきゅう ( とわ ) ね しんわ ね )
( marude Eikyuu ( towa ) ne Shinwa ne )
(かわらないおわらない)
( かわらないおわらない )
( kawaranaiowaranai )
(十の百のもっともっと千の夢)
( じゅう の ひゃく のもっともっと せん の ゆめ )
( Juu no Hyaku nomottomotto Sen no Yume )