そろそろ ストーブをつける頃
そろそろ すとーぶ をつける ごろ
sorosoro suto^bu wotsukeru Goro
小窓のあなたも 煙になる
こまど のあなたも けむり になる
Komado noanatamo Kemuri ninaru
泣くだけ 従姉妹は手伝わぬ
なく だけ いとこ は てつだわ ぬ
Naku dake Itoko ha Tetsudawa nu
別れの言葉は 喉の中
わかれ の ことば は のど の なか
Wakare no Kotoba ha Nodo no Naka
瞳閉じたままの 額に口づけ
ひとみ とじ たままの ひたい に くちづけ
Hitomi Toji tamamano Hitai ni Kuchizuke
通夜で寝てた馬鹿も 声を上げるよ
つや で ねて た ばか も こえ を あげ るよ
Tsuya de Nete ta Baka mo Koe wo Age ruyo
止まった体は どこ行くの
とま った からだ は どこ いく の
Toma tta Karada ha doko Iku no
眩しい 青空 煙は行く
まぶし い あおぞら けむり は いく
Mabushi i Aozora Kemuri ha Iku
そろそろストーブが 消えた頃
そろそろ すとーぶ が きえ た ごろ
sorosoro suto^bu ga Kie ta Goro
お酒を飲み飲み 鈍らせて
お さけ を のみ のみ なまら せて
o Sake wo Nomi Nomi Namara sete
長く続く日々の 景色が変わるよ
ながく つづく ひび の けしき が かわ るよ
Nagaku Tsuzuku Hibi no Keshiki ga Kawa ruyo
見えぬ明日 足がすくみ うつむけば
みえ ぬ あした あし がすくみ うつむけば
Mie nu Ashita Ashi gasukumi utsumukeba
見覚えある気配が 手を引くよ
みおぼえ ある けはい が て を ひく よ
Mioboe aru Kehai ga Te wo Hiku yo
固く閉じた扉 開いておはよう
かたく とじ た とびら ひらい ておはよう
Kataku Toji ta Tobira Hirai teohayou
残る君のかけら そっと拾うよ
のこる くん のかけら そっと ひろう よ
Nokoru Kun nokakera sotto Hirou yo
あとひと月半は デートもしまくり
あとひと がつ はん は でーと もしまくり
atohito Gatsu Han ha de^to moshimakuri
胸に残る声が 浮かび うつむけば
むね に のこる こえ が うか び うつむけば
Mune ni Nokoru Koe ga Uka bi utsumukeba
変な顔の面影 笑わすよ
へんな かお の おもかげ わらわ すよ
Henna Kao no Omokage Warawa suyo
細く伸びる煙 両手を合わせて
こまく のび る けむり りょうて を あわ せて
Komaku Nobi ru Kemuri Ryoute wo Awa sete
君のいれものに
くん のいれものに
Kun noiremononi
またね さようなら
またね さようなら
matane sayounara