憧れか懐かしさか自転車走らせ君の町へ
あこがれ か なつかし さか じてんしゃ はしら せ くん の まち へ
Akogare ka Natsukashi saka Jitensha Hashira se Kun no Machi he
ラッシュアワーは日暮れ時 路面電車を追い越して
らっしゅあわー は ひぐれ とき ろめんでんしゃ を おいこし て
rasshuawa^ ha Higure Toki Romendensha wo Oikoshi te
忙しそうな路地を抜ければ 君が住んでるここが下町 君の町
いそがし そうな ろじ を ぬけ れば くん が すん でるここが したまち くん の まち
Isogashi souna Roji wo Nuke reba Kun ga Sun derukokoga Shitamachi Kun no Machi
さんま焼けたか粋な親父の声がする
さんま やけ たか すい な おやじ の こえ がする
sanma Yake taka Sui na Oyaji no Koe gasuru
勝ちどき橋渡れば 浪花節でも聞こえそうな
かちどき はし わたれ ば なにわぶし でも きこ えそうな
Kachidoki Hashi Watare ba Naniwabushi demo Kiko esouna
三味線の音風に柳ゆれ 姐さんこれからどちらまで
しゃみせん の おと かぜ に やなぎ ゆれ あね さんこれからどちらまで
Shamisen no Oto Kaze ni Yanagi yure Ane sankorekaradochiramade
向こう三軒両隣りは 人なつっこそうな笑い声がこぼれてくるよ
むこう さんけん りょう となり は にん なつっこそうな わらい こえ がこぼれてくるよ
Mukou Sanken Ryou Tonari ha Nin natsukkosouna Warai Koe gakoboretekuruyo
さんま焼けたか 粋な親父の声がする
さんま やけ たか すい な おやじ の こえ がする
sanma Yake taka Sui na Oyaji no Koe gasuru
あい変わらずの人達が今も昔も泣き笑いのここが下町
あい かわ らずの ひとたち が いま も むかし も なき わらい のここが したまち
ai Kawa razuno Hitotachi ga Ima mo Mukashi mo Naki Warai nokokoga Shitamachi
さんま焼けたか 粋な親父の声がする
さんま やけ たか すい な おやじ の こえ がする
sanma Yake taka Sui na Oyaji no Koe gasuru
隅田川べりあたりどこかの誰かと誰かさんが
すみだがわ べりあたりどこかの だれか と だれかさん が
Sumidagawa beriataridokokano Dareka to Darekasan ga
何かいい事ありそうな肩を並べてヒソヒソ話
なにか いい こと ありそうな かた を なべて ひそひそ はなし
Nanika ii Koto arisouna Kata wo Nabete hisohiso Hanashi
裏通りは話好きな 人のよさそうなおかみさん大忙し
うらどおり は はなし すき な にん のよさそうなおかみさん おおいそがし
Uradoori ha Hanashi Suki na Nin noyosasounaokamisan Ooisogashi
さんま焼けたか 粋な親父の声がする
さんま やけ たか すい な おやじ の こえ がする
sanma Yake taka Sui na Oyaji no Koe gasuru
さんま焼けたか 粋な親父の声がする
さんま やけ たか すい な おやじ の こえ がする
sanma Yake taka Sui na Oyaji no Koe gasuru