流線型描き 切り裂いてゆく 縦横無尽に
りゅうせんけい えがき きり さい てゆく じゅうおうむじん に
Ryuusenkei Egaki Kiri Sai teyuku Juuoumujin ni
圧勝必須の 徹底抗戦で 生み出す幻
あっしょう ひっす の てってい こうせん で うみだす まぼろし
Asshou Hissu no Tettei Kousen de Umidasu Maboroshi
光と陰 表と裏の隙間操り 情熱の定義 激しく優しく
ひかと いん おもて と うら の すきま あやつり じょうねつ の ていぎ はげしく やさし く
Hikato In Omote to Ura no Sukima Ayatsuri Jounetsu no Teigi Hageshiku Yasashi ku
なぁ、そんなの異例? あたりまえ
なぁ 、 そんなの いれい ? あたりまえ
naa 、 sonnano Irei ? atarimae
天才と呼ばれる所以(ゆえん) 今ここで見せてやろうか?
てんさい と よば れる ゆえん ( ゆえん ) いま ここで みせ てやろうか ?
Tensai to Yoba reru Yuen ( yuen ) Ima kokode Mise teyarouka ?
振りかざす銀の剣のように
ふり かざす ぎん の つるぎ のように
Furi kazasu Gin no Tsurugi noyouni
慇懃(いんぎん)無礼(ぶれい)な その態度は 一蓮托生
いんぎん ( いんぎん ) ぶれい ( ぶれい ) な その たいど は いちれんたくしょう
Ingin ( ingin ) Burei ( burei ) na sono Taido ha Ichirentakushou
絶体絶命も 弄(もてあそ)ぶよ 驚異の一撃
ぜったいぜつめい も ろう ( もてあそ ) ぶよ きょうい の いちげき
Zettaizetsumei mo Rou ( moteaso ) buyo Kyoui no Ichigeki
すべてを飲み込んでゆく流星雲の中で 否応なく押し寄せる波にもまれ
すべてを のみ こん でゆく りゅうせい くも の なか で いやおう なく おし よせ る なみ にもまれ
subetewo Nomi Kon deyuku Ryuusei Kumo no Naka de Iyaou naku Oshi Yose ru Nami nimomare
言い訳は無用? 非常? 異常? 過剰?
いいわけ は むよう ? ひじょう ? いじょう ? かじょう ?
Iiwake ha Muyou ? Hijou ? Ijou ? Kajou ?
憂い纏(まと)うグラディエイター 熱烈な賛美を受けて
うれい まとい ( まと ) う ぐらでぃえいたー ねつれつ な さんび を うけ て
Urei Matoi ( mato ) u guradieita^ Netsuretsu na Sanbi wo Uke te
振り下ろす銀の剣のように
ふり くだろ す ぎん の つるぎ のように
Furi Kudaro su Gin no Tsurugi noyouni
天翔けるペガサスのよう 燦然(さんぜん)と輝く光
てん かけ る ぺがさす のよう さんぜん ( さんぜん ) と かがやく ひかり
Ten Kake ru pegasasu noyou Sanzen ( sanzen ) to Kagayaku Hikari
風を切る銀の剣のように
かぜ を きる ぎん の つるぎ のように
Kaze wo Kiru Gin no Tsurugi noyouni
天才と呼ばれる所以(ゆえん) 今ここで見せてやろうか?
てんさい と よば れる ゆえん ( ゆえん ) いま ここで みせ てやろうか ?
Tensai to Yoba reru Yuen ( yuen ) Ima kokode Mise teyarouka ?
振りかざす銀の剣のように
ふり かざす ぎん の つるぎ のように
Furi kazasu Gin no Tsurugi noyouni