あらがえ きみの声 掠(かす)れる螺旋
あらがえ きみの こえ りゃく ( かす ) れる らせん
aragae kimino Koe Ryaku ( kasu ) reru Rasen
さえぎれ ぼくの音 捻(ねじ)れる視線
さえぎれ ぼくの おと ねん ( ねじ ) れる しせん
saegire bokuno Oto Nen ( neji ) reru Shisen
ひきさけ きみの声 拗(こじ)れる盤旋
ひきさけ きみの こえ よう ( こじ ) れる ばん せん
hikisake kimino Koe You ( koji ) reru Ban Sen
うそぶけ ぼくの音 崩(くず)れる五線
うそぶけ ぼくの おと ほう ( くず ) れる ごせん
usobuke bokuno Oto Hou ( kuzu ) reru Gosen
こまぎれ くずれゆく ぼくらのかたち
こまぎれ くずれゆく ぼくらのかたち
komagire kuzureyuku bokuranokatachi
折り重なる 朝と宵闇(よいやみ)とを
おり おもな る あさ と よいやみ ( よいやみ ) とを
Ori Omona ru Asa to Yoiyami ( yoiyami ) towo
無為に噛み砕き瞼(まぶた)閉じる
むい に かみ くだき まぶた ( まぶた ) とじ る
Mui ni Kami Kudaki Mabuta ( mabuta ) Toji ru
分け合えるものなど 最初からないんだ
わけ あえ るものなど さいしょ からないんだ
Wake Ae rumononado Saisho karanainda
ひとり裸足のまま きみへ手を伸ばすよ
ひとり はだし のまま きみへ て を のば すよ
hitori Hadashi nomama kimihe Te wo Noba suyo
ただ
ただ
tada
あらがえ きみの声 掠(かす)れる螺旋
あらがえ きみの こえ りゃく ( かす ) れる らせん
aragae kimino Koe Ryaku ( kasu ) reru Rasen
さえぎれ ぼくの音 捻(ねじ)れる視線
さえぎれ ぼくの おと ねん ( ねじ ) れる しせん
saegire bokuno Oto Nen ( neji ) reru Shisen
ひきさけ きみの声 崩(くず)れる五線
ひきさけ きみの こえ ほう ( くず ) れる ごせん
hikisake kimino Koe Hou ( kuzu ) reru Gosen
とびちれ からみつく ぼくらのせかい
とびちれ からみつく ぼくらのせかい
tobichire karamitsuku bokuranosekai
幾度となく振り返るぼくと
いくど となく ふりかえる ぼくと
Ikudo tonaku Furikaeru bokuto
幾度となく現れるきみの影
いくど となく あらわれ るきみの かげ
Ikudo tonaku Araware rukimino Kage
出会えばきっと消える すべてがうまくゆく
であえ ばきっと きえ る すべてがうまくゆく
Deae bakitto Kie ru subetegaumakuyuku
なんて信じ続ける ぼくをどうか笑って
なんて しんじ つづけ る ぼくをどうか わらって
nante Shinji Tsuzuke ru bokuwodouka Waratte
揺られる鈍色(にびいろ)の架線 きみのいない夜空抜け走る
ゆら れる にびいろ ( にびいろ ) の かせん きみのいない よぞら ぬけ はしる
Yura reru Nibiiro ( nibiiro ) no Kasen kiminoinai Yozora Nuke Hashiru
虚(うつ)ろに見る窓の向こう どこに逃げればいい?
きょ ( うつ ) ろに みる まど の むこう どこに にげ ればいい ?
Kyo ( utsu ) roni Miru Mado no Mukou dokoni Nige rebaii ?
「たすけてよ」
「 たすけてよ 」
「 tasuketeyo 」
こぼれ落ちる言葉は灰
こぼれ おちる ことば は はい
kobore Ochiru Kotoba ha Hai
掬(すく)わず ぶちまけろ
まり ( すく ) わず ぶちまけろ
Mari ( suku ) wazu buchimakero
つぶれるよ みてごらん ぐちゃぐちゃだ
つぶれるよ みてごらん ぐちゃぐちゃだ
tsubureruyo mitegoran guchaguchada
例えば約束も明日もなくしていい
たとえば やくそく も あした もなくしていい
Tatoeba Yakusoku mo Ashita monakushiteii
欲しいのはひとつだけ ひとつだけ
ほしい のはひとつだけ ひとつだけ
Hoshii nohahitotsudake hitotsudake
あらがえ きみの声 掠(かす)れる螺旋
あらがえ きみの こえ りゃく ( かす ) れる らせん
aragae kimino Koe Ryaku ( kasu ) reru Rasen
さえぎれ ぼくの音 捻(ねじ)れる視線
さえぎれ ぼくの おと ねん ( ねじ ) れる しせん
saegire bokuno Oto Nen ( neji ) reru Shisen
ひきさけ きみの声 崩(くず)れる五線
ひきさけ きみの こえ ほう ( くず ) れる ごせん
hikisake kimino Koe Hou ( kuzu ) reru Gosen
こまぎれ くずれゆく ぼくらのかたち ばらばら
こまぎれ くずれゆく ぼくらのかたち ばらばら
komagire kuzureyuku bokuranokatachi barabara
あらがえ きみの声 掠(かす)れる螺旋
あらがえ きみの こえ りゃく ( かす ) れる らせん
aragae kimino Koe Ryaku ( kasu ) reru Rasen
さえぎれ ぼくの音 捻(ねじ)れる視線
さえぎれ ぼくの おと ねん ( ねじ ) れる しせん
saegire bokuno Oto Nen ( neji ) reru Shisen
ひきさけ きみの声 拗(こじ)れる五線
ひきさけ きみの こえ よう ( こじ ) れる ごせん
hikisake kimino Koe You ( koji ) reru Gosen
ぼくらに からみつくせかい
ぼくらに からみつくせかい
bokurani karamitsukusekai