荒ぶる感情そっと鎮めよう
さぶ る かんじょう そっと つつしめ よう
Sabu ru Kanjou sotto Tsutsushime you
秘められている 真実 見とおすため
ひめ られている しんじつ みと おすため
Hime rareteiru Shinjitsu Mito osutame
強きものの持つ淡い儚さ
つよき ものの もつ あわい ぼう さ
Tsuyoki monono Motsu Awai Bou sa
弱きものの持つ深いたくましさを
よわき ものの もつ ふかい たくましさを
Yowaki monono Motsu Fukai takumashisawo
いとしきものたち 必ず守るため
いとしきものたち かならず まもる ため
itoshikimonotachi Kanarazu Mamoru tame
闘うべきもの 見抜けるように
たたかう べきもの みぬけ るように
Tatakau bekimono Minuke ruyouni
空も大地も同じ色に染めて 暁の火がくる
そら も だいち も おなじ しょく に そめ て あかつき の ひ がくる
Sora mo Daichi mo Onaji Shoku ni Some te Akatsuki no Hi gakuru
光も影もまざりあって来る明日へ向って
ひかり も かげ もまざりあって くる あした へ むって
Hikari mo Kage momazariatte Kuru Ashita he Mutte
瞳を開き 立とう 地平線に
ひとみ を ひらき たと う ちへいせん に
Hitomi wo Hiraki Tato u Chiheisen ni
優しいだけでは 何も守れない
やさしい だけでは なにも まもれ ない
Yasashii dakedeha Nanimo Mamore nai
許しと怒りが 胸に入り乱れる
ゆるし と いかり が むね に いり みだれ る
Yurushi to Ikari ga Mune ni Iri Midare ru
奪われたものは奪いかえそう
うばわ れたものは うばい かえそう
Ubawa retamonoha Ubai kaesou
そのためにならば 銀の刃(やいば)をとる
そのためにならば ぎん の は ( やいば ) をとる
sonotameninaraba Gin no Ha ( yaiba ) wotoru
最後の真実は自ら選びとる
さいご の しんじつ は みずから えらび とる
Saigo no Shinjitsu ha Mizukara Erabi toru
闘う瞬間は 決してゆずらない
たたかう しゅんかん は けっして ゆずらない
Tatakau Shunkan ha Kesshite yuzuranai
空も大地も同じ色に染めて 黄金の火がくる
そら も だいち も おなじ しょく に そめ て おうごん の ひ がくる
Sora mo Daichi mo Onaji Shoku ni Some te Ougon no Hi gakuru
輝きの中に闇が潜んでも 恐れはしない
かがやき の なかに やみ が ひそん でも おそれ はしない
Kagayaki no Nakani Yami ga Hison demo Osore hashinai
ゆらがずに立とう 地平線に
ゆらがずに たと う ちへいせん に
yuragazuni Tato u Chiheisen ni
空も大地も同じ色に染めて 暁の火がくる
そら も だいち も おなじ しょく に そめ て あかつき の ひ がくる
Sora mo Daichi mo Onaji Shoku ni Some te Akatsuki no Hi gakuru
光も影もまざりあって来る明日へ向って
ひかり も かげ もまざりあって くる あした へ むって
Hikari mo Kage momazariatte Kuru Ashita he Mutte
瞳を開き 立とう 地平線に
ひとみ を ひらき たと う ちへいせん に
Hitomi wo Hiraki Tato u Chiheisen ni