────書物曰く。
──── しょもつ いわく 。
──── Shomotsu Iwaku 。
蔦に絡まれた、この城の地下に在るという部屋に
つた に からま れた 、 この しろ の ちか に ある という へや に
Tsuta ni Karama reta 、 kono Shiro no Chika ni Aru toiu Heya ni
"魔法"の根源である、"結晶(クリスタル)"の中、貴方がいる。
" まほう " の こんげん である 、 " けっしょう ( くりすたる )" の なか 、 あなた がいる 。
" Mahou " no Kongen dearu 、 " Kesshou ( kurisutaru )" no Naka 、 Anata gairu 。
[もしも君が、彼を助けたい、と、そう願うなら、"覚悟"をして]
[ もしも くん が 、 かれ を たすけ たい 、 と 、 そう ねがう なら 、 " かくご " をして ]
[ moshimo Kun ga 、 Kare wo Tasuke tai 、 to 、 sou Negau nara 、 " Kakugo " woshite ]
どれ程の絶望を抱え、ここで一人。
どれ ほど の ぜつぼう を だえ 、 ここで ひとり 。
dore Hodo no Zetsubou wo Dae 、 kokode Hitori 。
私の為、死んだのでしょう。
わたし の ため 、 しん だのでしょう 。
Watashi no Tame 、 Shin danodeshou 。
何を犠牲にしても。
なにを ぎせい にしても 。
Naniwo Gisei nishitemo 。
貴方だけは、私が助ける。
あなた だけは 、 わたし が たすけ る 。
Anata dakeha 、 Watashi ga Tasuke ru 。
暗く寒い階段を降りてその奥に進んで行くと、青白い光を帯びた銀色の大きな扉が。
くらく さむい かいだん を おり てその おく に すすん で いく と 、 あおじろい ひかり を おび た ぎんいろ の おおき な とびら が 。
Kuraku Samui Kaidan wo Ori tesono Oku ni Susun de Iku to 、 Aojiroi Hikari wo Obi ta Gin\'iro no Ooki na Tobira ga 。
[扉に触れ、大切な物を捧げた先には、"願い"が待つ]
[ とびら に ふれ 、 たいせつ な もの を ささげ た さきに は 、 " ねがい " が まつ ]
[ Tobira ni Fure 、 Taisetsu na Mono wo Sasage ta Sakini ha 、 " Negai " ga Matsu ]
扉に触れると誰かの声がして
とびら に ふれる と だれか の こえ がして
Tobira ni Fureru to Dareka no Koe gashite
≪"総て"を差し出せ≫と、言った。
≪ " すべて " を さし だせ ≫ と 、 いっった 。
≪ " Subete " wo Sashi Dase ≫ to 、 Itsutta 。
────私は頷き、願いを伝えて、"総て"を失う。
──── わたし は がん き 、 ねがい を つたえ て 、 " すべて " を うしなう 。
──── Watashi ha Gan ki 、 Negai wo Tsutae te 、 " Subete " wo Ushinau 。
"結晶(クリスタル)"から放たれゆく貴方は私の腕の中で眠る。
" けっしょう ( くりすたる )" から ほうった れゆく あなた は わたし の うで の なか で ねむる 。
" Kesshou ( kurisutaru )" kara Houtta reyuku Anata ha Watashi no Ude no Naka de Nemuru 。
「彼を蘇らせた後に、彼の中から私の記憶を消して。」
「 かれ を よみがえら せた のちに 、 かの なか から わたし の きおく を けし て 。」
「 Kare wo Yomigaera seta Nochini 、 Kano Naka kara Watashi no Kioku wo Keshi te 。」
"わたしのいないせかいで、しあわせになって"
" わたしのいないせかいで 、 しあわせになって "
" watashinoinaisekaide 、 shiawaseninatte "
あなたに、まだ、きこえていますか、このこえが。
あなたに 、 まだ 、 きこえていますか 、 このこえが 。
anatani 、 mada 、 kikoeteimasuka 、 konokoega 。
きえてしまっても、さけぶよ、あなたを、あいしています、と。
きえてしまっても 、 さけぶよ 、 あなたを 、 あいしています 、 と 。
kieteshimattemo 、 sakebuyo 、 anatawo 、 aishiteimasu 、 to 。